[转日站评测]BANDAI: 25年1月 网限 MG系列 正义女神高达+Proto GN Twin Broad Blade

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2025-01-31 21:21 发布于 未知

1楼


公式外伝「機動戦士ガンダム00P」よりMGでガンダムアストレアが登場。

今回はプロトGNツインブロードブレイドがセットになっています。

価格は7,150円でプレミアムバンダイでの受注品です。

今回もパッケージは単色で説明書は一部カラーですが機体説明などはありません。



付属品は大量にあります。GNビームライフル、プロトGNランチャー、GNソード、プロトGNシールド、GNシールド、

プロトGNロングブレイド、プロトGNショートブレイド、プロトGNツインブロードブレイド、

GNビームサーベル刃2種の他



各種武装接続アタッチメント、予備のビームサーベルグリップ、スタンドジョイント、それにアクションベース7が付属します。



シール類ですがコンデンサ内部やセンサー類に貼るホイルシールの他水転写デカールが付属します。




余剰パーツも大量にありベースキットのMGエクシアのパーツが大量に余りますが

一部省かれているパーツもあるためエクシアとしては組めません。




先にアストレアTYPE-FがMG化されていましたが新たに「機動戦士ガンダム00P」より改修前の白いガンダムアストレアがキット化されました。

こちらはエクシアなどより1世代前の第2世代のガンダムです。

基本的にTYPE-Fのカラバリとなっていますがカラーリングはオーソドックスなガンダムらしい白基調のカラーになっています。

キットの構造などは変わりなく、ベースとなっているのは2009年にキット化されたMGエクシアです。




キットの関節周りもエクシアの物がベースになっていて

ポリキャップ&ABSが使われた構造です。

手首なども可動式のタイプで今の目で見ると若干古い部分はありますが

ケーブル類にはホログラムパーツが使われていたり細かい部分もしっかり色分けされているため見栄えなどは良好。

もちろん胸部のLEDを使った発光ギミックなども引き継がれています。




エクシアやTYPE-F2であった手足のコンデンサはハードポイントになっていて

TYPE-F同様長いクラビカルアンテナが目立ちます。

機体の色分けはほぼ完璧に色分けされていて

胸の小さいダクト内部やスラスター内部もしっかりクリアパーツで色分けされています。






頭部アップ。隣にTYPE-Fの頭部を置いています。

頭部はマスクなしのTYPE-Fと共通でツインアイなどもはっきり見えアンテナが途中で途切れたような形状が特徴的。

細かいパーツ分割で頬や額なども色分けされています。

シールを貼っていますがツインアイもクリアパーツです。




胴体のアップ。雰囲気はエクシアと似ていますが胸部ダクトの形状や背面ドライヴのスラスター部分の形状が大きく異なります。

胸部ダクトなどは小さいクリアパーツを使うため紛失には気をつける必要があります。




コクピットハッチは開閉可能。

またエクシアの流用のためカレルのフィギュアも付属しています。






ドライヴ周りですがこれまで通りLEDユニットを2つ使う事で発光が可能。

正面の発光はそこそこ明るいですが背面スラスターの発光はそこまで目立ちません。



エクシアと異なり鎖骨からドライヴ周りに繋がるケーブルもあります。






腕部はエクシアなどの第三世代にだいぶ近づいていますが肩の形状などは異なり

コンデンサ部分もハードポイントになっています。

手首可動式で短い保持ダボがあります。



大きめのフロントアーマーには裏打ちあり。

また股関節軸はスイング可能な作りなのも変わっていません。






エクシアと大体同じ形状の脚部。

こちらはエクシアベースのため少し前にキット化されたデュナメスなどと違い大腿部は少し短めのバランスです。

腕と同じくこちらも膝横のコンデンサはハードポイントになっています。



足裏はつま先なども可動します。

もちろん肉抜きはありません。




可動範囲も基本的にMGエクシア系キットと変わりません。

腰や首の前後スイングはまずまずですが首を回転させると顔がクラビカルアンテナに干渉しやすい所があります。




腰は左右スイングも可能で肩もそこそこスイング可能です。




脚部は柔軟で股関節軸のスイングなどを使う事で脚も十分上がり接地なども良好。

膝も深く曲がります。






先に発売されたMG アストレアTYPE-Fとの比較。

色の印象は大きく異なりますがF2に換装しなければほとんど形状は共通です。




各武器を装備する際は太もも横や膝のハードポイントにジョイントパーツを取り付けておきます。



武器を装備させて。

今回は山盛りの武装が付属するためこれ以外にも様々なパターンで飾る事が出来ます。




「GNビームライフル」

各武装ですが基本的にTYPE-Fなどに付属していた物の流用となります。

こちらのビームライフルは比較的コンパクトで前腕にも接続出来るため遊びやすいライフルです。




スタンドジョイントですがMGではよくあるタイプのアタッチメントを股間に取り付けるのですが

結構外れやすく最近スライドロックタイプの物と比べると危ない部分があります。

特に角度をつけたい場合などは注意が必要です。




「プロトGNランチャー」

こちらもTYPE-Fに付属しているものでクラビカルアンテナを外し接続します。





アンテナ部分に接続しますしグリップも可動するのでこちらも扱いやすい武装です。

またどちらも合わせ目はディテール化されています。





シールドは2種類付属。「プロトGNシールド」は先端が平らなタイプで「GNシールド」はエクシアと同型の先端が尖ったタイプです。

どちらも青い部分の展開ギミックがあります。





前腕に取り付けるタイプで回転しか出来ないため構える自由度はそこまでありません。

ただ両方とも開閉ギミックがありディテールも細かいのは良いですね。




続いて「プロトGNソード」

こちらは刃を回転させる事で展開可能。

もちろん刃部分も色分けされ合わせ目はディテール化されています。





前腕にジョイントで固定するためグラつく事はなくシンプルながら格好良い武装になっています。





続いて「GNソード」

こちらはエクシアのものと同じ物です。

シールドやブレイドも合わせればエクシアのような武装も可能です。




作りは変わらないためライフルモードとソードモードのチェンジが可能。

ただライフル基部に少しだけ合わせ目が出ます。




ソードモードで。

他の武器もそうですが刃のシルバーは発色も良くギラっとしたシルバーの成型色です。



エクシアベースなのでしょうがないのですがグリップのダボが浅く、ちょっと手首の固定が外れやすい部分があります。



「プロトGNロングブレイド」と「プロトGNショートブレイド」

プロトと付いていますがエクシアのGNロングブレイド&GNショートブレイドと同じ物です。





こちらは軽いのでエクシアが元の武器でも扱いやすい物になっています。





もちろん「GNビームサーベル」も付属しダガー刃もあるため剣系の武器だけで相当な数です。




そして最後は新規で作られた「プロトGNツインブロードブレイド」

こちらは分離合体が可能な大型の実体剣で非常に迫力のあるサイズ。

もちろん刃部分もしっかり色分けされ見栄えも良いです。



こちらにはプロトGNロング&ショートブレイドを収納可能。



分離状態で装備させてみました。

グリップはありますが前腕にプロトGNソードのジョイントを使い装備するためガッチリ固定できます。





分離状態でもかなり大きく迫力満点。

また腕に固定するため手首の保持力を気にせず遊べます。




ジョイントを展開させ合体。

本体を超える超巨大な剣に変わります。



さすがに片手保持などは無理があり付属のスタンドを使って保持も出来る構造。

3mm穴は複数ありスタンドの位置も調整出来ます。




角度を選べば両手持ちでスタンドなしでの保持は一応可能です。

ただ手首のダボなどがどうしても重さに負け、

落下する際親指を弾き飛ばして外れるような事があるためスタンドを使った方が無難だと思います。





ちょっと保持が大変な所はありますがかなりの迫力で魅力的な武装に仕上がっています。





最後に塗装してしまっていますがベースのMGエクシアと並べて。

第2世代から第3世代へ進化していく本体や武装の流れを見るのも楽しいですね。




以上MG ガンダムアストレア+プロトGNツインブロードブレイド レビューでした。

キット化する際赤アストレアと比べるとどうしても武装などがシンプルな印象がある白アストレアですが

今回のキットは大量の武器が付属しエクシアのGNソードや新規造形の巨大なツインブロードブレイドがあるため

剣系の武器が非常に充実した内容でかなりのプレイバリューがあります。

新規のGNツインブロードブレイドですがとにかくインパクトのある大きさで

分離合体が出来る魅力的な武装に仕上がっています。

ただどうしてもエクシアの持ち手の関係で保持などが厳しかったりするのでできれば固定の持ち手などもつけてくれると嬉しかったですね。

とは言え様々な武器を入れ替えて遊べる充実した内容のキットになっていました。





本帖最后由 联邦の吉姆 于 2025-01-31 22:35 编辑
19

点个赞吧~(21)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2025-01-31 21:55 发布于

2楼

今日のレビューはMG ガンダムアストレア+GNツインブロードブレイドです。

先にTYPE-Fがキット化しているMGアストレアですが今回は改修前の白いアストレアが登場。

今回はTYPE-Fに負けないぐらい多数の武装が付属。

また超巨大で分離合体可能なGNツインブロードブレイドも付属しかなり遊べる内容になっています。



ランナーの紹介です。

Aランナーはエクシアの流用でマルチカラーのランナーですが一部のパーツは省かれています。



BランナーとCランナーはエクシアの物で細かい外装や武器などのパーツがあります。



GランナーやHランナーは関節のランナー。

今回はABSとポリキャップが併用されています。



IランナーとJ2ランナーはドライヴのスタンドやGNソードなどの刃パーツ。



TランナーやU,Vランナーはエクシアの流用ではなくアストレア用のランナーです。

こちらはTYPE-Fの物が流用されています。



こちらも同様でWランナーはGNランチャーなどのパーツ。

XランナーはビームライフルやプロトGNソードなどのパーツがあります。



Zランナーは新規でプロトGNツインブロードブレイドのパーツ。

かなり大きいパーツが多いです。



もちろんクリアパーツもありますが小さいものが多く紛失注意です。




後はサーベル刃とポリキャップ、それに武器保持用のアクションベース7が入っています。




本帖最后由 联邦の吉姆 于 2025-01-31 22:03 编辑
ygjjm8720LV8.钻石玩家

2025-01-31 23:04 发布于

3楼
不知道RG还会不会更新女神的套件,不更新我就买MG了
全一els00qLV2.初级玩家

2025-02-01 10:43 发布于

4楼
以前说套老骨架我都买,但是看着手里已经打快板的老exia,还是……帅是真帅,狗代也是真sm
百亿富婆梦LV1.新手上路

2025-02-01 11:20 发布于

5楼
jm汉化组呢
火の红莲LV9.大佬

2025-02-01 12:47 发布于

6楼

围观帮顶了

优骏高手LV6.黄金玩家

2025-02-01 13:32 发布于

7楼
全一els00q发表于 2025-01-31 21:21
以前说套老骨架我都买,但是看着手里已经打快板的老exia,还是……帅是真帅,狗代也是真sm

哈哈,这不得兑现承诺不。。。。

优骏高手LV6.黄金玩家

2025-02-01 13:33 发布于

8楼
ygjjm8720发表于 2025-01-31 21:21
不知道RG还会不会更新女神的套件,不更新我就买MG了

RG那边我记得已经定价吓人了,还更新不又得加价。。。。

LXZ海瑟斯雷IILV3.中级玩家

2025-02-01 14:52 发布于

9楼
哎这个大脚看一次恶心一次,什么时候能把新素体放出来啊狗代
newrenjiujiuLV2.初级玩家

2025-02-01 15:17 发布于

10楼

战身刀

asakuraLV6.黄金玩家

2025-02-01 21:01 发布于

11楼
ldsingleLV8.钻石玩家

2025-02-01 21:38 发布于

12楼

坐等派货了

赛亚人哒LV6.黄金玩家

2025-02-01 22:11 发布于

13楼
出个2.0吧,都有现成的00通用骨架,沟槽的万代
劉大大大爺LV7.铂金玩家

2025-02-01 23:09 发布于

14楼

能天使武器大赠送

啊丝卡LV1.新手上路

2025-02-01 23:10 发布于

15楼
我就好奇还有完没完了
陆战型天田士郎LV2.初级玩家

2025-02-02 07:10 发布于

16楼
这个大腿 小腿和脚的比例现在看依然丑得吓人
BabaYegaLV4.高级玩家

2025-02-03 19:12 发布于

17楼
exia 的软脚病
blasszeroLV2.初级玩家

2025-02-04 16:09 发布于

18楼

果然胯部关节毛病不改

mdmdsnLV6.黄金玩家

2025-02-04 16:40 发布于

19楼

RG正义女神F和白正我库存都够

清汤叶子夜LV1.新手上路

2025-02-12 12:00 发布于

20楼
对比用的能天使,脚底怎么是蓝色的,我记得只有惊异能天使的脚是蓝的

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾