BANDAI: 25年7月 魂限 GFFMC系列 死神高达(EW版)/死神高达(EW) 罗塞特装备 官博样品&联动玩法介绍

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2025-03-07 15:13 发布于 未知

1楼


GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(以下、G.F.F.M.C.)より、オリジナルギミックを満載した「ガンダムデスサイズ(EW版)/ガンダムデスサイズ(EW版)ルーセット装備」が魂ウェブ商店にて2025年3月30日(日)23時まで受注中!

今回は過去に発売されたG.F.F.M.C.『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』アイテムとの連動をはじめとした、これまでにお伝えできていないさらなるギミックを中心にご紹介していきます!


※記事中の画像は開発中の工場サンプルを撮影したものです。実際の商品とは異なる場合があります。


 

<1> ルーセット装備にアクティブクロークをドッキング





2010年から2018年にかけて発表されたコミック作品『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光』より登場した、「ガンダムデスサイズ(EW版)」が大気圏内を飛行するための追加装備である「ルーセット装備」。

同じ翼でも曲線を主体とした「ガンダムデスサイズヘル(EW版)」の「アクティブクローク」とは異なるメカニカルな形状が特徴ですが、今回の「ルーセット装備」には「G.F.F.M.C. ガンダムデスサイズヘル(EW版)」(別売り・受注終了)の「アクティブクローク」とのドッキング機構を搭載! 付属のジョイントを介して「ルーセット装備」の上に「アクティブクローク」をドッキングさせることで、2つの翼が融合したダイナミックなシルエットが完成します!



また「アクティブクローク」を「ガンダムデスサイズ」に装備した上で、先ほどと同じジョイントパーツを使って「アクティブクローク」の上から「ルーセット装備」をドッキングすることも可能となっています。



「ルーセット装備」を左右に分解し、「アクティブクローク」の両端にドッキング。大きく羽を広げたシルエットがインパクト大です!

また「ガンダムデスサイズ(EW版)」の代名詞と言える武装である「ビームサイズ」にもオリジナルギミックを搭載。付属の「バスターシールド」3基を先端に装着した、槍のような形状になっているのにもご注目ください!



さらに「アクティブクローク」の下側にドッキング。ドッキング位置をフレキシブルに変えることで、それぞれ異なった印象を楽しむことができます!


 

<2> バスターシールドヘルの装着





腕部には「G.F.F.M.C. ガンダムデスサイズヘル(EW版)」(別売り・受注終了)の「バスターシールドヘル」の装着も可能。前腕に「ガンダムデスサイズヘル(EW版)」の小盾を装着し、その上からジョイントで取り付ける形となっています。


 

<3> ツインビームサイズの合体ギミック



「ビームサイズ」は「ガンダムデスサイズヘル(EW版)」の「ビームシザース」と外観形状は変わらない設定ですが、今回のアイテムでは新規造形を行い、「G.F.F.M.C. ガンダムデスサイズヘル(EW版)」(別売り・受注終了)の「ビームシザース」とは全く異なるギミックを備えた武装として生まれ変わっています!




「ビームサイズ」は本商品オリジナルの仕様として2本付属。片方のビーム発振部を取り外し、もう片方の上部を変形させて差し込むことで、二枚刃の「ツインビームサイズ」が完成!




さらに「バスターシールド」を先端に取り付けて、先ほどとは異なる形状の「ツインビームサイズ」にすることも可能。「ガンダムデスサイズ(EW版)」のメイン武装である「ビームサイズ」と「バスターシールド」が合体した、迫力満点の新たな武装が完成します!


 

<4> レイヴン形態のビームサイズ装着





G.F.F.M.C.オリジナルの飛行形態「レイヴン形態」では、「ビームサイズ」の装着位置を変えることが可能。機体下部への懸架、機体上面への取付、さらに上下反転と、好みに応じてシルエットを変えて楽しめます。


 

<5> レイヴン形態でシリーズ各アイテムの武器を装着



さらに「レイヴン形態」ではこれまでのG.F.F.M.C.『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』ラインナップと組み合わせて楽しめるギミックを搭載!

「G.F.F.M.C. ウイングガンダム(EW版)Early Color ver.」(別売り・受注終了)の「バスターライフル」を機首下部に装着し、火力を増したイメージに。



さらに「G.F.F.M.C. ウイングガンダムゼロ(EW版) Noble Color Ver.」(別売り・受注終了)の「ツインバスターライフル」を分解して機首下部に、「メッサーツバーク」を機体後部に装着。「メッサーツバーク」の黒いカラーリングと相まって、よりレイヴン(カラス)を思わせる印象となります!



「バスターシールド」3基を一つに合わせた機首に「メッサーツバーク」を装着。前方に武装を集中させた、攻撃的なシルエットが完成。



「G.F.F.M.C. ウイングガンダム(EW版)Early Color ver.」(別売り・受注終了)の「バスターライフル」と「シールド」を装着したパターン。機首が変わったことで、より「ウイングガンダム(EW版)」の「バードモード」に近い形状に。



機首を「G.F.F.M.C. ガンダムデスサイズヘル(EW版)」(別売り・受注終了)の「バスターシールドヘル」に、シールドの左右に「G.F.F.M.C. ウイングガンダムゼロ(EW版) Noble Color Ver.」(別売り・受注終了)「ツインバスターライフル」を装着。こちらは「ウイングガンダムゼロ(EW版)」の「ネオバードモード」を彷彿とさせるシルエットです。



さらに今回の「ビームサイズ」を懸架。ご覧いただいたように、過去シリーズとの連動で様々なシルエットを作り出す楽しみ方が可能となっています!


 

<6> G.F.F.M.C.『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』ラインナップと並べて楽しめる!



「G.F.F.M.C. ガンダムデスサイズヘル(EW版)」(別売り・受注終了)との並び。Endless Waltz版の「ガンダムデスサイズ」と「ガンダムデスサイズヘル」は本体の形状に共通箇所が多いデザインですが、カラーリングの違いも相まって全く印象が異なるため、並べることでより互いの魅力が引き立ちます!



「G.F.F.M.C. ウイングガンダム(EW版)Early Color ver.」(別売り・受注終了)と共に。

いわゆる「アーリータイプ」と呼ばれる初期イラスト版(『新起動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』公開時の劇場用パンフレットやアニメ誌に掲載されたイラストが初出)の4本ツノのアンテナも付属。当時を知る方には懐かしさを感じながら飾っていただけるかと思います!



最後は今回の「ガンダムデスサイズ(EW版)」と「ガンダムデスサイズ(EW版)ルーセット装備」を並べて。初期イラスト版から『敗者たちの栄光』における「ルーセット装備」までを網羅し、かつ新たなギミックを満載した非常にプレイバリューの高い仕上がりになっていますので、ぜひお手元で味わい尽くしていただければ幸いです!




本帖最后由 联邦の吉姆 于 2025-03-07 16:43 编辑
26

点个赞吧~(6)

肛大木LV6.黄金玩家

2025-03-09 18:49 发布于

2楼

越看越答辩

小伦子LV4.高级玩家

2025-03-10 07:23 发布于

3楼
两眼一黑的设计
kaiza0426LV4.高级玩家

2025-03-10 09:44 发布于

4楼
索性把掉毛的翅膀也装上,一半死神翅膀,一半天使翅膀
TeddLV8.钻石玩家

2025-03-11 09:19 发布于

5楼

翅膀叠叠乐很帅,但是我们就说这一趴变形真的有必要强行上吗,谁买这个回去摆这么丑的飞机

dm91670433LV1.新手上路

2025-03-12 09:17 发布于

6楼
主打一个不伦不类
yuhengqihsLV6.黄金玩家

2025-03-15 11:45 发布于

7楼

怕大家不上套,官方自己脑洞打开,多设计个配件,教玩家玩玩具

  • 1
  • 2
  • >>
  • 到第

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾