少し前に紹介したリーベルランサーと同時に発売されたリーベルアサシン。
価格は2,200円です。
付属品はダガー2本、持ち手、平手、各種リングパーツの他自由に使えるジョイントパーツ類が付属。
シールなどはありません。
まずはシルエット[素体]状態。今回も素体は標準的な「シルエット1」が採用されています。
同時発売されたランサーと同じく素体のカラーは今までのリーベル共和国陣営のイメージとは異なるグレー系のダークなカラーリング。
エレメントコアは「水」でリングパーツやクリアパーツはブルーでまとめられています。
バストアップ。
構造はこれまでと共通で特に新しいパーツはありません。
合わせ目は基本的に段落ちモールド化されメカ感のあるスーツを着たような印象に仕上がっています。
グレーとダークグレーのツートンカラーでナイトやファイターなどと比べると引き締まった印象。
もちろん関節構造は共通で全てKPS。
関節も挟み込みが多く保持力も十分あります。
流用なので目新しい作りなどではないのですが黒っぽい素体はアサシンという題材にも合っていると思います。
同時発売されたリーベルランサーの素体と比較。
どちらもグレー系の素体なのですが濃淡が反転しています。
今回のアーマー一式。
こちらを素体に取り付けてクラスアップ&ジョブチェンジします。
アーマークロスして[クラスI]のリーベルアサシンにジョブチェンジ。
「戰場の影の中で動き、特殊任務を完遂することを使命とするジョブ」という設定で
偵察や情報収集に長け仲間に有利な状況を作り出すそうです。
アーマーはコンパクトで軽装なため、いかにも素早そうな姿ですしフード型の顔を覆うアーマーも特徴的です。
また今回のアーマーですが足首部分に取り付け身長を伸ばすアーマーがあり、
プロポーションがより脚長かつ細身な姿になるのが特徴的です。
それ以外は特に変わっておらず大部分は3mmジョイントで取り付けるため換装も簡単です。
アーマーのカラーはブルー系のアーマーでグレーの素体とも問題なく合うカラー。
もちろん他のアーマー類を混ぜたりする事も可能です。
頭部アップ。
頭部は丸ごとフードに覆われたような形となります。
さらにマスクなども取り付けるためアサシンという名前らしいデザインにまとめられていました。
胴体のアーマーはコンパクトですが胸部などは投げナイフなどが付いたような刺々しいデザイン。
背面のアーマー類も小さめで3mm穴が複数あります。
襟パーツなども交換しますがそちらも小ぶり。
水のエレメントコアなのでクリアパーツはクリアブルー。
肩アーマーの接続は他と共通で背面に取り付け逃がせる構造です。
腕部は肩と前腕にアーマーを装着。
手首のリングはトゲのような鋭い突起のある物に交換するのが特徴です。
脚部ですが太腿のリングにはダガーのホルダーを装着し、そちらにダガーをセットする事が可能。
他は膝と足首、それにソール部分を交換する形でソールを丸ごと交換するのも今までにないタイプとなっています。
また足首に挟み込むアーマーは長さが増していて脚の長さが結構変わります。
可動範囲ですが素体は共通でアーマー類も小ぶりのため素体からさほど可動範囲が阻害される事はなく
どこも柔軟に動きます。
もちろん肩アーマーは後ろに逃がす事が可能。
脚部のアーマーも干渉しないデザインで接地なども抜群。
しなやかな可動でどこも良く動きます。
武器を装備させて。
武器は小ぶりなダガーが2本付属しています。
アーマーも限定的ですし脚が長くなるのでスマートさが強調されています。
ダガーは1パーツ成形です。
特にギミックなどもありませんが鋭さはまずまず。
適度な厚みもあります。
持ち手にしっかりはまりポロポロ落ちるような事もありません。
武装やアーマーがシンプルなためか同時発売のランサーより200円ほど安くなっていました。
またランサーやアーチャーには強化アーマーが無かったのですが、こちらにはクラスアップアーマー(リーベルアサシンスラッシュ)が同時発売されています。
そちらは後日紹介します。
クリアブルーのパーツは蛍光色でブラックライトにも良く反応しますし、さほど奥まってもいないため
パッケージのような目を光らせた写真も撮りやすくなっていました。
他のジョブと組み合わせて。
初期のライトグレー系クラスIジョブと異なりランサー同様だいぶ暗いカラーでまとめられているため異質さはありますがキャラクター性に合っているカラーだと思います。
もちろんアーマーを混ぜる事も出来ます。
フード状の頭部アーマーは魔法使い系ジョブをカスタムする際にも活躍しそうですね。
最後に同時発売されたリーベルランサーや軽装タイプのリーベルプリーストと。
脛のアーマーが追加されたため若干身長が高くなっています。
以上30MF リーベルアサシン レビューでした。
今回は同時発売されたランサーと同じく、リーベル共和国側ですが素体はダークなカラーリングになっているのが特徴です。
そのため一見するとリーベル陣営っぽくないのですがアサシンというジョブには良く似合っていると思います。
素体はこれまで通りシルエット1なのですが脛と足首の間に追加するアーマーやソール丸ごと交換するアーマーなど新しい要素もあり
脛に挟み込むアーマー+小ぶりなアーマーで上手く他と異なる細身のプロポーションになるよう調整されているのも面白かったです。