多美《变形金刚 地球火种》ESD-15 DX 余波 日站评测(YOの玩具箱)

651 1
九条可怜楼主LV6.黄金玩家

2024-08-19 14:44 发布于 未知

1楼

トランスフォーマー アーススパーク ESD-15 DX アフターマス


敵かな?味方かな?

 

 

本日も引き続きアーススパーク玩具、DXアフターマスです。




いや、誰だよ…という感じですがパケ裏の紹介によるとオートボットやテラン達と対立する『カオステラン』なる新勢力とのこと。

今のところ作中では未登場でおそらく本格的な活躍はシーズン2になるのではないかと予想。(やってくれるのかシーズン2)

ちなみに名前の元となる『aftermath』とは戦争や自然災害などの後の混乱や破壊された 悪い状態のことを指す単語だそうです。うーん物騒だ。









アフターマスビークルモードはレッカー車。

マッドな感じがいいですね。

つるっとのぺっとしたビークルが多いアーススパーク勢の中で

アフターマスは装飾的な意匠も多くかなり異質な感じです。





レッカー部分は可動、回転などが可能です。嬉しい。




飛び出た3連マフラーがクール。これはロボモードでは武器になりますが

ビークルモードでも武器っぽいね…




レッカー車としての活躍イメージ。

ビークルモードの個性を生かして戦ったりしてくれると嬉しいなぁ。







アフターマスロボモード。

ロボモードでも悪そうですねぇ。

上半身、下半身ともに面白い変形をしてくれます。





モヒカン頭部。やっぱりヒャッハー的な要素が含まれているのか…!?

造形自体はガチガチにカッコイイ。






可動は肩回りが御覧の通りのデザインなのでかなりクセがありますが

可動箇所自体は大め。

下半身も膝が2重関節、足首は設置性抜群とかなり楽しく動かせます。






武器はビークルモードのマフラーが銃器に。

手に持たせたり、腕の側面の5mm穴に装着できます。







また取説にはありませんがレッカー部分やフック部分も5mm軸で分解でき、腕に装備させたりして遊ぶことが出来ます。

プレイバリュー高し。




オプティマスと並べて。

全体的にがっちりしていますが背は少し低めです。











デザインの時点でバリバリにキャラがたってていいですねぇ。

アーススパーク初出の敵キャラというのも期待が高ります。

あとはどんなボイスになるのかも楽しみです。




カオステランという設定なのでやはりマルト家のテラン達と因縁を持つことになるのでしょうか。

シーズン2も何事もなく国内導入されること祈るばかり。

この際


https://unoyo.hatenablog.com/entry/2024/08/12/000000



本帖最后由 九条可怜 于 2025-04-26 14:54 编辑
1

点个赞吧~(4)

bullfrogLV6.黄金玩家

2024-09-02 17:47 发布于

2楼
和美版的颜色差挺多的

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾