本帖最后由 阿宝.马沙 于 2013-1-4 14:31 编辑
原文
あけましておめでとうございます。今年も一年よろしくお願いします。
早速、今年も新年恒例のガンプラ発売予想を立ててみたいと思います。
昨年と同じようにMG、RG、HG、PGの各シリーズごとに競馬新聞風に「◎→○→▲→△」の順で予想してみたいと思います。
↓続きはこちら
■MGシリーズ
◎ 発売確率80%以上!?
「MG サザビー Ver.ka」、「MG ガンダムデルタカイ」
「MG サザビー Ver.ka」は、昨年末発売の「MG νガンダムVer.ka」のライバル機なので、今年の年末の超大型アイテムとして発売を期待しています。νガンダムの方は大胆なアレンジと発動モードが搭載されましたがサザビーVer.kaはどんな感じになるのか見てみたいです。
BB戦士でもサザビーのリニュール版が発売されますし、流れが来てますね。今年か遅くても2014年には発売して欲しいですね。
「MG ガンダムデルタカイ」はデルタプラスの金型も一部流用できそうですし、2月に「MG シナンジュ・スタイン Ver.Ka」の発売も決まっているので、可能性高いかなと思います。今年でアニメのガンダムユニコーンは終わってしまうので、早めに出してくるのではないかと。
○ 確率60%以上!?
「MGジャスティスガンダム」、「MG プロヴィデンスガンダム」、「MG レジェンドガンダム」、「MG パーフェクトストライクガンダム」
昨年のSEEDリマスター版のBlu-rayBOXの発売に続いて、今年はSEED DESTINYのリマスター版が発売されるということで、この中から全部出るというわけではないと思いますが、2つくらいは出そうな予感がします。
▲ 確率40%くらい!?
「MG ギラ・ズール」、「MG ギラ・ドーガ」、「MG ジェガン」、「MG ロト」
「MG ジムII」、「MG メタス」、「MG ハンブラビ」、「MG アッシマー」、「MG ギャプラン」
今年発売される「MG ジェスタ」に続いて、ガンダムUC系のMGが、あと何個か発売されるのではないかと予想します。連邦系の量産機はMGリゼル、ジェスタと来ているので、次はジオン系、となるとギラズールかなと。その前にギラ・ドーガかもしれない!
あと、昨年のマラサイに続いて、今年もZ関連のMGが出ると予想してみます。
△ 確率20%くらい!?
「MG 百式ver.2.0」、「MG ジンクスⅣ」、「MG スターゲイザー」、「MG アカツキガンダム」、「MG セイバーガンダム」、「MG ブラストインパルスガンダム」、「MG ガイアガンダム」、「MG ザクウォーリア」、「MG トールギス II」、「MG トールギス III」 、「MG リーオー」、「MG アルトロンガンダム EW版」、「MG 騎士ガンダム」、「MG V2ガンダム」
「MG 百式ver.2.0」は、RGで発売すれば今年は出ないかもしれませんが、百式Ver.2.0→デルタガンダムと続くようなので、早めに出してほしいです。
ガンダムW枠は、金型流用が効きそうなアイテムをいくつか候補にあげてみました。また来年の1月発売かなあ。
「MG ジンクスⅣ」は、毎年予想してますが、なかなか出ませんね。
あと、去年は、SEED関連のMGが4体出ましたから、後何体か続けて発売される可能性はありそう。
「MG スターゲイザー」は、3月のBlu-rayの発売記念の機会を逃せばしばらく出ない気がする。
「MG 騎士ガンダム」は、今年SDガンダム25周年なので、SDではないけどリアル等身で欲しいです。
「MG V2ガンダム」は、2010年の「MG商品化希望MSアンケート」の第一位なので、そろそろ動きがあってほしいなと。
■RGシリーズ
◎
「RG 百式」、「RG 陸戦型ガンダム」、「RG ストライクノワール」
「RG 百式」はマーク2、ゼータときているので、今年発売されるのではないかと思います。
「RG 陸戦型ガンダム」は、昨年のガンプラEXPOで展示された開発画稿の中にあったので、ブルーレイの発売とあわせて今年発売してくるのではないかと。
「RG ストライクノワール」も3月のブルーレイ絡みで発売されそう。ガンプラEXPOでも、模型誌のRG改造作例がたくさん展示してありました。
○
「RG インパルスガンダム」、「RG ストライクフリーダムガンダム」、「RG インフィニットジャスティスガンダム」
HDリマスター絡みで、「RG デスティニーガンダム」が春に発売されるので、インパルスも出そうな気がする。ライバル機の2機も欲しいですね。
▲
「RG ジム」、「RG グフ」、「RG シャア専用ズゴック」、「RG プロヴィデンスガンダム」、「RG レジェンドガンダム」
「RG ジム」、「RG グフ」「RG シャア専用ズゴック」は、ガンプラEXPOで展示された開発画稿の中にあったので。
あと、SEED関連はMGとかぶらない機体が発売されそう。
△
「RG ユニコーンガンダム」、「RG ガンキャノン」、「RG ドム」、「RG 旧ザク」、「RG シャア専用ゲルググ」
RGシリーズは、ファースト、Z、SEEDの次はどの作品から出るのか気になりますね。
ユニコーン関連は、RGではまだ発売されないのでしょうか。
■HGUCシリーズ
◎
「HGUC ジョニー・ライデン専用ザクII」、「HGUC グフフライトタイプ」、「HGUC フルアーマーユニコーンガンダム」、「HGUC シナンジュ・スタイン」、「HGUC ジェガンA2型」、「HGUC ドライセン(ZZver.)」
黒い三連星とシン・マツナガザクが出るのでジョニザクも続きそう。
「HGUC グフフライトタイプ」は、ブルーレイBOXの完全新作ショートフィルム「三次元との戦い」に登場していたので。
あと、「HGUC フルアーマーユニコーンガンダム」は、イベント上映とあわせで発売されそうです。
シナンジュ・スタインはMGで出ますが、「HGUC ガンダムデルタカイ」が出てるので、今年出してくるのではないかと。
ドライセンのZZカラーはもうそろそろかなと。ネモのZカラーも今年2月に出ますし。
○
「HGUC 陸戦型ジム」、「HGUC 量産型ガンタンク」、「HGUC ジムスナイパー」、「HGUC ボールK型」
「HGUC ザクキャノン」、「HGUC ジム・スナイパーカスタム」、「HGUC ジムキャノン」
第08MS小隊関連は、ブルーレイBOXの発売で、4月発売が決定している「HGUC ガンダムイージエイト」以外にもHGUCの発売があると思います。
「HGUC ザクキャノン」などは、ガンプラEXPOの「HGUC 黒い三連星ザクII」の後ろにジョニザクと一緒に旧キットが飾られていたので。色違いでガンダムUC Ver.も出せそうですし。
▲
「HGUC ガンキャノンディテクター」、「HGUC カプール」、「HGUC 量産型キュベレイ」、「HGUC シルヴァ・バレト」、「HGUC イフリートシュナイド」
「HGUC ガルバルディβ」、「HGUC バイアラン」、「HGUC ボリノークサマーン」、「HGUC バウンドドック」、「HGUC バーザム」、「HGUC ディジェ」
「HGUC ガンキャノンディテクター」、「HGUC カプール」などのガンダムUCに登場したMSは、去年も書きましたけど出なかったので、今年は発売されるかもしれませんね。
HGUCのZガンダム関連は去年はハンブラビが、今年はメッサーラが出るようですが、それ以外は、今年はどうなるのでしょうかね。
△
「HGUC アクアジム」、「HGUC ガルスJ」、「HGUC ガルスk」、「HGUC ガザD」、「HGUC ドワッジ」、「HGUC ディザートザク」、「HGUC デザート・ゲルググ」
「HGUC ガーベラテトラ」、「HGUC ザメル」
その他のガンダムUC関連も昨年に引き続き候補にあげときました。
ガーベラテトラとザメルはなかなか出ませんが、ブルーレイを出すときに取っておいてあるのかも。
■PGシリーズ
△
「PG ユニコーンガンダム」
去年は、PGは発売されませんでしたが、今年もPGは出ないのでしょうかね。
出るとしたユニコーンガンダムだと思いますが、価格がネックでしょうか。
以上が今年の予想になります。
去年は「MG νガンダムver.ka」、「RG Zガンダム」がサプライズ的な商品だったと思いますが、今年もみんながあっと驚くようなサプライズなMSがガンプラ化されると嬉しいですね。
↓読者の皆さまも、予想がありましたら、コメント欄に書きこんでみてください。昨年は、コメント予想から「RG Zガンダム」、「RG ガンダムMK-II」、「HGUC ジムスナイパーⅡ」などが見事的中しました。 1/3
翻译
MG系列
发售概率80%以上
MG沙扎比 Ver.Ka
作为去年底发售的MG v高达 Ver.Ka的对手机,在今年年末作为大型机产品发售的可能性令人期待。v高达大胆的设计以及发动模式是否能延伸到沙扎比上,十分令人期待。
BB战士沙扎比的Renew版也将要发售,如果今年太早的话在14年发售也是有可能的。
MG Delta改将流用D+的电镀设计,由于MG新安洲原石将在2月发售得到了确认而使可能性变得很大。
发售概率60%以上
MG正义高达、MG神意高达、MG传说高达、MG完美强袭高达
随着Seed Remaster蓝光Box的发售,今年也将进行Seed Destiny Remaster的放送。伴着这股热潮,以上这些中全部发售或许不太可能,但其中起码会发售2台还是可以预测的。
发售概率40%左右
MG基拉•祖鲁、MG基拉•德卡、MG杰刚、MG洛特、MG GMII、MG迈达斯、MG汉布拉比、MG亚希玛、MG加布兰
随着今年MG杰斯塔的发售,可以预料UC系的MG将接踵而来、但无法确定具体将会发售哪只产品。个人感觉联邦量产机的杰斯塔、里谢尔之后将轮到新吉恩方面的祖鲁和德卡等。
发售概率20%左右
MG百式2.0、MG GNX IV、MG观星者、MG拂晓高达、MG救世主高达、MG炮击型脉冲、MG盖亚高达、MG扎古勇士、MG托鲁基斯II、MG托鲁基斯III、MG利奥、MG双头龙高达EW版、MG骑士高达、MG V2高达
RG系列
概率80%
RG百式、RG陆战型高达、RG漆黑强袭
RG百式在MK2和Zeta之后推出顺理成章,很可能在年内发售。
RG陆战型高达在去年的钢普拉EXPO中见到了开发画稿、很可能随着蓝光Box的发售而推出。
RG漆黑强袭也很可能随着三月的蓝光发售而发表。
概率60%
RG脉冲高达、RG强袭自由高达、RG无限正义高达
伴随HD重置,RG命运高达已经预定在春季发售,脉冲的发售应该也紧随其后。两台大神机体也不难想见。
概率40%
RG吉姆、RG老虎、RG夏亚专用魔蟹、RG神意、RG传说
前三台在EXPO都已经看到了开发画稿。
SEED相关联的机体发售概率也较大。
概率20%
RG独角兽、RG钢加农、RG大魔、RG旧扎古、RG夏亚专用勇士
HGUC系列
概率80%
HGUC强尼莱丁专用扎古II、HG老虎飞行型、HGUC全装独角兽、HGUC新安洲原石、HGUC杰刚A2型、HGUC德莱森ZZ ver
黑三和白狼都出了的话强尼自然不在话下。
HGUC老虎飞行型在蓝光Box的完全新作短片《三次元的战斗》中有出场。
HGUC全装独角兽很可能在event上映时随同发表。
概率60%
HGUC陆战型吉姆、HGUC量产型钢坦克、HGUC吉姆狙击型、HGUC钢球K、HGUC扎古加农、HGUC吉姆狙击特装型、HGUC吉姆加农
08小队相关可能随BDBOX而发表。HGUC Ez8已经决定4月发售。
HGUC扎古加农已经在EXPO中见到,很可能在黑三和强尼之后出售,也可能推出不同颜色的独角版。
概率40%
HGUC钢加农DT、HGUC卡普尔、HGUC量产型卡碧尼、HGUC银弹、HGUC小刀伊芙利特、HGUC葛邦迪beta、HGUC拜亚兰、HGUC波里诺克萨曼、HGUC跳狗、HGUC巴扎姆、HGUC迪杰
钢加农DT和卡普尔作为独角兽剧中出过场的机体,去年没有得到机会,今年推出的可能性较大。
Z相关的机体在去年的汉布拉比和今年的梅萨拉之后发售的可能性会增加。
概率20%
HGUC水用吉姆、HGUC卡鲁斯J、HGUC卡鲁斯K、HGUC加煞D、HGUC多瓦吉、HGUC沙漠型扎古、HGUC沙漠型勇士、HGUC红角马、HGUC扎梅尔
PG系列
PG独角兽高达
去年并没有PG的发售,今年或许也不会有。如果有的话独角兽高达的可能性很大。