S.H.フィギュアーツ ベジータ(ミニ)-DAIMA-のレビューです。
全身。DAIMA悟空と同じく子供化した姿ということでサイズはかなり小さめ。衣装はお馴染みの戦闘服で、悟空とはデザインが違うので関節の作りなども変わっていました。
顔。額や眉の形など大きな特徴は大人時と同じですが、髪造形などデフォルメされ、目も大きくなるなど子供らしい顔つきに。
顔のラインも少し丸みを帯びた感じに。髪や肌の質感は問題無いですが、肌色は見本より少し色白になってました。
別表情のニヤリ顔。
ベジータらしい不敵な笑みを浮かべた表情。目の下の線なども自然でこちらも出来は良好。
別表情の叫び顔。
こちらも険しくなった目つきなど自然で、開いた口も綺麗に塗装されてて出来は良かったです。
別表情の食いしばり顔。
こちらも目の形が叫び顔と異なるなど作りが細かく、歯の塗装なども綺麗でアニメの印象そのままでした。
悟空と同じく髪に動きが付いた別頭部も付属。
こちらにも各表情パーツが使用可能。左側にちょっと汚れがあった点は残念。
各部位など。悟空同様体は非常に小さく造形もシンプル。戦闘服の色は超などで着用していた物に近く、インナーの青の色味は少し明るめ。
腕や足。長さは悟空とほぼ同じですが、衣装デザインの違いでベジータの方がかなり細身でした。
背中。
関節や衣装が異なるので可動は悟空と少し変化。首は大きくスイング出来ますが、腰はそこそこ。肩は水平まで上げることが可能。
肘膝は90度程曲げることができ、股関節は干渉が無いので前後横に広く動き、接地性もかなり高かったです。
オプション。
お馴染みの腕組みパーツが付属。二の腕ロールが無いので、今回は肩から交換する方式。
DAIMA悟空や超のベジータと。大人時の身長はベジータの方が低めですが、子供時は悟空と変わり無かったです。
適当に何枚か。
構え。こちら用の2本指を立てた手首もきちんと付属。
突撃。悟空以上に体が細いのでクリップで浮かせるのはちょっと面倒な感じでした。
パンチ。首腰はしっかり回るので格闘ポーズは問題なし。
二の腕ロールは無いですが、体自体が小さいのであまり気にならなかったです。
キック。サイズは特殊ですが、関節の硬さはしっかりしてました。
ビッグバンアタック、
ファイナルフラッシュなどお馴染みの技の動きも再現可。OPでは超サイヤ人化して戦ってるので使う機会もあるかも。
悟空とOPジャンケン。
対決。
終わり。以上、S.H.フィギュアーツ ベジータ(ミニ)-DAIMA-のレビューでした。
悟空と同じくDAIMAでの3頭身くらいの子供になったデザインが劇中のイメージ通り再現されており、最近のDBアーツらしく顔の再現度も高く、なかなか良い出来に仕上がってました。
可動も子供体型のわりには結構動く印象で、また衣装デザインが悟空よりシンプルなのでそちらより動かしやすく、表情や手首の種類も多いので、遊びの面でも特に不満は無かったです。
DAIMAは展開が結構スローな感じで、アクションフィギュアが欲しくなるような強敵との激しい戦闘シーンとかは、まだ結構先になりそうですが、悟空もベジータも出来は良いのでなかなかオススメです。