30MMシリーズに新たに登場したカスタマイウェポンズ(プラズマ武装)。
パッケージは袋入りで価格は968円となります。
セット内容ですがプラズマナイフ2本、プラズマバトン、プラズマカッター、プラズマソー、
それに各武器に対応したエフェクトが一式付属する他
オプションバックパック2のパーツが一部付属。
プロペラントタンクとブースターユニットは1つしか付属しないため完全なオプションバックパック2の内容にしたい場合は2個買いが必要です。
プロペラントタンクもブースターも3mmジョイントに対応しているので簡単に取り付け可能です。
平手も多くの30MMに対応します。
電気系の武装を色々取り揃えた今回のカスタマイズウェポンズ(プラズマ武装)
まずは「プラズマナイフ」ですがこちらは2本付属し通常の刀身もあるため普通のナイフとしても装備させられます。
グリップと刃は分離可能で正方形の角形ジョイントで接続されていました。
刀身を丸ごと交換する事でプラズマを帯びた状態となります。
刀身はクリアパーツで単色の武装が多い30MMシリーズでは良いアクセントになりますね。
もちろんグリップはガンプラなどと同じ規格のため30MSなど様々な物に流用可能。
刀身もそれなりにボリュームがあり合わせやすい装備です。
30MFはアサシン系が合わせやすい印象。
刃は蛍光パーツなのですがブラックライトを当ててもそこまで反応する訳では無かったです。
続いて「プラズマバトン」こちらもグリップ部分が取り外し可能です。
警棒のような印象ですがこちらも結構長さはあります。
こちらのプラズマエフェクトですがパーツを交換するのではなく、エフェクトを通します。
グリップは丸型ですが3mm軸なので持たせられるキットは多いです。
また角形ジョイントは30MMの武器によく使われているジョイントである程度カスタム性あり。
こちらはグリップにナイフのグリップを使っています。
こちらのエフェクトですが一応ビームサーベルなどに被せる事も出来ました。
サーベルの迫力を出したい時に結構良いかもしれません。
続いて「プラズマカッター」。
こちらはグリップ部分の近くにクリアパーツが使われていて刃のエフェクトを後からはめ込む方式。
パーツの合わせ目は段落ちモールド加工されています。
刃を取り付けるとこのようなデザインになります。
エフェクトはしっかり開口され、長さもほどほどで18mクラスのHGのガンプラなどにも合わせやすい長さです。
グリップはサーベルなどと同じく丸軸でした。
デザインはどれも程よくディテールが入っていて陣営を選ばず装備できそうです。
そこまで長くないので30MFクラスの大きさだとちょっと短い印象。
最後は「プラズマソー」
丸ノコタイプの武装で今回の装備の中では一番ボリュームがあります。
様々な位置にグリップがあるのが特徴で
ロンググリップありの形状だと両手持ちもさせやすいデザイン。
こちらはエフェクト無しでも良い感じです。
ロンググリップパーツなどは取り外し可能。
基本的に3mm軸接続のためカスタマイズもしやすくなっていました。
こちらのエフェクトですが中央の刃パーツをまるごと交換します。
刃もクリアパーツになるのでビーム丸ノコといった印象の装備になります。
30MFだとやはりちょっと小さめ。
基本的に30MMか30MSに合う感じです。
パーツはどれもシンプルな作りなので扱いやすくポロポロ外れるようなパーツは無かったです。
丸ノコの円盤部分は分離可能なのでこちらも良いカスタムパーツになりそうですね。
以上カスタマイズウェポンズ(プラズマ武装)レビューでした。
今回は電気系の武装というコンセプトで全ての武器にクリアイエローで放電も一緒に再現したようなエフェクトを取り付けられるのが特徴です。
クリアパーツのエフェクトはどれも結構目立つのでアクセントになりますし、もちろん放電していない状態も再現可能。
またプラズマナイフやプラズマカッターなど汎用性のあるデザインで使いやすいですし
プラズマソーは細かく分解出来るのでカスタムにも活躍しそうです。
こういった派手めのエフェクトがある武装オプションは楽しいのでこれからも色々出して欲しいですね。