[转日站评测]BANDAI: 25年6月 30MM系列 配件套装 <装甲核心6 境界天火> 武器套装05

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2025-06-26 20:35 发布于 广东

1楼


先に紹介したミルクトゥースやメランダーと同時に発売されたオプションパーツセット05。

価格は1,870円です。



セット内容はアサルトライフルの「RF-024 TURNER」、パルスブレード「HI-32:BU-TT/A」&攻撃時用展開パーツ、

12連装垂直ミサイル「BML-G1/P07VTC-12」&左右入れ替えパーツ、パルスシールド「SI-23:SU-Q5」&展開用パーツ一式が付属します。



4種の武装を同時発売されたメランダーに取り付けてみました。

今回の武器セットで両腕と両肩を全てフォロー出来ます。






まずは初期装備にも使われているアサルトライフル「RF-024 TURNER」。

サイズも程よくデザインも格好良いライフルです。

こちらは左右分割で一部合わせ目あり。






こちらは2つのパーツを左右反転させる事で左腕用装備にする事も可能。

ただ後ハメ加工などをしない限り、四角いパーツはライフルを分解する必要があり入れ替えはちょっと面倒です。



特にギミックなどはないシンプルな装備ですが今回のオプションパーツを組み合わせれば初期機体のローダー4が再現出来るようになります。






続いてファーロン・ダイナミクス製の12連装垂直ミサイル「BML-G1/P07VTX-12」。

こちらは12発ものミサイルを発射するため大型のユニットとなっています。

ディテールもかなり細かく少ないパーツ数ながら立体的に再現されています。

ただ合わせ目は一部細かいディテールのそばを通る所があるので処理はちょっと面倒な部分はあります。




また基部パーツを交換する事で左右両方に対応可能です。





他のミサイル系全般に言えますがこちらもギミックはなく上部ハッチの展開などは出来ません。

その分軽いのでアームが重さに負けるような事もありませんでした。



続いて左肩用のユニット「SI-24: SU-Q5」

タキガワ・ハーモニクス製のパルスシールドで攻撃するための武装ではなく

相手の攻撃を減衰させる防御兵装となります。

こちらは収納状態でアーム部分などに一部肉抜きや合わせ目があります。





展開状態ですが丸ごと交換する方式です。

ユニットが前方に展開され、シールドエフェクトも付属。





エフェクトは模様がプリントされたPET素材製。

かなり大きめですが軽く作られています。

こちらは透明なジョイントを使いユニット側に挟み込んで固定します。





丸ごと展開するため面倒な差し替えなどはありません。





エフェクトは綺麗な模様がプリントされ大きさも十分で存在感は抜群。

またアームも取り付け基部以外は固定のため垂れ下がるような事もなく扱いやすいです。



最後はタキガワ・ハーモニクス製の左腕装備「HI-32: BU-TT/A」。

こちらも初期装備となるパルスブレードです。分割はモナカで合わせ目あり。

ブレードの展開状態ですが一度パーツを分解して





タンクがある方のパーツをエフェクトありのパーツに取り付けて再現します。

ブレード刃はもちろんクリアパーツでかなり大きめ。





パルスシールドと同じくこちらも見栄えのするサイズでディテールもなかなか細かいです。




こちらを含め近接装備もだいぶ充実してきました。

細かい展開ギミックはやはり省かれているのですが、丸ごと交換するタイプは手軽で軽く、大きい装備でもあまり負担にならないのは良いですね。





パルスブレードやアサルトライフルはスティールヘイズに付属するウェポンハンガーに取り付け可能です。



同じく同時発売されたミルクトゥースとの組み合わせ。

元の武器は巨大な物が多いのでだいぶコンパクトになった印象。





そこまで強く反応する訳ではないですがクリアエフェクトはどちらも蛍光素材で一応ブラックライトに反応します。





30MM ORBITERとオプションセット04と組み合わせて初期機体の「LOADER4」にする事が出来ます。







今回の武器セットは見栄えのするエフェクトの武器が多く、色々なカスタムに活躍しそうです。





接続部は3mmジョイントなのでガンプラや30MMにも問題なく流用可能。

エフェクトはどれも巨大なので大きい武装が欲しい時にも便利そうです。




以上30MM オプションパーツセット ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON WEAPON SET 05 レビューでした。

今回も4種の装備がセットされていますが今回はエフェクトがなかなか見栄えのする内容で

パルスブレードは刃も大きく見栄えがしますし、パルスシールドの方は初の防御兵装ですが

PET素材を活用する事で巨大なエフェクトでも扱いやすく仕上げられています。

またオービターなどが必要ですが今回のセットで初期機体のローダー4も組めるようになるのでそちらが欲しかった方にも良いオプションセットでした。



本帖最后由 联邦の吉姆 于 2025-06-26 20:49 编辑
1

点个赞吧~(7)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2025-06-26 20:41 发布于 广东

2楼

今日のレビューは30MMアーマード・コア6シリーズより

オプションパーツセット ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON WEAPON SET 05です。

今回はパルスブレード&パルスシールドの派手なエフェクトが目を引くオプションパーツで

以前発売されたオービターやウェポンセット04を組み合わせる事で初期機体のローダー4の再現なども可能となっています。





30mmac_weapon5006.jpg



ランナーの紹介です。OA1ランナーはアサルトライフルや12連装垂直ミサイルなどのパーツがあります。

今回も成型色は基本的にグレー単色で可動部はKPSが使われています。



30mmac_weapon5007.jpg

OA-2ランナーはパルスブレードのエフェクト。

クリアパーツで大ぶりに造形されています。



30mmac_weapon5008.jpg

OBランナーはパルスブレードやパルスシールドのパーツです。

基本的に展開時ギミックは無く、一部を除き丸ごと差し替える方式です。



またパルスシールドのエフェクトはPET素材で模様がプリントされ

形状もカーブを描いた立体的なラインで仕上げられていました。




本帖最后由 联邦の吉姆 于 2025-06-26 20:43 编辑

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾