S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーファイヤーガッチャード スチームホッパーのレビューです。
全身。造形はノーマルスチームホッパーをベースに頭部や胸部、腕部、背部などかなりの部分が新規に。またノーマルでは青がメッキでしたが、今回はメタリック塗装になってました。
顔。名前の通り各部に炎の意匠が追加されており、頭部はゴーグルや頬のパーツが燃えているようなデザインに。
また複眼も内側から外に向かって色が濃くなるグラデ塗装に変更。個体差ですが左目の下の塗装に少し粗があった点は残念。
各部位など。胸部装甲も燃えているようなデザインに変化。ファイヤーパターンも綺麗に塗り分けられメタリック塗装の発色も良かったです。
腰回り。ベルトはガッチャードライバーではあるもののガッチャーイグナイターが装着されているので見た目は別物に。ガッチャーイグナイターは取り外し可能。
腕や足。脚部はノーマルと共通。腕部も大体は同じですが、前腕装甲は形状が変わっており、こちらもファイヤーパターンが追加。
ノーマル同様足の裏もきっちり塗装されてました。
背中。
背部にはクロスボーンのようなX字型のブースター「ファイヤードッカーン」が追加。可動部などは無く形状は固定。
オプション。
ノーマルスチームホッパーと。各部に炎の意匠が追加されている他、青もメッキからメタリック塗装になって質感などもかなり変わってました。
適当に何枚か。
関節などはノーマルと共通なので可動もそちらとほぼ同じ。装甲の形は少し変わってますが大きな影響は無かったです。
ノーマル同様関節の硬さも問題なく片足立ちも可能。
下に叩きつける攻撃。首腰はしっかり回転可能。
ノーマル付属のガッチャージガンを持たせることも可能。
キック前の溜めポーズ。ノーマル同様指をしっかり開いた平手も付属。
踏ん張りポーズも大体近い感じに。
後ろから。流石にガッチャーアンカーは付属せず。
スチームホッパーバーニングフィーバー。
エクスガッチャリバーは無いので素手ですがヴァルバラドと対決。
終わり。以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーファイヤーガッチャード スチームホッパーのレビューでした。
ノーマルのスチームホッパーをベースに頭部や胸部、腕部、背部などが新規で造られた物ですが、ファイヤー独自の炎を模した装甲がシャープに造形されており、また各部のファイヤーパターンも綺麗に塗装されていて、格好良く仕上がってました。
関節などはノーマルガッチャードと共通なので可動なども問題なく、また今回はメインカラーの青がメッキではなく普通のメタリック塗装になっているので、指紋など気にせず手軽に遊べる点も良かったです。
次はファイヤーガッチャードデイブレイクということで、今回のスチームホッパーと並べた時の相性も良さそうなので、そちらも楽しみです。