[转日站评测]BANDAI: 25年7月 网限 HG系列 1/144 <重战机L-Gaim> Calvary Temple Hellmeene

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2025-07-23 19:20 发布于 广东

1楼



HG エルガイムシリーズで新たに立体化されたカルバリーテンプル ヘルミーネ。

価格は4,620円でプレミアムバンダイでの受注品となります。

今回もパッケージはフルカラーで説明書も機体説明などのある一般販売品と変わらないものです。

スケールはいつも通り1/144となります。






付属品はパワーランチャー×2、太刀セイバー刃2本、左平手のみとなります。

その他はパワーランチャーのコネクタと長さ通りカットするとエネルギーチューブが結構余りますがこちらは予備として使えます。

その他の余剰パーツはありません。




シール類はレーザー反射板に貼るシールのみとなります。



「重戦記エルガイム」よりA級ヘビーメタル、カルバリーテンプルが新たにキット化されました。

今回の物はイエロー系のカラーでまとめられた「クワサン・オリビー」の機体、カルバリーテンプル ヘルミーネとなります。

HGエルガイムシリーズは一部以前のHGを改修した物もありますが今回はもちろん完全新規でキット化。

A級ヘビーメタルという事もありなかなかのボリュームで、スタイルは適度にがっしりとしたバランスの良いプロポーションでまとめられています。




HGですが各所の赤いラインなどもしっかり成型色で再現され頭部のスリットなどは開口された精密な作りです。

カラーリングは明るいイエローやオレンジが使われた派手な配色。

どちらも古いキットだと透けが目立つ成型色だったりしますがこちらはそういった事も無く良い成型色だと思います。

キットの構造はKPSとポリキャップが併用されているタイプでポリキャップはPC002が使われています。






胸部のレーザー反射板を起こして。

機体の配色ですがシールはこの反射板に貼る物のみで他の部分は十分精密に再現されています。

一部の砲口やスリットモールドは塗装の必要がありますが細かい縁取りまで再現されているのは素晴らしいですね。



頭部アップ。後頭部が大きく膨らんだクワサン・オリビーの髪型のような独特の形状を再現。

分割は凝っていて合わせ目はディテール化され各所のスリットも開口されケーブルも別パーツ化された精密な作りです。




右目は特殊スコープが装着されアイパッチを付けたようなデザインです。

こちらは極小のパーツなので取付時に紛失しないよう注意が必要でした。




胴体のアップ。胸部にはレーザー反射板が装着され、背面には太刀セイバーのグリップが収納されています。

胸部アーマーなどはやや角張った形状ですがシャープに再現されていました。






レーザー反射板は差し替え無しで起こせます。

首部分はダブルBJで広い可動範囲があります。




肩アーマーは赤ラインも再現されていますがオレンジの装甲部分に一部合わせ目あり。



装甲のスライドギミックがあり、腕を上げると連動して装甲が引き込まれます。




腕部は合わせ目のでない作りで肘には球体ジョイントが使われています。





肘部分はロールが可能で前腕も一部の装甲が引き出されます。

また手首側の装甲も可動し、手首の付け根には「3連エネルギーサッシュ発射装置」があります。

砲口内部は色分けされていないので黒などで塗装すると良さそうです。





股関節軸はシンプルな3mm軸。

股関節にはスタンド用の3mm穴があります。



脚部はサイドアーマーやアンクルアーマーがBJで装着されています。

膝も良く曲がり、こちらのケーブルも一部別パーツ化されていました。




また脚部はムーバルフレームが再現されています。




脹脛のランダムスレートも開閉可能。

フレームが造形されているため展開しても違和感はありません。




足首ですがつま先やカカトのクローに肉抜きあり。

それぞれ独立可動し柔軟に動きます。




可動範囲ですが胴体や首のスイングは良好。

ただ首を左右に回転させる場合ケーブルなどがやや干渉しやすいです。

腕部も柔軟で肘の他、前腕でも曲げる事が出来ます。




腰は左右スイングも可能。

肩の前後スイングは反射板が干渉しやすい位置にあるためスイング幅はやや控えめ。




脚部は膝が深く曲げられますし足首も柔軟です。

サイドアーマーは太腿に装着されるデザインなのであまり邪魔にならず十分動かしやすく作られていました。





武器を装備させて。

今回の武装はオーソドックスでパワーランチャーと太刀セイバーが付属しています。





スタンドは3mm軸の物が使えます。

手首オプションは左平手のみなので出来れば両手分欲しかった所です。




ランダムスレートはなにかロックがある訳ではありませんが、十分保持力があり勝手に閉じるような事はありません。



パワーランチャーは砲身が太めで迫力十分。

前腕のジョイントにしっかり固定出来ますが砲身には合わせ目が出ます。

エネルギーチューブはもちろん腰のソケットに取り付け可能で今回は腰側のパーツの予備が沢山あるので安心感があります。




それと今回はこのエネルギーチューブの素材が変わり、ビニールチューブからシリコンチューブに変わりました。

かなり柔らかくなったのでこれまでのチューブのようにピンと張ってしまうような感じではなく扱いやすくなっていました。

またビニールより外れにくい感じもあります。





パワーランチャーは左右分あるので両腕装備も可能です。




今回多少個体差もあると思いますが、結構大きいキットなのもあるのか動かしているとポリキャップが使われている部分が緩く感じました。

特に肩のBJ、股関節の3mm軸、足首のBJはどれも動かしていると自重で垂れ下がったり外れやすかったりして自分の場合少し調整が必要でした。

肘や膝などKPSが使われている部分はしっかりした保持力があります。





レーザー反射板「レーザー・アイゾレーション・プレート」を展開。

こちらもC型ジョイントで取り付けられていますが今のところ緩さなどは感じず勝手に閉じてしまうような事はありません。






太刀セイバーですがこちらは派手な蛍光ピンクで成形されています。

グリップは背中から抜き取って使いますが持ち手にピッタリ合っていて遊びやすいです。

サーベル刃はガンプラなどでもよく使われるSB-13でした。




HG エルガイムMk-IIと組み合わせて。






リリースペースはゆっくりですが旧HGの改良だけではなく完全新規でHMを増やしてくれるのは嬉しいですね。



HG エルガイムMk-IIやHG バッシュと並べてサイズ比較。

どれもA級HMなので頭頂高に大差はありませんが、全体的に一番がっしりしている印象です。




HGUCガンダムと並べてサイズ比較。

全高23.1mの機体なのでガンダムなどと比べるとだいぶ大きめです。





以上HG カルバリーテンプル ヘルミーネ レビューでした。

エルガイムMk-IIやバッシュに続き完全新規でキット化されたカルバリーテンプル ヘルミーネ。

可動範囲も十分で特に腕部は複雑に可動し脚部はムーバルフレームがしっかり再現されていました。

ただ多少個体差もあると思いますが自分の物はポリキャップ関節の一部が緩く、ちょっと気になりましたが調整自体は楽でした。

また今回は頭部の細かいスリットや全身の赤ライン再現のための分割が凝っていて配色の再現度などは素晴らしい出来です。

エネルギーチューブの素材も変わり扱いやすくなっていたりと細かい部分も改良されているのも嬉しいですね。




本帖最后由 联邦の吉姆 于 2025-07-23 21:02 编辑
4

点个赞吧~(5)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2025-07-23 19:21 发布于 广东

2楼

今日のレビューはHG エルガイムシリーズよりカルバリーテンプル ヘルミーネです。

クワサン・オリビーが乗るイエロー&オレンジのカルバリーテンプル ヘルミーネが完全新規でキット化。

今回は分割も凝っていて頭部のスリットなども開口され

装甲の赤のラインなども成型色で再現されていました。



ランナーの紹介です。

Aランナーはマルチカラーのランナーで

武装のパワーランチャーや赤い装甲のラインを再現するパーツなどがあり、

パワーランチャーのソケット部分は大量の予備が用意されています。



hg_hellmeene009.jpg

Bランナーは脚部のムーバルフレームを中心としたフレーム周りのパーツ。

今回もKPSがつかわれています。



hg_hellmeene010.jpg

hg_hellmeene011.jpg

Cランナーはメインカラーとなるイエローの装甲パーツ。

透け感なども少ない成型色でした。



hg_hellmeene012.jpg

Dランナーはオレンジ色の装甲パーツ。

今回はシールも反射板に使う物ぐらいでかなり細かく色分けされています。

E1ランナーは腰の装甲などに使う赤い成型色のパーツで

E2ランナーはケーブルなどに使われるグリーンのパーツです。



hg_hellmeene013.jpg

後は太刀セイバー用のクリアパーツやポリキャップのPC-002が付属していました。




本帖最后由 联邦の吉姆 于 2025-07-23 20:45 编辑
chedideweiLV2.初级玩家

2025-07-24 19:30 发布于 四川

3楼
番茄炒蛋配色 饿了
ZmayLV7.铂金玩家

2025-07-24 20:40 发布于 广东

4楼
chedidewei 发表于 2025-7-24 19:30 番茄炒蛋配色 饿了
咩番茄炒蛋啊~尼碟分明系红萝卜炒番薯
quenhoLV5.白银玩家

2025-07-25 13:01 发布于 广东

5楼
造型挺好看

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾