发售日也会在商品信息里有写,自己看得见



[float=left]■JANコード:4543112-71076-5
■発売月:2011年09月10日発売
■価格:¥1,575(税5%込)
[/float]
■ノーベルガンダムがバーサーカーモードで登場。
■特徴である逆立った冷却フィン(髪)と赤いオーラを再現。
■女性らしいS字立ちができるよう、腰にスイング機構を搭載。
■豊富なハンドパーツと専用ベース付属。

[float=left]■JANコード:4543112-71079-6
■発売月:2011年09月10日発売
■価格:¥840(税5%込)
[/float]
■「機動戦士ガンダム00V戦記」より、セブンソード/GがBB戦士化。
■GNソードⅡブラスターなど多彩な武器が付属。
■6本のソードが合体してBB戦士オリジナル武器に。

[float=left]■JANコード:4543112-70359-0
■発売月:2011年09月10日発売
■価格:¥3,360(税5%込)
[/float]
■国鉄民営化とともに姿を消した往年の「荷物専用列車」を再現。
■荷物客車の多くは、旅客用客車からの改造。幹線を長編成で運行した「荷物専用列車」はさながら走る客車博物館で、鉄道ファンの人気を集めた。
■国鉄末期に新造された50系客車と同じグループのマニ50、貨車でありながら客車と連結できる荷貨物兼用車のワキ8000を含む6両入り。
■10系寝台車や43系客車に連結すれば、急行列車や長距離鈍行列車を楽しめる。
■牽引する機関車には、EF58・EF64(ベストリピート・パート9)、DF50、EF61(ベストリピート・パート12)などが好適。
・走行台車T 対応
・6両入り


[float=left]■JANコード:4543112-71077-2
■発売月:2011年09月17日発売
■価格:¥1,680(税5%込)
[/float]
■「機動戦士ガンダムUC」より、ジェガンの最強上位機をHGUC化。
■完全新規金型で広い可動範囲を実現。
■シールド基部のフレーム可動を再現。
■多彩な武器、ハンドパーツが付属。

[float=left]■JANコード:4543112-67360-2
■発売月:2011年09月17日発売
■価格:¥1,050(税5%込)
[/float]
■謎のLBX「パンドラ」がアミ専用カラーで登場。
■基本装備はナックル「ホープ・エッジ」。
■パンドラの躍動感ある動きを再現する専用ベース付属。

[float=left]■JANコード:4543112-71611-8 ■発売月:2011年09月17日発売 ■価格:¥399(税5%込) [/float] ■LBXシリーズを補完するカスタムウエポン。 ■Z=スプレッダー、Z=ジャベリン、Z=トマホークが合体し、ユニオンソードに。 ■専用手首パーツ2種が付属。 | [float=left]■JANコード:4543112-71612-5 ■発売月:2011年09月17日発売 ■価格:¥399(税5%込) [/float] ■LBXシリーズを補完するカスタムウエポン。 ■レザーキャノンと‘薙刀・斬鉄’の2種セット。 ■専用手首パーツ付属。 |

[float=left]■JANコード:4543112-71613-2
■発売月:2011年09月17日発売
■価格:¥399(税5%込)
[/float]
■LBXシリーズを補完するカスタムウエポン。
■エンペラーランチャーとデュエルレイピアの2種セット。
■専用手首パーツが2種付属。


[float=left]■JANコード:4543112-71062-8 ■発売月:2011年09月23日発売 ■価格:¥1,260(税5%込) [/float] ■「機動戦士ガンダムAGE」の主役機がHGシリーズで登場。 ■伝説の救世主「ガンダム」の名を持つ最強のモビルスーツ。「UE(アンノウン・エネミー)」に唯一対抗できる。 ■胸、胴にはボールジョイントを導入。ひねりのポージングも再現可能。 ■ポージングの取りやすさを想定し、2軸可動機構および回転軸を設計。 | 「機動戦士ガンダムAGE」の特集はコチラ |

[float=left]■JANコード:4543112-71075-8
■発売月:2011年09月23日発売
■価格:¥5,775(税5%込)
[/float]
■「機動戦士ガンダム00V戦記」より、セブンソード/GがMG化。
■セブンソードのすべての武器が付属。
■GNソードIIブラスターが付属。
■各武器はギミック満載。
■GNバスターソードIIに別売りのLEDユニットを内蔵することで、発光可能に。

[float=left]■JANコード:4543112-71078-9 ■発売月:2011年09月23日発売 ■価格:¥6,300(税5%込) [/float] ■国際宇宙ステーションで活躍する最小の宇宙船、船外活動用宇宙服が登場。 ■各関節の可動は、宇宙服開発時に要求された自由度をほぼ再現。 ■無重力の環境で踏ん張るための足場、APFR(関節付きポータブル・フット・レストレイント)が付属。 ■ヘルメットは着脱可能。ヘルメット左右のヘッドライトは白色LEDで点灯可能。バイザーは開閉スライド式。 ■スナップフィット方式で、接着剤を使わずに組み立て可能。 | 「Exploring Lab. 1/10 ISS船外活動用宇宙服」の特集はコチラ |

[float=left]■JANコード:4543112-70368-2
■発売月:2011年09月23日発売
■価格:¥2,625(税5%込)
[/float]
■4軸(8輪)駆動採用!牽引力・登坂力が大幅に向上。
■駆動伝達機構の刷新により、堅牢でコンパクトなボディサイズを実現。
■Bトレインショーティーのほとんどの電車・気動車に取り付け可能。
■台車レリーフはBトレインショーティーシリーズの物が取り付け可能。
信息来源
http://bandai-hobby.net/site/newitem.html