今日のレビューは30MFよりローザンプリーストと同時に発売されたローザンビショップです。
今回ローザンプリーストと合わせて登場したクラスアップアーマーはこちらの1種のみで価格は770円です。
先に発売されたリーベルビショップのバリエーションのためブログの方で簡単に紹介します。
先にランナーの紹介です。OJ5-Aランナーは大部分はリーベルビショップのアーマーと共通です。
ですがスイッチで頭部のパーツのみ切り替えられています。
今回ランナーは4枚で胸部アーマーの布のようなパーツの他に頭部に取り付けるクリアパーツのランナーもありました。
アーマー一式。
ローザン系という事でカラーは黒に近いようなダークブルーで布系のパーツは赤系の色合いになっています。
アーマーを取り付け「ローザンビショップ」へジョブチェンジ&クラスアップ。
こちらも「神の加護、祝福を受けた杖を装備し強力な回復魔法や補助魔法を得意とするジョブ」という設定はリーベル側と共通です。
アーマーのデザインもマスク以外は共通で後衛ジョブらしい布表現も使われた
重装甲ではないスッキリとした形状です。
マスク部分は新規でローザン側らしい禍々しいデザインに変わっているので回復系のジョブというよりアタッカー系のジョブっぽい印象。
アーマーのカラーはローザン系共通のダークなカラーリングですが
今回のアーマーはグロスインジェクションほどではないのですがツヤのある仕上がりでした。
他のクラスアップアーマーとはまた違った質感で同系統の色ながら上手く差別化されています。
こちらも換装部位は控えめで気軽に着脱出来るのは変わっていません。
頭部アップ。
新規のマスクパーツは顔の大部分を覆うようなデザインで中央にエレメントコアと合わせたカラーのクリアパーツがあります。
単眼っぽいデザインにも見えますし、その両脇のモールドがドクロで言う目部分っぽくも見える面白いデザインです。
胸部は小型のアーマーを取り付けます。
布部分は3mm軸なので横にスイング可能。
背面には結構大きめの装甲を装備。
腕部ですが肩アーマーに追加の装甲を取り付け、手首部分にアーマーを装着。
腕のアーマーは小ぶりで後衛職らしいシンプルな追加アーマーです。
脚部の追加は膝アーマーのみ。
肩などと同じく尖ったシャープなデザインで上手くまとめられています。
リーベルビショップとの比較。メタリックカラーが使われていたきらびやかなリーベルとは異なり
シックで統一感のあるカラーリングです。
マスクが違うだけですがだいぶ印象は変わります。
武器ですがこちらも特に変わらず、両端に追加パーツを取り付けて豪華な形状に変わります。
後端部のパーツは元あったパーツと交換する形でよりシャープな形になります。
先端が重くなったためちょっと片手保持だとクルっと回ってしまったり、手の中で滑ってズレる感じはありますが保持自体は十分可能。
また少し手のひらの中に瞬着などを盛るだけで簡単に修正も出来ます。
火のエレメントコアなので炎系のエフェクトも良く合うのはプリースト状態と変わらず。
装甲のポロリもなく胸の布も逃がせるため動かしやすさなどは大きく変わりません。
7月には魔法使い系のリーベルウィザードのリリースも決まったので後衛系ジョブもさらに充実しそうです。
焚き火セットなども発売されるようですしさらに色々なシチュエーションで遊べそうです。
もちろんアーマー類は互換性はありますが、素体のシルエット1とシルエット2の違いで取り付けられない物もあります。
最後にローザンホーリーナイトやローザンウォーリアと並べて。
カラーの濃淡はありますが、クラスIIIのジョブでも統一感のある仕上がりです。
以上30MF クラスアップアーマー(ローザンビショップ) レビューでした。
今回も大部分はカラバリでリーベルビショップとの違いはマスク部分と成型色のみとなります。
新規のマスクパーツですがクリアパーツが使われていて単眼っぽいデザインですが
両脇の窪みが目のようにも見える面白いデザインで派手なクラスIIIでもローザン系らしい統一感のある仕上がりでした。
これまでは2種アーマーが出ていましたが今回のプリーストはこちらのビショップのみだったのでそのうち別系統のアーマーも出して欲しいですね。