岡本英郎さんはZガンダムのMS「バーザム」をデザインした方。バーザムには謎があって、股間のパーツが、凸なのか、凹なのか、バーニアなのか、ビーム砲なのか…ファンの間で長年の謎とされていて、凸派と凹派の論争まであるのですが(つづく)
冈本英郎先生是z高达里MS巴扎姆的设计师,一直以来巴扎姆存在着一个谜团,裆部(红色部分)的零件到底是凸的还是凹的是推进器还是光束炮,粉丝们常年围绕着这个谜团争论不休
今日、岡本英郎さんご本人の口からバーザムの腰の謎パーツは「出っ張ってる、用途はエネルギーチューブの差し込み口のイメージでデザインした。」と、直筆図解↓で説明してもらいました。バーニアでもビーム砲でも無かった!歴史が、動いた。
今天,冈本英郎先生本人亲口说裆部谜之零件是(凸出来的,用途是能源管的插入口的设计方案)如图所示。 既不是推进器也不是光束炮,历史开始前进。
元々の設定画では明らかに凸なんだけど、コピーを重ねて劣化してわかりづらくなったんじゃないかということ。しかしその結果か、アニメ本編では完全に凹になっちゃってるんだよ。今度は設定画と本編どちらを取るか論争が…オタクは大変だ(他人事風)
最初的设定稿是非常明显的凸出的,因为多次复印导致劣化变的模糊不清,最终使之在动漫本篇变成凹进去的样子。现在到底是要根据设定稿还是动漫来看待这部位,死宅们也够呛的。






