[转日站评测]BANDAI: 25年6月 GUNDAM UNIVERSE系列 XXXG-00W0 飞翼零式高达

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2025-06-28 19:43 发布于 广东

1楼

ガンダムユニバース ウイングゼロ レビュー

GUNDAM UNIVERSE ウイングガンダムゼロのレビューです。

DSC_0159DSC_0160

全身。今回から関節が改良されたリニューアル仕様ですが、プロポーションなど造形の特徴はこれまでと変わらず、質感なども共通。なお変形ギミックは流石に無かったです。

DSC_0186

顔。フェイス部分の造形は悪くは無いですが、ウイングゼロにしては耳部分がかなり小さく、デザイン自体がちょっと変わってしまっている印象。



目はいつも通りメタリック塗装。個体差かへの字スリットのプリントがずれていたり、価格相応に作りも少し粗かったです。

DSC_0190

各部位など。このシリーズはプロポーションなどごつめにアレンジされることが多いですが、W系は元々ごついのでアレンジ感はほぼ無し。なおマシンキャノンのギミックは再現されてませんでした。

DSC_0192

腰回り。



腕や足。肩アーマーは少し小さい印象ですが、四肢はがっちりしていて、このシリーズらしい力強い印象に。なお肩アーマーのサーベル取り出しギミックは無し。

DSC_0198

背中。

DSC_0200

ウイングスラスター基部は左右に可動し、接続部はボールジョイント可動。横へはよく動きますが、上にはそれほど動かなかったです。

DSC_0204

展開はパーツを付け替えることで可能。

DSC_0209

反対側。

DSC_0247

可動はリニューアルされただけあって別物に。首腰ともにスイング幅が格段に上がり、肩も高く上げることが可能。

DSC_0249

肘膝も以前より曲げることが出来るようになり特に膝は大きく変化。股関節は元々そんなに悪くなかったですが、今回も良く動き、接地性も良好でした。

DSC_0448

腰は今までは僅かしか回りませんでしたが、一回転出来るようになり左右に捻ることも可能でした。

DSC_0254

肩もこれまで無かった引き出し機構が追加され前に30度程引き出せるように。

DSC_0152

オプション。



フル装備状態。

DSC_0215

後ろ。

DSC_0237

ツインバスターライフル。グリップの収納ギミックはないので連結時もグリップは2つ出た状態で固定。

DSC_0238

分離することも可能。ギミックは特になくそのまま外すだけ。

DSC_0241

シールド。

DSC_0242

裏側。接続はジョイントのみ。ジョイント部はボールジョイントなのである程度干渉を逸らすことが可能。

DSC_0222

同シリーズのウイング、EWと。並べると白が少しくすんだ色に見えますが、左右2機が白すぎなだけなので、色味は今回の方が普通。

DSC_0234

METAL ROBOT魂版とも。並べると分かる通り、やはり今回は耳が小さい印象。

DSC_0271

適当に何枚か。

DSC_0281

可動は前述の通り、これまでとは比較にならないくらい改良されているので、スムーズに動かすことが可能。

DSC_0290

スタンドジョイントはこれまで同様股間に取り付ける方式。

DSC_0362

関節の硬さもどこも問題なかったです。



後ろから。

DSC_0380

ローリングバスターライフル。

DSC_0390

肩回りがよく動くのでこちらのポーズも問題なし。

DSC_0396

ビームサーベルの刀身はこれまで通りメタリック塗装でした。

DSC_0427

腰が回るようになったので、斬撃ポーズなどもストレス無く出来るように。

DSC_0445

肩が引き出せるようになったこともあって、両手でのリーブラ撃ちも可能でした。

DSC_0439

終わり。以上、GUNDAM UNIVERSE ウイングガンダムゼロのレビューでした。


ガンダムユニバースはこれまで、低価格がウリで、造形塗装はそこそこ、可動はいまいちといったイメージのシリーズでしたが、今回から標準価格を千円上げて、関節を一新し、可動を大幅に改良し、リニューアルして発売。

本体造形に関しては頭部の耳部分が小さい点だけ気になったものの、プロポーションなど他の部分は概ね良好、可動は劇的に進化していて、ポージングの幅が格段に広がっており、武装も足りない物など特に無く、流石に変形は無理だったものの、概ね満足のいく内容になってました。

個人的にこのシリーズは2019年の開始時は売れ行きが悪くてすぐ終わりそうと思ってましたが、粘り強く続いて6年経って関節がリニューアルされるまでに至り、最近は予約時点で売り切れる物もあったりと、だいぶ流れが変わってきたので、今後もどうなっていくのか楽しみです。

本帖最后由 联邦の吉姆 于 2025-06-28 20:48 编辑
9

点个赞吧~(8)

变色龍LV1.新手上路

2025-06-29 09:24 发布于 北京

2楼
腰部有侧摆可动好评
剑之云LV6.黄金玩家

2025-06-29 10:42 发布于 湖北

3楼
万万没想到他缩水把耳朵缩了
ArloLV3.中级玩家

2025-06-29 11:22 发布于 浙江

4楼

翅膀阉割了上抬的可动啊,有RG谁还看这玩意

firstloveLV3.中级玩家

2025-06-29 14:57 发布于 河北

5楼

这又油又肉的质感,仿佛KO附体一般

redboxer1LV5.白银玩家

2025-06-29 15:56 发布于 浙江

6楼
Arlo 发表于 2025-6-29 11:22 翅膀阉割了上抬的可动啊,有RG谁还看这玩意
GU要大点,和MG差不多
生猛的大weetLV1.新手上路

2025-06-29 20:39 发布于 江西

7楼
看得出来前踢还是不太行
zero7894LV4.高级玩家

2025-06-29 22:43 发布于 四川

8楼

头太难看了,要不然真还不错

9楼
雪铁龙上色是不是错位了,看着很怪
lion0058LV2.初级玩家

2025-06-30 21:56 发布于 广东

10楼

总算把蝴蝶肩和摆腰做出来了

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾