ガンプラなど様々なキットに対応するアクションベース。
シンプルな支柱で使いやすい6と7にミラーシールセットが新しく発売されたので買ってみました。
価格はアクションベース6のミラーシールセットが1,320円、
アクションベース7ミラーシールセットが1,540円となります。
スタンドはどちらも2セット入っています。
アクションベース6はフィギュアライズなど軽めのキットに対応するコンパクトなタイプ。
アクションベース7は極端に大きくない1/144のガンプラなどに対応する標準的なサイズの物です。
6の方は支柱が複数あり長さを調整できるのは変わりません。
特に省かれたようなパーツは無くどちらもクリップなどのアタッチメントが付属しています。
アクションベース6は長さに差がありますがどちらもシンプルな3mm軸。
7はシンプルな3mm軸の他、左右にスイングできる構造にも組めますし
3mm軸の他にMGなどに対応する太軸タイプにも組めます。
このベースを使う場合こちらを使う場合はあまり無さそうですが
アクションベースなどの太いジョイント穴に対応する支柱接続パーツも付属。
ミラーベース化ですがこのようなベースサイズにカットされたミラーシールが入っているのでこちらを貼り付けます。
ミラーシールは結構厚みがありしっかりとしたコシがあるのでシワになったりする事は無いと思います。
ベースにピッタリ合わせられてカットされているため綺麗に貼り付けられます。
ただシールを使うと支柱のジョイント穴は1つのみになります。
後は付属のシールを表面に貼って引っ張る事でフィルムを綺麗に剥がせば完成となります。
これでミラーベースの完成です。
ベース部分がミラーになる事でぐっと高級感が増し、映り込みによる別アングルも楽しむ事ができます。
保持力も特に変わりなく6だと重いキットはちょっと厳し目ですが立たせておく際の補助などには十分ですし
7の場合重めのキットでもしっかり浮かせる事ができます。
とりあえず30MSのユフィ1とRGガンダムVer.2.0を立たせてみました。
支柱が接続出来るので安定したディスプレイが可能。
上から眺める事でミラーの別アングルを見る事ができますが
ベースがコンパクトなのもあり普通に立たせた場合足元が軽く見えるぐらいです。
ミラーはシールは十分綺麗で厚みがあるため歪みなども気にならなかったです。
もちろん支柱を使わなくても手軽なミラーベースとして使う事もできます。
6だとコンパクトに飾る事が出来ますがベースがどうしても手狭に感じる部分があるので、個人的には7の方が使いやすい印象。
ミラーの映り込みを楽しみたい場合ベースを斜めにして飾ったほうが見やすいので出来れば角度が付けられるパーツがあると嬉しかったかも。
裏打ちパーツを作ったりしたキットは眺めやすくなるのが良いですね。
ミラーベースだとより高級感が出るのでお気に入りのキットを飾ったりするのに良さそうです。
また個人的にはメタリック塗装のキットなども良く似合う印象でした。
端部分をプラの足パーツで何度か軽めに押し付けて擦ってみましたがシールなのでやはり傷は付きました。
そこまで傷が付くといった感じではないのですがめちゃくちゃシールの強度があるという訳ではないのであまり擦らないよう気をつけた方が良いと思います。
以上アクションベース6&7 [クリアカラー] ミラーシールセット レビューでした。
既存のアクションベース6&7にミラーシールを追加したキットとなるのですが
ミラーシールは十分厚みがあり歪みなども気にならず手軽にミラーベースを楽しむ事ができます。
高級感もあるのですが別アングルもしっかり見たいという場合7でもちょっと手狭に感じたりするので
そのうち眺めやすいよう角度も付けられる大きめのベースも出して欲しいですね。