海洋堂 2012年8月1日發售: Revoltech Takeya No.003 EX 阿修羅 [木調版] 3,800Yen連稅
![海洋堂 8月 Revoltech Takeya No.003 EX 阿修羅 [木調版] 3,800Yen連稅](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201206/03/123328wzb3jujy9ppxpfoh.jpg-w1200h1200)
![海洋堂 8月 Revoltech Takeya No.003 EX 阿修羅 [木調版] 3,800Yen連稅](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201206/03/123329jf4s3v7di5c8v4sj.jpg-w1200h1200)
![海洋堂 8月 Revoltech Takeya No.003 EX 阿修羅 [木調版] 3,800Yen連稅](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201206/03/123330iwaz115k615pg566.jpg-w1200h1200)
![海洋堂 8月 Revoltech Takeya No.003 EX 阿修羅 [木調版] 3,800Yen連稅](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201206/03/123330myaq49o9qjbq4qb5.jpg-w1200h1200)
![海洋堂 8月 Revoltech Takeya No.003 EX 阿修羅 [木調版] 3,800Yen連稅](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201206/03/1233317773zfz76c0n37b3.jpg-w1200h1200)
![海洋堂 8月 Revoltech Takeya No.003 EX 阿修羅 [木調版] 3,800Yen連稅](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201206/03/1233328ghbibmuuul3hm28.jpg-w1200h1200)
![海洋堂 8月 Revoltech Takeya No.003 EX 阿修羅 [木調版] 3,800Yen連稅](http://bbs-attachment-cdn.78dm.net/data/attachment/forum/201206/03/123333a3uf1eug51ar0jzr.jpg-w1200h1200)
リボルテックタケヤ No.003 EX 阿修羅 木調版
古色蒼然!幾年もの時を経た「木製の仏像」が醸しだす風合いを再現!
「リボルテックタケヤ」本シリーズの彩色とは別の解釈で迫り、その造形がもつ新たなる魅力を引き出しました。
ポイント1.【世界が認めた造形力。竹谷隆之が挑む新境地−−仏像の世界!】
あの竹谷隆之が、企画・デザイン・原型制作・彩色までの総指揮をとり完成させた、オリジナルワールド。それは、造形を志すものがいつかは手がけたいと願う、奥の深い彫像の世界---仏像。彫像の頂点ともいえる高名な作品がひしめく仏像の世界に、アクションフィギュアという手法で挑んだ渾身の試み。長い歴史の中で培われた伝統表現に、独自のタケヤ表現を加えて新境地に昇華した、未体験のフィギュアシリーズの誕生です。
ポイント2.【前代未聞の“動く仏像”降臨!】
仏像を可動させ、ポーズをとらせる---そんな「冗談」レベルの考えを、ハイレベルで実現。『リボルテックタケヤ』は、その無謀ともいえる領域へ挑戦し、成功させました。リボルバージョイントを組み込んだ、これらの“新仏像”は、これまで誰も見たことのなかった、未知の仏像の表情を、次々と眼前に現してくれるはずです。
ポイント3.【竹谷隆之プロフィール】
人物、クリーチャー造形において世界最高峰の造形力を有するクリエイター。ガレージキット、玩具の原型制作以外に、ゲームや映像媒体での造形制作、デザインも数多く手がける。オリジナル造形作品集「漁師の角度」でも、その名が広く知られている。
ポイント4.【仏像の説】
阿修羅とは:
日本では温和な表情の阿修羅像が広く知られているが、もともとは古代インドの闘いの神であり、帝釈天を敵に回して激しい戦いを繰り返していたことから、悪神・鬼神といわれている。帝釈天との闘いに破れた後は仏教に取り入れられ、仏法の守護神となった
四天王とは:
仏教界の中心にそびえる聖なる山「須弥山(しゅみせん)」の中腹で四方(東:持国天、南:増長天、西:広目天、北:多聞天)を守っており、仏法の守護神とされている。足で踏みつけているのは邪鬼で、仏教に敵対する邪悪なものを表している。また、それぞれを象徴する色が割り当てられている。
■造形総指揮:竹谷隆之・山口隆
■原型制作:鬼木祐二
■フィギュア全高:140mm
■可動部位:全33箇所
■リボルバージョイント使用数:27個
・4mmジョイント×5
・6mmジョイント×17
・8mmジョイント×5
■付属品
・弓持ち手×1
・矢持ち手×1
・水晶持ち手×2
・飾り台(岩)×1
・飾り台(V字)×1
(C)竹谷隆之・山口隆