
台座に取り付けてポーズを取らせてみました。
原型よろしく、全体的にシャープな感じに仕上がっております!
デザイナー大張氏の『バリっぽさ』をディフォルメサイズにうまく落とし込めたと思っています!
気になる可動域も、ボールジョイントとスプリングピンにより
彩色原型よりブラッシュアップされているので
グリグリ動かすことが出来ちゃいます!

背中の羽根も同様にグリグリ可動しますので、こんな感じで飛翔形態もなんのそので
思う存分ポーズを楽しむことが出来ますよ!
ゲーム中のアクションのD-SPECで再現してみてくださいね!
そして、シュロウガに付属する魔法陣型の台座ですが
使い方をちょっと変えて、面白い使い方が出来ることをご紹介しますね!

このように台座と、台座のアームをうまく使うと、
戦闘アニメーションで登場する魔法陣が空中で再現できます!
シュロウガの必殺技である
ランブリング・ディスキャリバーや
レイ・バスターなどの戦闘表現も
この魔法陣がポイントとなっていますので
劇中のイメージを促進させるアイテムとして使用していただければ嬉しいです♪

横から見ると、こんな感じでくっついているんですねー!
股間節にも軸穴を設けてありますので、魔法陣をつけたまま
他の台座に取り付ける…なんてことも可能です!