ねんどろ2体分の豪華仕様!「ねんどろいど 真宮寺さくら&光武セット」で遊んでみた!
ワンフェスも終わり、
企画担当者の席にお宝が出現するようになりました! (・∀・)ノ

____
/ \
/\ / \ ソローリ
/ ⌒ ⌒ \ 。 o O ( 左側は違う気がするけど細けぇことは ry
|/// (__人__) /// |
\ ` ⌒´ /
/ __|____
| l.. /l デコマス箱l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
ワンフェス前は企画部・製造部・制作部とぐるぐる回ることが多かったのですが、発見しやすくなって大変助かっております!
担当者・鳥バード君とエンカウントしないよう、細心の注意を払って持ち帰るぜ!!

…という訳で、今日遊んじゃうデコマスはこちら!
『サクラ大戦』より
「ねんどろいど 真宮寺さくら&光武セット」!
大人気ゲーム 『サクラ大戦』 の15周年を記念して、「真宮寺さくら」 とさくらが搭乗する 「光武さくら機」 が可愛らしくねんどろいど化されました。
1体づつ飾っても良し、2体一緒に絡めて遊んで良しの、楽しい商品に仕上がっております。

後ろ姿はこんな感じ!
印象的なさくらのポニーテールともみあげ部分の髪の毛は、イラストのように動きのある造形でさすがの精度…! 大きな赤いリボンも、ボリュームたっぷりでとても可愛らしいです。
光武の造り込みにも注目!!

「ねんどろいど 真宮寺さくら」!
表情パーツは2種類で、「笑顔」と「怒り顔」!
オプションパーツとして、父の形見の愛刀 「霊剣荒鷹(れいけんあらたか)」 が付属。
鞘パーツと組み合わせて、PS2のパッケージが再現できちゃいますよー!

「ねんどろいど 光武さくら機」!
腕・足にねんどろジョイントを仕込んであるので、バッチリ可動します!
足の先端が大きくなっているので自立しやすいですし、デコマスにも関わらずポーズづけも簡単でしたw
ちなみにさくらの愛刀は、光武にも持たせることが可能ですぞ!
しかも赤と緑のカメラアイは、左右に動いちゃう優れもの!

なんと…乗れるのです ! !
光武の上部ハッチを開けると、こんな感じでさくらを搭乗させることができます! す、すげい…!!
さくらの下半身パーツを外し、光武の中にある凸部分に上半身を挿していただく形になります。
____
/ \
/ \ ,_\ 「 んんん…? ということは他のキャラも搭乗可能なのかな…?」
/ (●)゛ (●) \
| ∪ (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
…という疑問が湧き起こりますよね、分かりますw これは後ほど試してみたいと思いますよー!

搭乗してもバランスが崩れないのが素晴らしい…!! ((((゚Д゚)))
ねんどろいどとして可愛らしいバランスにするのは当然ですが(ハードル上げましたw)、2体合体した時でも全く違和感を感じないことに感動しました…!!
設計の段階から、相当気を使ったのだなぁということが分かります。

あっ…乗れたー!
全てのキャラが乗れる…という訳ではありませんが、上半身が凹であれば割といける気がします。
初代ミクさんは上半身が凸なので挿すことはできませんが、ちょこんと乗せることは可能でした!
(若干安定性しづらいですが…)

大正浪漫なほむほむ! (*゚∀゚)=3
黒髪ロングヘア…ということで、ほむほむの頭部に交換してみました! うむ、安定の可愛さですな。
ちなみにリボンは、両面テープでペタリと接着しております。

『サクラ大戦』より
「ねんどろいど 真宮寺さくら&光武セット」!
近日中に予約受付開始です!! (`・ω・´)ゞ
ご予約・お取り扱いに関しましては、パートナーショップ 様をはじめとする弊社商品取り扱い店様へ直接お問い合わせくださいね。