晒一下我的GP系列

moukin楼主LV6.黄金玩家

2011-11-22 00:55 发布于 未知

1楼

GP-00是翻模
GP-01, 01FB, 03S是HGUC
GP-04G是原件
遲點補回GP-01FB的改件翻件
GP 02火箭筒沒貨後補
GP-03D 太大有空間再入

現在先用EX-S的零件改一下TR-5成高機動型先
成品照片後補...

43

点个赞吧~(0)

flakeLV6.黄金玩家

2011-11-22 16:49 发布于

2楼
嘛 期待下LZ的成品系列好了
334058462LV7.铂金玩家

2011-11-22 16:50 发布于

3楼
又是收藏品啊,顶起来啊
星尘の回忆LV7.铂金玩家

2011-11-22 18:42 发布于

4楼
GP00是什么样的啊~没看过~~LZ发发大图啊
xxbbtLV7.铂金玩家

2011-11-22 18:45 发布于

5楼
GP控。。。。。
国米的钢大姆LV6.黄金玩家

2011-11-22 19:17 发布于

6楼
我个人感觉陆战装GP01超嗲的...
前两天一个激动去入了MG回来爽爽 老模小杯具
moukin楼主LV6.黄金玩家

2011-11-22 22:59 发布于

7楼
本帖最后由 moukin 于 2011-11-22 23:25 编辑

星尘の回忆 发表于 2011-11-22 18:42 GP00是什么样的啊~没看过~~LZ发发大图啊





ガンダム試作0号機(ブロッサム)
非公式設定。模型雑誌電撃ホビーマガジン2002年6月号の企画『機動戦士ガンダム ファントム・ブレット(亡霊の弾丸)』に登場。アナハイム社で開発された、GPシリーズの試作MSである。コードネームはガンダムブロッサム (GUNDAM BLOSSOM)(型式番号:RX-78GP00)。
コードネームの「ブロッサム」は、英語で花、開花の意。
本機は、アナハイム社がGPシリーズのトライアル用に製作した試作MSである。当時のアナハイム社が持つ全ての技術が投入されている高性能機だった。コア・ブースターとの合体が可能であり、機体背面にドラム式フレームを設置し武器マウントアームを介して多数の装備が使用可能である。コア・ブースターによる高機動化に合わせ、肩部や脚部にスラスターが設けられ、機動性の向上が図られている。
固定武装は肩部に設けられたビームサーベル2基。右部ドラム式フレームには大型ビームライフルを装着する。当時のMSの火器としては最大級のものであり、威力も高いものだった。Eパック式ではないためエネルギーチャージに時間を要し、連射は不可能である。左部ドラム式フレームにはレドーム状のミノフスキー粒子干渉波検索装置 (MPIWS: Minovsky-Particles Interference-Wave Searcher) を装備。広域センサーとして機能するが、たびたび不調が生じ信頼性は低かった。
ジャック・ベアード中尉が搭乗し月面での哨戒任務を行っていたが、ジオン残党軍のザメル砲部隊と遭遇し、機体は大破した。大破した機体を回収して検証した結果、一つの機体にあらゆる機能を詰め込むのはパイロットの負担となることが分かった。それに従い、複数の機体で単一の機能を追求するため、ガンダム試作1号機〜4号機が開発されることとなった。


ガンダム試作1号機(ゼフィランサス)
地球連邦軍の試作型汎用MS。コードネームはガンダムゼフィランサス (GUNDAM ZEPHYRANTHES)。
コードネームの「ゼフィランサス」は、同名のヒガンバナ科の植物から付けられている。花言葉は「清き愛情」など。
一年戦争で戦果を挙げたRX-78 ガンダムをベースに改修・設定変更され、汎用人型兵器としての性能を極限まで引き出すことをコンセプトに開発されたMSである。アナハイムの先進開発事業部「クラブ・ワークス」が本体の開発を担当し、コア・ファイターはAEハービック社が開発を担当した。ガンダム開発計画発動より2年後の宇宙世紀0083年9月29日、フォン・ブラウン市にあるアナハイム・エレクトロニクス社のリバモア工場においてロールアウトした。
実はこの通常のゼフィランサスでもスラスターや機体バランスの設定を変更するだけで宇宙戦も可能な機体であった。ただ、本編中ではテスト不足やウラキ少尉の設定ミスにより宇宙空間での機動性能は戦闘を行える程度にも発揮できなかった。
当初、アナハイム所属のパイロットのニール・クレッチマンがテストを担当する予定だったが、ジェネレーターのテスト中の事故により死亡、急遽連邦軍パイロットが担当することとなった。

ガンダム試作1号機フルバーニアン
地球連邦軍の試作型汎用MS。ガンダム試作1号機を宇宙戦仕様に換装・改装したものである。コードネームはガンダムフルバーニアンゼフィランサス(GUNDAM FULL-VERNIAN ZEPHYRANTHES)。
ガンダム試作1号機はコア・ファイターの換装と脚部のオプションなどにより重力下仕様から宇宙戦仕様に変更することができるように設計されていた。
開発初期のトライアルプランでは胸部スラスターは片側4基の計8基を設置している。一方、肩部のスラスターユニットは片側2基となっている。バックパックには後の同じくアナハイム社製のEx-Sガンダムへと繋がるジェネレーターを内蔵するタイプのバーニアユニットを2基装備している。そこにビームサーベルとともにムーバブル・フレームで接続されたユニバーサル・ブースト・ポッドには片側3基のスラスターノズルが設置されている。また、脛部にも2基のスラスターが確認されている。
実際に宇宙戦仕様の装備はガンダム試作1号機のロールアウト時には完成していた。しかし本来予定されていたテストを行えないまま、ガンダム試作1号機はデラーズ紛争に投入されシーマ艦隊との戦闘で大破してしまった。機体はアナハイムのフォン・ブラウン工場に搬入され、機体の補修を兼ねて大幅な設計変更を行うことで宇宙戦仕様に改修された。結果、当初予定されていた「宇宙戦仕様」とは大幅に異なる機体となった。この作業はわずか2日で完了し、アナハイムのリバモア工場で運用テストが行われている。
デラーズ紛争後は記録が抹消された影響で、この機体の存在は闇に葬られたが、ガンダムTR-1[ヘイズル]のブースターユニットなどにこの機体の技術が流用されたと言われ、「フルバーニアン」の名を持つガンダムとして、パイロット達の間でその存在が囁かれることとなる。
その圧倒的な加速・運動性能はシーマ・ガラハウに「バッタか!?」と絶叫させたほどである。反面パイロットにかかるGも激烈なものとなる。
コア・ファイターの換装により2基のブースター・ポッドはMS時には背部に位置する。当初このポッドは固定される予定だったが、AMBACの作動肢としても利用することとなり、機体の高い運動性能に大きく寄与している。また、重力下仕様ではコア・ファイターのエンジンブロック部にはカバーが設けられていたが、脱出時の障害となる可能性があったため、これを廃している。それに伴い各部の強化が施されている。また、胸部のエアインテークも姿勢制御スラスターに変更されている。普段はカバーで覆われているが、使用時に展開してスラスターが露出し噴射を行う。
肩部アーマーは片側5基の姿勢制御スラスターが設置されたショルダー・バーニア・ポッドに換装されている。このうち先端部の3基は胸部と同様に使用時のみ展開する。また、関節部には耐弾性の向上のため可動アーマーが追加されている。
腰部のフロント、サイドアーマーは重力下仕様に比べ大型化されている。
脚部は機体の損傷が激しかったため、ほぼ全面的に改修が施されている。脛部は推進剤タンクのスペースが設けられ、機体の稼動時間の延長に貢献している。足部には4基のスラスターが設けられたユニットを靴を履くような形で装着する。


ガンダム試作2号機(サイサリス)
地球連邦軍の試作型MS。コードネームはガンダムサイサリス (GUNDAM PHYSALIS)。
コードネームの「サイサリス」は、ナス科の植物ホオズキから付けられている。花言葉は「偽り」など。
最強の攻撃力を持つMSとして、戦術核を装備することを念頭において造られた。一年戦争時において南極条約によって核兵器の使用が制限されていたにも関わらず、一部のジオン高官によって度々使用が目論まれた経験から、有事の際の核報復用兵器として本機の構想が練られたとされる。当初はMSの機動力を生かすことで敵陣営の中枢を強襲する機体として計画され、徹甲弾、炸裂弾、ビーム攪乱膜散布弾、プラズマリーダー射出用多弾頭弾などをバズーカにて発射する予定だった。しかし、戦術核弾頭を用いることで壊滅的なダメージを与えるという核装備型MS計画へとコンセプトが変更。結果核兵器の運用を前提とすることになった本機をエギーユ・デラーズは南極条約に抵触するものと批判したが、地球連邦政府とジオン公国との戦時条約である南極条約の効力は一年戦争の終結を以て終了しており、法的には問題はない(エギーユ・デラーズは一年戦争の終結を認めていないために主張が異なる)。仮にデラーズの主張の通り一年戦争が継続されたものがデラーズ紛争であったとしても、南極条約では核兵器の保有は禁止されていないので本機体の開発に問題はない。
開発はフォン・ブラウン市にあるアナハイム社のリバモア工場において同社の第二研究事業部が担当して進められた。この部署は旧ジオニック系技術者が多く開発に携わっており、ドムの設計思想が反映されているともいわれる。試作2号機が、いかにもガンダムらしくないフォルムと概念を持つのもこのためである。なお、同事業部は後に試作2号機の開発データを元に、第2世代MSの奔りといえるリック・ディアスを開発したとされ、機体シルエットやバインダーにその面影を見ることができる。
最初期のトライアル機・Phase1では腕部や腰部、脚部にドムの影響が色濃く残っている。脚部には熱核ジェットエンジンを内蔵しホバー走行が可能だった。また、この時点ではコクピットハッチは通常の形状のものが装着されている。Phase2ではより連邦製MSよりの外装へと変更され、耐核装備が施されたPhase3を経て宇宙世紀0083年9月18日ロールアウトした。その後、地上でのテストのためオーストラリアのトリントン基地へと運ばれた。
コンセプトの変更に伴い、ミノフスキー粒子の存在によって核弾頭を確実には誘導できないため本機体自身も爆心地に近づくことを余儀なくされた。その対策に、例えば、冷却装置を内蔵した専用大型シールド、高温時に揮発して機体を保護する特殊塗料など、耐熱や耐衝撃の処理を施した装甲や構造が組み込まれている。しかし実際にはこれらの対策を持ってしても、Mk-82型核弾頭の核爆発の衝撃を吸収するには不十分であった[7]。
このように、核弾頭の運用に特化した仕様となっているが、同時に核装備以外の重武装プランも計画されていた(後述)。


ガンダム試作3号機ステイメン
地球連邦軍のガンダム試作3号機のコアユニット兼脱出システムとなるMS。コードネームはガンダムデンドロビウムステイメン (GUNDAM DENDROBIUM STAMEN)。
コードネームの「ステイメン」は、花のおしべを意味する。
劇中ではデンドロビウムのコントロールユニット的な扱いしかされていないが、スペック的にはグリプス戦役時の高級MSを凌駕する程の高性能機である。
腰部に接続されたテールバインダーはガンダム試作1号機フルバーニアンのユニバーサルブーストポッド同様広い可動範囲を持ち、本機に高い運動性を与えている。前腕部は展開することでリーチが通常時の約3倍にもなるフォールディングアームとなり、オーキスの武器コンテナから各種武器を取り出すために用いられる。それらや全天周モニター式コクピット、従来のものとは異なる形態の可動式バックパックなど、多くの新技術が野心的に搭載された機体である。
本機のコクピットは0083劇中では全天周モニターを採用した非コアブロック方式であるが、後にPスペックと呼ばれるコアブロックシステムを有するものの2種類が存在したとされた。

ガンダム試作3号機(デンドロビウム)
地球連邦軍の試作型宇宙戦用MS。コードネームはガンダム デンドロビウム (GUNDAM DENDROBIUM)。
形状からモビルアーマー (MA) として扱う資料もあるが、当時の地球連邦軍の分類にはMAは存在しない。型式番号は、資料によってはRX-78GP03S ステイメンと区別するために「RX-78GP03D」と表記するものもあるが、これは誤りである。コードネームの「デンドロビウム」は、同名のラン科の植物から付けられている。花言葉は「わがままな美女」など。
「MSの汎用性とMAの攻撃力を兼ね備えた機動兵器」というコンセプトで、ガンダム試作1号機と同じく「クラブ・ワークス」が開発を担当した。宇宙空間での拠点防衛という地球連邦軍の要求に対し、アナハイムはスラスターによる高機動と大型ジェネレーターによる大型メガ粒子砲を有するジオン公国軍のMAに着目した。しかし、検討にするにつれMAは敵MSが懐に進入し近接戦闘となった場合、思いのほか脆弱なことが判明した。そこでコア・ブロック・システムの延長としてMAの中心にMSを組み込むことで対応した。その際RX-78 ガンダムの強化ユニット、Gパーツが参考となったとも言われる。一年戦争後期において、MA-08 ビグ・ザム等のジオン軍擁する巨大MAに多大な損害を強いられてきた苦い経験から、将来現れるであろうと予想される巨大MAに対する対抗機として本機が要求されたともいわれる。
デンドロビウムは、アームドベース・オーキス(ORCHIS、野生のランを意味する)と、その中核をなすMSステイメン(STAMEN、花の雄しべを意味する、型式番号:RX-78GP03S)から構成される。ステイメンは、腰部に設置されたテールバインダーを介してオーキスとドッキングし、火器管制と機体制御を行う。オーキスの6基の大型スラスターは艦艇並みの推力を発生し、これを用いて前線に突入、搭載した武装を撃ちまくる様は、さながら「機動弾薬庫」とでも形容すべきものである。その戦闘能力はMS1個大隊にも匹敵し、当時における最大最強の機動兵器である。しかし、あまりの大きさのため母艦内に収容することはできず、補給や整備は宇宙空間での船外作業で行わなくてはならないなど整備性は劣悪で、通常のMSの100倍ともいわれる莫大な運用コストも相まって、設計や技術が次世代に引き継がれることはなかった。実際、デラーズ紛争終結後、宇宙世紀0084年に開催されたシンポジウムで発表された、試作3号機の延長線上にあると思われるトライアルプランは、コア・モジュールのMSに各ユニットをドッキングした強化ユニットという程度のもので、全長はMSの2倍程だった。
複雑な火器管制システムに加え、MSとMAという本来運用方法が異なる二つの形態を制御するため新開発のOSが搭載されている。これは後に登場する可変MSや可変MAの開発に大きな影響を与えている。また、複雑な火器管制システムはパイロットに極度の肉体的・精神的負荷をもたらすため、特定の処方による投薬すら推奨されていた。


ガンダム試作4号機(ガーベラ)
『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に設定上存在する機体。地球連邦軍にて、突撃・強襲・白兵戦用というコンセプトの元に計画されていたMSである。コードネームはガンダムガーベラ (GUNDAM GARBERA)。
もともと存在自体は当初から設定されていたものの、公式なイラストが存在しない機体だった。ホビージャパン発行のムック『GUNDAM WEAPONS3』において明貴美加によりデザインされ、そのイラストを元に「もしも試作4号機が完成していたら」というif設定に基づいて製作された作例に人気が集まり、ガレージキット化なども行われ、2004年には公式設定となった。アニメでは『SDガンダムフォース』にてガンダム試作4号機をモデルとしたキャラクターで初登場している。
コードネームの「ガーベラ」は、同名のキク科の植物から付けられている。花言葉は「神秘」「崇高美」など。
実際にはガンダム試作1号機フルバーニアンとコンセプトが重複してしまったため、「ガンダム開発計画」から外され、結局完成させる事は無かった。しかし、アナハイムは独自にこのガーベラを元にしてガーベラ・テトラを開発し、裏取引によりシーマ艦隊に譲渡したとされる。このガーベラ・テトラがガンダムの形をしていなかったのは、「ガンダム開発計画」から外された経緯もあるが、元ジオニック社の技術者が多く開発に携わっていたからとも、シーマ艦隊との裏取引の事実を隠すために擬装されたからとも言われる。シルエットはゼフィランサスに近いが、背中に3本の大型プロペラントタンクが設置されている。
本機が実際にロールアウトしていたのか、基本フレームのみの段階で開発が中断されていたのかに関しては不明。
ルンガ沖砲撃戦で試作1号機フルバーニアンが使用した長銃身の高出力ビーム・ライフル「Blash・XBR-L-83d」は、ガーベラ用に設計されていたとも言われる。ただし火器管制システムの根本的な仕様の違いから、そもそもGPシリーズで使用される事を前提とした物ではないとも言われている。

RocChungLV2.初级玩家

2011-11-23 10:47 发布于

8楼
角马也要一并算上。。。。
jiyebaoLV8.钻石玩家

2011-11-23 12:19 发布于

9楼
00 和 04的盒子好小啊,期待成品~
星尘の回忆LV7.铂金玩家

2011-11-23 12:26 发布于

10楼
moukin 发表于 2011-11-22 22:59 ガンダム試作0号機(ブロッサム)
非公式設定。模型雑誌電撃ホビーマガジン2002年6月号の企画『機動戦 ...


原来长这样 谢了
monkeyd路飞LV7.铂金玩家

2011-11-23 14:20 发布于

11楼
回复 moukin 的帖子

00很帅呀04以前见过有点印象 但当时不知道是什么 觉得00是最帅的
土豆番茄LV3.中级玩家

2011-11-23 14:38 发布于

12楼
回复 LOCKON00 的帖子

一样..哈哈.
little520superLV4.高级玩家

2011-11-24 20:26 发布于

13楼
口水啊 我也想要
Mr.琪LV3.中级玩家

2011-11-24 22:23 发布于

14楼
差GP-03D的說,不過期待LZ的成品圖
zwf1987731LV6.黄金玩家

2012-12-25 16:47 发布于

15楼
00和04是啥玩意???
moukin楼主LV6.黄金玩家

2012-12-25 20:05 发布于

16楼
zwf1987731 发表于 2012-12-25 16:47 00和04是啥玩意???
bbs.78dm.net/forum.php?mod=viewthread&tid=226290&extra=&page=1
這帖裡有
a752314064LV5.白银玩家

2012-12-25 20:09 发布于

17楼
冰箱哩?
moukin楼主LV6.黄金玩家

2012-12-25 20:53 发布于

18楼
a752314064 发表于 2012-12-25 20:09 冰箱哩?
在最新的帖子裡。。。
這是一年前的了
neokongLV5.白银玩家

2012-12-25 21:38 发布于

19楼
GP02普通版的核弹炮比火箭版的要好看~
光之未来LV7.铂金玩家

2012-12-25 21:51 发布于

20楼
原来还有00和04的啊!!

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾