バンダイ Figure-rise Standard ミステルの紹介です。
発売日 2025年 1月 価格 12,540 円
SYNDUALITY Noir. より、ノアールの元の人格「ミステル」がFigure-rise Standardシリーズで登場。こちらのキットはPS5「SYNDUALITY Echo of Ada」の特装版、超特装版に付属する特典商品となっております。
Figure-rise Standardシリーズに付属するタンポ済みフェイスパーツは1種のみ。タンポなしフェイスには付属デカールを貼る必要があります。
付属シール。
ミステル用で細かな装飾部分を補うシールが多め。
水転写デカール。
説明書。
限定特典キットですが、パッケージイラストや説明書のテキストなど完全新規になっています。
ミステル
後ろ姿。
ミステルは2023年8月に発売された「Figure-rise Standard ノワール」のカラバリ商品。新規パーツが一切ないので、残念ながらアニメに登場するミステルの完全再現にはなっておりません。
表情1「通常顔」
ノワールとは異なり目が鋭くなっています。
タンポ印刷済みフェイスですが、少し手を加えて口の溝だけほんのりグレーで塗装しました。
細い後ろ髪。
付け根がボールジョイントで可動します。
ボディ。
褐色肌なので少し濃く見えますが、ホワイト、グレー、ブラックの成形色はノアールとまったく同じです。
背部。
スタンド等を取り付ける3ミリ穴が1つ設けられています。
ノワール、ミステル独自の可動ギミックで甲骨部分が若干スイングします。
腕部。
細腕で構造は30MSシリーズと基本的に同じです。
ハンドパーツは3種類付属。
脚部。
細かなデザイン部分はシールで色分け。
後ろから。
ハイヒールなので少し不安定な感じがありますね。
付属品「アタッチメントパーツ」
30MM、30MS等の武装を取り付けることが出来るプラモオリジナルのアタッチメントパーツになります。
付属品「ディスプレイスタンド」
アクションベース6に近いタイプで、先端部はキット専用の長い軸になっています。
アクション!
30MSに近い構造で手足の可動も基本的に同じようなジョイントが使用されています。
30MS等と組み換えも可能ですが、手足の長さや身体の細さもあってお互いあまり馴染む感じにはならないと思います。肌の色も30MSで言うカラーCとは異なる独自の成形色になっていますね。
付属品「のっぺらフェイス + 水転写デカール」
口が開口したフェイスで水転写デカールを使って好きな表情を作ることが出来ます。
右目線顔。
付属品「のっぺらフェイス + 水転写デカール」
こちらも口が開口されていますが、開き方が若干異なります。
「うるさい、へっぽこ」
正面目線のジト目を貼ってみました。
スカート部分は取り外し可能。
へその凹みやボディスーツのディテールがあります。
ジャケットパーツの取り付け。
腕を取り外して、肘下の3ミリ軸に専用パーツを取り付けます。
ジャケット姿。
後ろから。
恐らく成形色はノワールと同じ。
ブラック1色で細かな色分けはシールにより再現になっています。
ミステルはジャケットを着込んだ姿が印象的なので、再現できないところが少々残念ではありますね。
肘下の3ミリ軸接続なので30MSにも使用可能です。
一般発売のノワールの方にも同じパーツが付属しているので改造素材としても重宝しそう。
ソウレイ。
セスティエ。
サージェントコスチューム。
パッケージイラスト。
どちらもめちゃくらいいですね。
!?
以上「Figure-rise Standard ミステル」レビューでした。
https://sumourobotto.livedoor.blog/archives/40465425.html