毎回4種の髪型が追加されているオプションヘアスタイルパーツシリーズ。
今回は新たに発売されたVol.12を紹介します。
・ストレートヘア1[ネイビー1]
・ミディアムヘア6[パープル2]
・ツインテール9[ブラウン5]
・ミディアムヘア2[イエロー4]
の4種があり価格はそれぞれ660円です。
まずはストレートヘア1[ネイビー1]です。
前髪は2種類あります。
パッケージに採用されているツキルナ=ディアースに取り付けた姿。
こちらの髪型はリリネルのパーツが流用されたカラバリで後ろ髪の先端がやや広がり毛先も尖ったシルエットが特徴的です。
流用なので特に造形の変更点はありません。
ネイビー1なのでほぼ黒髪といった印象の仕上がりとなります。
後ろ髪は跳ね上げが可能で前髪を交換する事でリリネル付属のヘッドホンパーツを取り付けられるようになります。
ヘッドホンを取り付けた状態。
もちろんM型ジョイントがあるので頭頂部にパーツを付ける事も出来ます。
ツキルナは現状最小素体のリリネル&ララネル系の素体のため違和感なく合わせられます。
エリエネ=エリエリカに取り付けた姿。
ロングヘアなのでどうしようもないですが背中に武装を盛るのはどうしても制限されます。
続いてミディアムヘア6[パープル2]。
淡いパープルカラーのパーツとなります。
同じくパッケージに採用されているソウレイに取り付けた姿。
こちらの髪型も特に新規パーツはなく、エリエネ=エリエリカの髪型パーツが流用されています。
こちらは比較的新しめの髪型という事もあり、モールドも細かく密度感があります。
新規パーツはなく普通のカラバリでした。
ミディアムヘアですが少し長めでやや肩にかかるぐらいです。
少し長めの髪型という事もあり大人びた印象になります。
パープル系のカラーですが比較的落ち着いたカラーなのも良いですね。
同時に発売されたライディラと同じ髪色なので違和感なく交換出来ます。
ただジャケットパーツなど襟が高めの服の場合、髪の毛が結構干渉しやすいので塗装したい方などは擦れに注意した方が良さそうです。
続いてツインテール9[ブラウン5]
こちらはリシェッタに取り付け。
この髪型ですがオプションヘアスタイルVol.8のツインテール6にある後ろ髪とオプションヘアスタイルVol.9のポニーテールヘア6の前髪を組み合わせた髪型で
流用ではありますが新規タイプの髪型です。
ふわっとしたツインテールは健在で前髪なども落ち着いていて
オプションヘア系ではかなり大人びたタイプの髪型となります。
テールの根本はもちろんスイングと回転が可能。
特に大きな盛り上がりなどもないので頭頂部のパーツも付けやすくテール部分で動きが付けられるため扱いやすい髪型です。
髪色も落ち着いていて大人びたシスターを組みたい時に活躍しそうです。
シャニマス系などの衣装にも使いやすいですが自分の物は少し後頭部のダボが緩めで隙間が開きやすかったです。
ただこれは個体差だと思います。
大人びたキャラにはかなり合いますが、顔つきなどが子供っぽいキャラに付けると少しアンバランスに感じるかも。
どの髪型もピッタリフェイスパーツが合う訳ではないのですが、一応ルナマリアなど一部のフィギュアライズにも使い回す事が出来ます。
最後はミディアムヘア2[イエロー4]です。
こちらはミディアムヘア6同様シンプルな内容です。
ユフィアに取り付けた姿。
こちらのミディアムヘア2ですが初期に発売されたオプションヘアスタイルパーツVol.2にある物の流用となります。
こちらはティアーシャの後ろ髪に少しボリュームのある前髪を組み合わせた造形となっていて
クセがなく干渉もしにくい髪型パーツです。
またカラーですがユフィアと同じ明るいカラーのイエロー4で金髪の表現などにも使えます。
パッケージに採用されていますがユフィアとの相性も良好で良く合います。
明るい金髪系のカラーですが形状のおかげなのか思ったより使いやすく干渉も少ないため合わせやすいです。
1つあると何かと重宝しそうです。
和装シスターのシュレミとの組み合わせ。
ティアーシャ系の後ろ髪パーツなどは元からディテールが多く、最近の物と比べてもほとんど見劣りしないと思います。
以上30MS オプションヘアスタイルパーツ Vol.12 レビューでした。
今回は新規パーツ自体はないのですが、新たな組み合わせでツインテール9が作られています。
また入手が限られていたエリエネ=エリエリカの髪パーツもこれで手軽に手に入るようになりました。
リリネル系の髪型もあるので1セットあれば子供っぽいキャラから大人びたキャラまで幅広くカバー出来る内容になっていると思います。