[转日站评测]BANDAI: 25年2月 S.H.F系列 捷德奥特曼 原始形态(奥特曼 新世代之星Ver.)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2025-03-04 18:26 发布于 未知

1楼


S.H.フィギュアーツ ウルトラマンジード プリミティブ(ウルトラマン ニュージェネレーション スターズVer.)のレビューです。




全身。これまでのニュージェネレーション スターズVer.と同じく造形は過去の物と同じだそうで、新規造形部分は無し。



顔。ベリアルと似た目の形など劇中に近く再現度はまずまず。ただ輪郭が少し細い気がするのでオーブのように頭部が新規だと更に良かったかも。




また目の色は見本よりだいぶ暗くなっており、旧版と比べても暗いようです。光の当たり方である程度変わりますが、劇中でももう少し明るい色なので、こちらもちょっと残念。



各部位など。元は2018年と結構古めの物の流用ですが、プロポーションは特に問題なく、塗装も概ね綺麗でした。



腰回り。




腕や足。四肢の長さや太さ、フォルムなども最近の物と比べてもそれほど大きな差は無かったです。



背中。



オプション。



いつも通り赤の交換用カラータイマーが付属。



レッキングバーストエフェクト。こちらはよくある右手首と一体化したエフェクト。ニュージェネレーション スターズVer.では付属品が過去の物と違うことがありますが、今回は内容もそのまま同じでした。



同じニュージェネレーション スターズVer.のゼロやオーブオリジンと。元の発売時期が近かったこともあり造形の特徴はこの辺と大体同じ。



適当に何枚か。



関節の構造は元が同じ頃発売のゼロやオーブとほぼ同じなので、可動もそちらと概ね変わらず。



首や腰など十分に回るので格闘ポーズはしっかり再現出来ますが、最近の物と比べると肩回りなどは少し窮屈でした。



蹴り。関節はどこも硬く片足立ちも可能。



ドロップキック。股関節は最近の物と違って引き出し式では無いですが、可動域は特に問題なかったです。



レッキングバースト前の腕を交差する動きも大体近い感じに再現可能。



レッキングバーストエフェクトは補助無しでも固定が可能。



浮遊状態でも。



エフェクトをULTRAMAN SUIT ver7から借りてレッキングリッパー。



ゼロとの並びで終わり。以上、S.H.フィギュアーツ ウルトラマンジード プリミティブ(ウルトラマン ニュージェネレーション スターズVer.)のレビューでした。


これまでの大体のニュージェネレーション スターズVer.と同じで、過去に発売された物と造形や付属品が同じ、ほぼ再販と言っていい内容になってました。

最新の物と比べると肩や股関節など少し古さを感じる部分もありますが、プロポーションやフォルム、ディテールなどは、今でも十分通じる格好良さで特別不満を感じる所は無かったです。

ニュージェネレーション スターズVer.のオーブ、ゼロ、今回のジードが揃ったタイミングで、そちら全てと因縁のあるギャラクトロンも発売が決定ということでそちらも楽しみです。




本帖最后由 联邦の吉姆 于 2025-03-04 21:48 编辑
2

点个赞吧~(9)

Park603LV10.至尊

2025-03-04 19:00 发布于

2楼
面向充满邪气,可怜的孩子
赛亚人哒LV6.黄金玩家

2025-03-05 23:56 发布于

3楼
眼睛颜色好暗啊

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾