※ついに発表!新シリーズです!
皆様こんにちは!
バンダイキャンディ事業部食玩チーム所属、新シリーズ「ガンダム スペリオルディファイン」担当のη(イータ)です!
普段はガンダムコンバージだったりモビリティジョイントガンダムだったり、ホロライブデフォルメコレクションだったりを担当しています。
先日、2025年2月21日~開催された、「GUNDAM NEXT FUTURE FINAL in TOKYO」にて先行展示させていただきました…
食玩ガンダム新シリーズ
「ガンダム スペリオルディファイン」
をご紹介させていただきます!
事の始まりは2023年―、
それはあまりにも突然の出来事でした。
皆さんご存じ「ガンダムアーティファクト」の企画担当の方より
「η君…実はこういう企画を考えてて…「え、やります!自分にやらせてください!(食い気味)」」
というお話がありまして、そこから2人で始まったこの企画。
数年の開発期間を経て、ようやく皆様にお届けできるようになりました…!
今回はその全貌をご覧にいただきたいと思います!
※価格はすべてメーカー希望小売価格です。
※画像は開発中のCGモデルです、実際の商品とは一部異なる場合がございます。
※発売日は予告なく変更になる場合がございます。
一部組立て済みプラ製ミニキット1個とメタリックシール1枚が付属で
2025年8月にお値段は500円(税込550円)にて発売予定です!
■プラ製ミニキットラインナップ
001.ウイングガンダムゼロ EW
002.武者精太頑駄無 麒麟児特装
003.ゴッドガンダム
004.ガンダムTR-6[ウーンドウォート]
005.ハイゴッグ
GNFの展示でも話題にしていただけておりましたが、
古今東西様々な作品からピックアップさせていただきました!
基本的にMS本体部分を約38㎜としている為、
実際の大きさで並べるとこれくらいのサイズ差になっています。
ブログ冒頭やCGモデルの成型色からもわかる通り、
ミニキット自体は「ガンダムアーティファクト」と同じ流れ・考え方で作られており、
非常に精密かつ組みごたえのある商品に仕上がっております。
一方で、頭部などのデフォルメガンダムの特徴的な部位はなるべく1パーツになる様にして細かいパーツが多くなり過ぎない様に注意しています。
とはいえ、1パーツにすると造形に影響が出る為に分割していてめっちゃ細かいパーツもあります。
■メタリックシールラインナップ
ミニキットと対応するシール5種とメタリックシールのみのラインナップ7種の全12種をラインナップしています!
また、シール表面のデザインは以下のようになっています。
こちらのイラストはミニキットのコンセプトデザインと共にスサガネ氏にご担当いただきました!
シールは裏面にもデザインが印刷されておりますので、是非全種集めてチェックしていただければと思います!
ここで、「ガンダムアーティファクト」の企画担当からもコメントをいただいています!
【アーティファクト企画担当】
「アーティファクトの設計・成型技術がフィードバックされた「スペリオルディファイン」ですが、アーティファクトとはまた違った“見所”があります。是非、お手に取ってそれを確かめて頂けると嬉しいです!」
以上、「ガンダム スペリオルディファイン No.01」のご紹介でした!
「ガンダム スペリオルディファイン No.01」は明日3/19(水)13時からプレミアムバンダイ等で受注開始し、スーパーの食玩コーナーやコンビニでの発売は2025年8月発売、お値段は500円(税込550円)を予定しております!