[转日站评测]BANDAI: 25年1月 龙珠TAMASHII NATIONS FIGURE EXPO展前CTM抽选限定 S.H.F系列 超级赛亚人2孙悟空

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2025-01-30 18:54 发布于 未知

1楼


フィギュアーツ 超2悟空 レビュー

S.H.フィギュアーツ スーパーサイヤ人2孫悟空のレビューです。

DSC_2922DSC_2923

全身。造形はフルパワーをベースに頭部や胸部など一部が新規に。色は髪は結構変わってますが、道着や肌はフルパワーとそれほど変わりなかったです。

DSC_2941

顔。スーパーサイヤ人2ということで通常時より髪が更に逆立った状態。造形は概ね良いんですが、正面から見ると額と左右の髪の隙間が少し気になる印象。また首が少し長い点も気になりました。



フルパワーと同じく最新の物と比べると顔の再現度もややいまいち。ブウ編の姿なので天使の輪は標準で付いてますが、取り外しは可能でした。

DSC_2945

別表情のニヤリ顔。

DSC_2946

こちらはベジータとの戦闘中の笑みを浮かべた表情。こちらも出来はややいまいちな印象。

DSC_2953

別表情の食いしばり顔。

DSC_2954

こちらは上の2つと違ってかなり原作のイメージに近く、見開いた目や眉間のしわなども迫力があって良い出来でした。

DSC_2960

別表情の叫び顔。

DSC_2961

こちらも目力があり、目の周りの線なども自然、口の塗装も綺麗で出来は良かったです。

DSC_2966

各部位など。胸部は新規造形でヤコンに道着が破かれた状態を再現。体型はフルパワーの時と特に変わりなかったです。

DSC_2967

腰回り。



腕や足。この辺はフルパワーと共通。

DSC_2969

背中。

DSC_2917

オプション。

DSC_2916

オーラエフェクトパーツ。

DSC_2983DSC_2984

こちらは黄色のオーラエフェクトに青い電撃エフェクトを取り付けて超2特有のビリビリしたエフェクトを再現。

DSC_2988

悟空本体をセットした状態。

DSC_2993

4か所の電撃エフェクトはボールジョイント接続になっており悟空本体のポーズなどに合わせて位置調整が可能。ただボールジョイントはかなりはめにくいので注意が必要。

DSC_2979

フルパワーや超サイヤ人3と。超1から超3まで揃ったのは良いですが、最近の進化したDBアーツと比べると、少し物足りなさを感じる印象。

DSC_2997

適当に何枚か。

DSC_3004

オーラエフェクトの電撃はボールジョイントで位置を調整出来るので、悟空のポーズに合わせた展示が可能。

DSC_3020

作りはフルパワーと同じなので可動もそちらと変わらず。

DSC_3025

最新の物と比べると肩回りなど多少古さはありますが、首や腰などもしっかり回りますし、可動域自体は悪くなかったです。



身勝手のエフェクトを使ってかめはめ波構え。

DSC_3042

発射。顔は通常顔とニヤリ顔はいまいちですが、アクション用の2種はかなり良かったです。

DSC_3064

超サイヤ人3に変身する時の溜め。上手い具合に電撃エフェクトを絡みつかせれば、体を浮かすことも可能でした。

DSC_3076

魔人ベジータと対決。

DSC_3107

この魔人ベジータもちょっと気に入ってない部分があるのでいつかリニューアルして欲しいところ。

DSC_3111

「ほんとにそうか?」

DSC_3130

終わり。以上、S.H.フィギュアーツ スーパーサイヤ人2孫悟空のレビューでした。


元々DBアーツによくある海外限定販売だった商品ですが、日本でもTAMASHII NATIONS STORE限定品としてCTM上位会員先着や抽選販売品として発売。

出来の方は大部分が古めのフルパワーと同じなので、やや古さを感じる作りになっており、また首が少し長かったり一部表情の再現度もいまいちと、気になる所も多かったですが、食いしばり顔と叫び顔の出来は良く、超2特有の髪造形も概ね良好、付属のオーラエフェクトと合わせて飾るとなかなか雰囲気も出る感じで、一応買っておいて良かったとは思える内容にはなってました。

DBアーツは結構重要な物が何故か海外限定で売られることが多いので、あまりそういうことはせずに普通に売って欲しいところです。



本帖最后由 联邦の吉姆 于 2025-01-30 21:38 编辑
0

点个赞吧~(4)

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾