■HG 1/144 ライトニングバスターガンダム
↑画像をクリックすると商品詳細ページへ移動します。
価格:2,860円(税10%込)
発売日:2024年9月21日
<商品紹介>
『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』にて、ディアッカ・エルスマンが駆る「ライトニングバスターガンダム」をHGで立体化!
■「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」で印象的なアクションポーズ再現に特化した内部構造「SEEDアクションシステム」を搭載。
■両脚の股関節の接続軸が左右別々で上下にスライド可動することで、大胆なアクションポーズに対応。
■腰のビームキャノンは銃身の差し替えパーツで展開状態を再現可能。
■大型キャノンは折り畳んだ状態から展開が可能。アームパーツの可動により肩、腰の位置それぞれに構えることができる。
■機体背部のハッチ開閉により収納されたミサイルの弾頭が露出。
■全身の細かな色分けはパーツの分割により再現。
■全体
それでは早速、各部ギミック・付属品を紹介します。
■SEEDアクションシステム
こちらの商品は「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」での印象的なアクションポーズ再現に特化した内部構造、
「SEEDアクションシステム」を搭載しています。
これまでの『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』のHGシリーズと同じく、首が前後に大きく可動します。
肩は大きく前に引き出すことができ、ポージングの幅が広がります。
胴体は前後左右に可動が設けられています。
脚部は股関節のパーツが左右別々に上下に動くことで可動域を広げることが可能です。
続きまして武装類の紹介です!
■MA-X60S/D 複列砲身多目的砲
こちらは収納状態から、先端部分を引き延ばし展開が可能です。
バックパックとの接続にはボールジョイントが使用されているので、自由に可動することができます。
アームの可動で肩、腰の部分で構えることが可能です。
■MMI-KX815 高エネルギービームガン
※説明の為一部パーツを取り外しています。
ビームガンは、前方に展開後...
先端のパーツを差し替えることで展開状態を再現可能です。
■77式多目的誘導弾発射筒
バックパックのミサイルハッチは開閉によって、収納されたミサイルの弾頭を露出可能です。
ここからは別売りの「HG 1/144 R03 バスターガンダム」との比較です。
■ポージング