聖闘士聖衣神話EXの『エータ星ベネトナーシュミーメ』です。
ミーメ素体。アンダーウェアは神闘士定番の白いボディスーツ。
最近はEX METAL素体の商品が中心なので通常素体キャラのリリースは久しぶり。
神闘衣(ゴッドローブ)装着。
装着する面積が少ない軽装。パーツ点数が少ないこともあってか直近では比較的販売価格は抑えめ。
肩アーマーは左右非対称。
腰のベルトにはクリアーパーツのオーディーンサファイアが装着。
無印神話の神闘衣パーツは肉厚気味だったものがEXでは薄く造形されてスマートなシルエットに。
軽装なので通常素体でも十分自立が可能なレベル。
神闘衣のカラーは深みのある赤色。
動かしていると両ひざのアーマーが外れやすいのが難点。
神闘衣パーツはマスク以外は合金パーツが採用されているので軽装でもそこそこの重量。
右肩アーマーは多重関節。右肩アーマーは素体にリング接続で固定。
後ろ髪は非可動で、頭部の左右の動きは肩に干渉するので限定的。
付属パーツ。
付属の交換フェイスは《通常・微笑・食いしばり・叫び・閉眼》の5種類。
マスク装着用の前髪は宣材写真とは違って、成型時のクセで内側に丸まってしまっている感じ。
マスク非装着時の方が表情がハッキリする印象。
ミーメの場合叫び顔の使いどころがほとんどない感じ。
堅琴パーツ。
ネックの部分は合金パーツ。
専用のハンドパーツの指先で竪琴を挟んで脇に抱えることが可能。
竪琴は合金パーツで重いということもあって、しっかりと保持はできない。
「私の曲が気に入ってくれたようだね」
指先から放つ光速拳。
左肩アーマーがほとんど可動しなかった無印神話版と異なり、
EXでは可動域が広くとられているのでアクションポーズしやすいのが良いです。
「私の拳の前に鉄壁の防御など存在しない」
楽器を弾くだけのキャラのようで格闘メインという聖闘士星矢キャラの中では珍しいキャラ。
必殺技だけど作中全て不発のストリンガーレクイエム。
「兄さんやっぱり来てくれたんだね」
フェニックス一輝は相手の技について語るだけで自身にバフがかかるのだろーか。。。
幻覚作用を持つ竪琴の音色は幻魔拳を使う一輝には通じない。
「君を地獄に送る葬送曲レクイエムを奏でてやるとしよう」
最後は各々が防具を脱ぎ捨てて決闘。
エータローブオブジェ形態
オブジェフレーム。
ハープを模した形状のオブジェ。土台の部分は合金パーツ。
胸部アーマーにはカバーパーツを被せてシルエットが整えられています。
オブジェフレームの構造に改善が加えられ、無印神話版のように弦の部分で各パーツを支える構造ではなくなったため、剛性が高まっています。
胸部のカバーパーツを取り外すと無印神話版のようなシルエットに。
2024年のイベントでのお披露目の後、しばらく待たされるかと思いきや、割と早めに発売。
無印神話版では動かなかった肩アーマーが可動するようになったことで、
アクションポーズのプレイバリューが格段に上がったのがありがたい。
フェイスパーツやハンドパーツが多く付属してる点も良いです。
次回はオーディーンローブで残るはフェンリルだけなので早めに続報が欲しいところ。