[转日站评测]BANDAI: 25年6月 网限 HGAC系列 里奥-N

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2025-06-24 23:34 发布于 广东

1楼




レオス、レオールに続き残ったスターダストナイツの1機、レオンがHGACでキット化されました。

こちらはプレミアムバンダイの受注品ですがパッケージや説明書はカラーで機体説明などもあり一般販売品と変わりません。

価格は2,640円です。




付属品はウォーリアーアックスとサーベル刃2本のみとなります。




シールはカメラの裏側に貼るシルバーと胸部のバー部分の赤を補うホイルシールが付属。




余剰パーツですがベースがHGACリーオーでそちらのパーツが大量に余ります。

リーオーのランナーはA&BランナーのみでCランナーが付属しないため通常のリーオーに組めたりはしません。



「新機動戦記ガンダムW DUAL STORY G-UNIT」より「星屑の三騎士」(スターダストナイツ)の1機で

ブルム・ブロックスが乗り込むレオンが新たにキット化されました。

リーオーをベースとしていますが脚部はトラゴスの物が流用されたという設定で下半身が一気にボリュームアップ。

また上半身も胸部周りが巨大化し肩にはショルダーシールドが装備されているためリーオーベースとは思えないボリュームの機体に生まれ変わっています。




キットの方もHGACリーオーがベースで関節の一部は共通。

そのため肘や膝関節はC型ジョイントが使われています。

関節はKPSですが一部ポリボールも使われています。

ただレオスなどと同じく股関節は保持力が良くなるように改良された物が使われていました。





機体のカラーリングは明るめのグリーン&ゴールドがメインのカラーリング。

ゴールドはもちろんメタリックの成型色です。

機体のカラーリングは成型色でほぼ再現され、色分けのシールを使うのは胸部のバー中央にある赤部分のみとなります。



頭部アップ。

頭部は大きなトサカがありヘルメット側面などはディテールが無いリーオーとは異なるシルエット。

カメラ部分のクリアパーツはクリアレッドで裏側にシルバーのシールを貼る方式。

またクリアパーツも横にモールドが入っていてこのあたりもリーオーとは異なります。





胴体のアップ。リーオーをベースにしつつも胸部の両サイドに装甲のような物が追加され一気に幅広の形状に。

また鎖骨部分にはバルカンが装備されています。

腰部アーマーも大型化されより重装甲に変わっていました。




背面のジョイントカバーは他のリーオー系と同じく取り外せるので何か付くかなと思いましたが

追加された胸部の出っ張りが干渉する事が多かったです。





肩アーマーは一気に巨大化し、「ショルダー・シールド」へ換装されています。

こちらの合わせ目は段落ちモールド化されています。




また裏打ちパーツもあありサーベルグリップの収納が可能です。





腕部自体も肩ジョイントや上腕が一気にボリュームアップ。

前腕がリーオーそのままなのでアンバランスに感じるぐらい異形さのある作りになっています。




腰のバーニアは内部ディテールも複雑な造形。

股関節はスイングギミックなどはなくシンプルな棒軸です。

腰アーマーはフロントとサイドのみ可動。リアアーマーには裏打ちあり。



脚部はリーオーの太腿が使われていますが膝下は全くの別物で大きくボリュームアップ。

こちらの合わせ目も段落ちモールド化され小さいノズルなども別パーツ化されていました。




股関節ですがポリボールではなくプラのジョイントを埋め込む形になっていて保持力がアップしています。

足裏はぐるっと肉抜きがあり結構目立ちますがバーニアのディテールは精密です。





可動範囲など。リーオーの構造を引き継いでいる部分が多いので腰はBJでそこそこ大きくスイング可能。

肩ですが付け根のBJの他に、胸部ユニットもスイングするようになっています。

肘は120度ほど曲がり腕も意外と上がります。




ただ頭部の可動はかなり制限され、左右に回転させる事はほとんど出来ません。




脚部は股関節周りは柔軟ですが足首はBJのため接地は並です。

膝は二重関節で深く曲がります。



ベースとなっているリーオーと比較。

縦にも横にもかなり巨大化されているのが分かります。

またグリーンの成型色は明るく鮮やかになりました。






武器を装備させて。

レオンは元々サーベルしか手持ち装備が無いのですが新たに設定が追加された専用武器「ウォーリアーアックス」が付属します。





股関節に3mm穴がありスタンドが使えますが、スタンドの穴部分に分割線があり、少し緩むとスカスカになる事があります。



「ビームサーベル」

こちらはショルダー・シールドからグリップを引き抜いて装備可能。

ビーム刃はリーオーと同じSB6で短いタイプです。





この巨体だとちょっと短めに見えるかも。

肘や膝のC型関節は今の所十分保持可能ですが、

自分の物は膝関節が結構怪しくてそのうち調整が必要になるかも。





サーベルは2本付属しています。

ただ頭部が左右にほとんど動かせないデザインのため少しポーズ付けにはクセがある印象。




スターダストナイツの3機はどれも個性的な改良で面白いですね。






新規武装の「ウォーリアーアックス」

かなり巨大な斧でエングレービングもしっかり別パーツ化され色分けされていました。

刃取り付け部分は左右分割で合わせ目が出ます。




グリップも非常に長く巨大化したレオンによく似合い小ささも感じません。

もちろん両手持ちすれば保持も楽です。





膝が若干ギリギリな所はありますが他は問題なく保持可能。

ただ触っていると肩と腰のBJが少し抜けやすく感じました。




HGAC ジェミナス01と組み合わせて。





捕まえてバルカン攻撃からの投げ。

G-UNITシリーズもかなりラインナップが増えてきましたし色々組み合わせられるのは楽しいです。



スターダストナイツの3機で。

どれもリーオーベースですがカラーからデザインまで全て大きく異なるのが面白いです。

またレオンにウォーリアーアックスが追加された事で武器は騎士らしいまとまりが出るようになりました。






HGAC レオスやHGAC レオールと。

どれも基本的にリーオーからかなり大きくなっていますがこの中でもレオンが一番ボリュームがあります。





以上HGAC レオン レビューでした。

今回もリーオーベースの機体となりますがスターダストナイツの中では一番ボリュームのある機体で

全体的に太くマッシブな造形でパワフルな姿が特徴的です。

ギミックなどはシンプルで本来はサーベルぐらいしか手持ち武器が無いのですが

今回は新たに設定された「ウォーリアーアックス」が追加されました。

この武器はレオンに良く似合う巨大な斧で遊びの幅も広がりますし、3機並べた時にも騎士らしい武装でまとまるので良い追加オプションだと思います。




本帖最后由 联邦の吉姆 于 2025-06-25 00:49 编辑
3

点个赞吧~(5)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2025-06-24 23:34 发布于 广东

2楼

今日のガンプラレビューはHGACよりレオンです。

「新機動戦記ガンダムW DUAL STORY G-UNIT」に登場する星屑の三騎士(スターダストナイツ)の最後の1機で

これで3機全てHGACで揃いました。

巨大でマッシブな姿が再現されているのはもちろん、

今回は新たに設定した武器「ウォーリアーアックス」が付属しています。



ランナーの紹介です。

AランナーとBランナーはHGACリーオーの流用で使わないパーツも多いです。



hgac_leon010.jpg

Cランナーは新規で脚部や胴体などのパーツがありゴールドの成型色です。



hgac_leon011.jpg

Dランナーも同様に新規ですがD1ランナーはグリーンの外装パーツ。

D2ランナーはダークグレーのランナーで新たに設定されたウォーリアーアックスのパーツもあります。



hgac_leon012.jpg

Eランナーも新規の外装パーツでこちらはグリーンの成型色。

リーオーと比べると明るく鮮やかなグリーンです。



hgac_leon013.jpg

後はポリボールとサーベルのSB6がセットされていました。




本帖最后由 联邦の吉姆 于 2025-06-25 00:43 编辑
喜欢玩积木LV6.黄金玩家

2025-06-25 15:22 发布于 辽宁

3楼
这造型不改关节必松啊
啊丝卡LV1.新手上路

2025-06-30 12:21 发布于 未知

4楼
这肩甲水纹真看不下去

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾