■BB戦士 機動戦士ガンダム ジオン公国軍MSセット
↑画像をクリックすると商品詳細ページへ移動します。
価格 3,520円(税10%込)
発売日 2025年02月08日
<商品紹介>
『機動戦士ガンダム』より、人気のSDガンダムがセットになって復活!
■「ザクII F型」「ザクII S型」「ゴッグ&アッガイ&ゾック」がセットになって登場。
それではレビューしてまいります!!
・BB戦士218 ザクII F型
2001年7月発売
・付属品
ザク・マシンガン
280mmバズーカ
ヒート・ホーク
・ギミック
モノアイは左右に可動します!
頭部はパーツの差し替えでメンテナンスハッチ解放状態を再現可能です!
左肩部分はショルダータックル状態を再現するため前方に大きく可動します!
・ポージング
それでは付属品を使ってポージングしていきます!
続いてこちら!
・BB戦士231 ザクII S型
2002年03月発売
・付属品
ザク・マシンガン
280mmバズーカ
ヒート・ホーク
ビーム・バズーカ
こちらのS型にはビーム・バズーカが追加で付属しています!
・ギミック
F型と同じく、モノアイ可動とメンテナンスハッチ開閉ギミックがあります!
こちらもF型と同じく左肩が大きく可動しますのでショルダータックルを再現可能です!
・ポージング
付属品を使ってポージングしてみます!
続いてはこちら!
・BB戦士238 ゴッグ&アッガイ&ゾック
2002年08月発売
『機動戦士ガンダム』に登場するゴッグ、アッガイ、ゾックのプラモデル。
ツメが自由に動くゴッグ、差し換えパーツでツメの伸縮を実現するアッガイ、表裏対象のデザインを再現するゾックなど
各機体の特徴を再現しています。
・ゾック
ゾックのギミックは頭頂部のオレンジのパーツを回すとモノアイが360度回転させることが可能です!
モノアイが360度回転することでゾックの表裏一体デザインを再現可能です!
前面
背面
・アッガイ
アッガイは腕部のパーツ組み換えにより腕と爪の伸縮を再現可能です!
また脚部も大きく可動しますので、膝立ちのようなポージングも可能です!
・ゴッグ
ゴッグもゾックと同じく頭頂部のパーツを回すことでモノアイの可動を再現可能です!
腕部の爪部分が可動しますのでポージングの幅が広がります!
また、腕部はパーツの差し替えで水中巡行形態を再現可能です!
最後に現在ビルダーズノートにて作成出来るガンプラデジラマメーカーを使って、
ポージング写真を作成してみました!
※ビルダーズノート内のガンプラデジラマメーカーは2月28日までの期間限定開催です。
ご紹介は以上となります!
今回ご紹介した
「Figure-rise Standard プルツー」
「BB戦士 機動戦士ガンダム ジオン公国軍MSセット」は
ガンダムベース・ガンダムベースサテライト各店、GUNDAM SIDE-Fにて2025年2月8日(土)発売予定です!