日站 万代12月 1/48 DX超合金 VF-1J 一条辉机 实物测评

红色的风楼主LV11.传奇

2019-01-14 07:16 发布于 未知

1楼
本帖最后由 红色的风 于 2019-1-14 12:39 编辑


製品情報
・レビュー:■2019年1月14日
・メーカー:■バンダイ
・発売日 :■2018年12月29日
・定価  :■19,440円
・登場作品:■超時空要塞マクロス
・製品仕様:■素材 ABS&PVC ■全高:約300mm(ファイター時)




DX超合金 VF-1J バルキリー(一条輝機) スタイル
■DX超合金シリーズから、VF-1J バルキリー(一条輝機)が登場。約1/48スケールだから出来る精巧なディテールとマーキング。従来品と可変ギミックはほぼ共通ですが強度とロック力が向上する工夫がされてます。初回特典にファイター専用台座一式が付属。

DX超合金 VF-1J バルキリー(一条輝機) コクピット


■精巧に造形されており、堀の深いディテールが施されてます。パイロットフィギュアもフル彩色されてます。ビッグスケールだからできるキャノピのフチにもマーキングされてます。
DX超合金 VF-1J バルキリー(一条輝機) 細部のディテール
■スケールモデルのようにパランスよく造形されており、表面にはモールドとスジ彫りでディテールアップされてます。マーキングデカールも細かい所まで施されてます。HI-METAL Rシリーズでは省略された箇所も精巧にディテールされてます。


■主翼のフラップは可動式になり一部にクリア素材が使われリアルモデルらしさがアップ。エアインテークも精巧に造形されつや消しとメタリック塗装で存在感がアップ。


■足首はダイキャスト素材で造形され内部にはディテールが施されてます。ライディングギアはダイキャスト素材で造形され、ハッチは開閉可能です。
可変ギミック
■ファイターからガウォークへ変形します。
■脚部のロックを外します。
■脚部を下げて、膝・足首を伸ばします。
■膝と足首を開いて曲げます。
■二枚の尾翼を倒します。
■パックパック部分を曲げて、プレートを起こします。
■膝カバーを起こします。交換用アンテナをさして、ファイターガウォーク形態の完成。
■腕部をスライドさせます。
■ジョイントを起こします。
■ジョイントをスライドさせて背面パーツの溝でロックします。
■前腕のカバーを起こして、手首を回転させます。
■微調整してガウォークの完成。
■可変式の手首は指が可動式で、指は第一、第二、第三関節が可動します。親指は末節がヒンジで基節がボール軸可動します。手のひらには凸があり、ガンポッドのグリップを取り付けます。
■しっかりガンポッドを固定できます。
■台座を組み替え、ディスプレイジョイントをガウォークタイプにすれば固定できます。
ガウォーク 細部のディテール
■バランスの取れたスタイルで、綺麗にフォームを固定できます。


■背面パーツの裏にもディテールが造形されてます。バックパックのアンテナは予備が用意されてます。


■脚部の基部と膝はクリック式可動。
交換用手首
■メカディテールが造形されたディテールアップ手首とTVアニメをイメージした丸手が用意されてます。
ガンポッド
■ガンメタ塗装され、表面にはマーキングされてます。ベルトは軟質素材で造形。
■ガンポッドは展開してトリガーは引き出して再現します。ベルトは取り外し可能。
台座
■シリーズではお馴染みの台座で、組み合わせることでファイター・ガウォーク・バトロイド用台座になります。
■ガンポッドは腕部で固定します。ガンポッド装備でも台座で固定できます。
初回特典ファイター専用台座一式
■3パーツで構成されてます。軽めで少し耐久性が心配です。台座には名前とロゴがプリントされてます。
■ディスプレイの基部は付け替えて角度を変えます。角度は三段階変更できます。
「俺、明日になったらいないかもしれないんだよ。ミンメイ…」(一条輝)
評価  4.2
■タカタカタン タータ タカタカタン~♪ イベントではDX超合金魂で造形されてましたが、DX超合金に縮小されてましたが精巧に造形されDX超合金でも十分大きいので細かい所までマーキングされてます。ディテールやスジ彫りも精密です。パイロットフィギュアも細部まで造形彩色されてます。ただ、キャノピのど真ん中からパーティングラインが目立つます。ファイター形態が美しいので残念なポイントです。2ページ目はバトロイド形態。
35

点个赞吧~(0)

tttwq2013LV5.白银玩家

2019-01-15 18:18 发布于

2楼
忽悠huyo 发表于 2019-1-15 10:41 我认真的,从一开始就在关注,结果一直都没找到靠谱的预定,现在看别人晒图馋死
...


如果老板不出幺蛾子到时候我这里喊你,我是看到分体变形结构就真心无爱了。
tttwq2013LV5.白银玩家

2019-01-15 18:22 发布于

3楼
忽悠huyo 发表于 2019-1-15 10:41 我认真的,从一开始就在关注,结果一直都没找到靠谱的预定,现在看别人晒图馋死
...


不瞎说,真不要这种分体变形,都什么年代了还来分体变形模式。这个dx vf1j造型绝对可以的,就是分体变形我接受不了。



我活埋了你们LV8.钻石玩家

2019-01-15 20:11 发布于

4楼
human3000 发表于 2019-1-15 01:47 你以为全都被倒爷挣了么,还有一大笔上供给“征服”了,各种税费杂费~~~政策法律都不规范市场规范个毛线
...


其实倒爷也不多,当然你说的也不算多,要真是那样就都去大商场买吧!其实这里一级大代理商是个问题,老b也有问题。海关也有问题。原来香港那边也有问题,不过现在这个层面应该不多了。
charx27LV6.黄金玩家

2019-01-15 23:28 发布于

5楼
座舱盖的合模线与那看起来歪歪斜斜的主起落架有点糟心……
eban5528LV6.黄金玩家

2019-01-16 00:47 发布于

6楼
tttwq2013 发表于 2019-1-14 22:23 当我知道这个是分体变形结构时我就在祈祷最好老板砍单,我不喜欢分体变形。还好预定那会特意去找了个不保单 ...
虽然你不喜欢,但这是第二还原机设的,VF-1系变形时腿部确实是和机体分离的(第一还原的是前几年万代的1/72拼装模型,但应为太过还原被一帮人吐槽拆分变形)。在这之前,所有的能变形的VF-1玩具都为了能一体变形,而主动无视了这个设定。
忽悠huyoLV4.高级玩家

2019-01-16 10:22 发布于

7楼
tttwq2013 发表于 2019-1-15 18:22 不瞎说,真不要这种分体变形,都什么年代了还来分体变形模式。这个dx vf1j造型绝对可以的,就是分体变形 ...
妥了,诚实接盘,童叟无欺
tttwq2013LV5.白银玩家

2019-01-16 22:38 发布于

8楼
eban5528 发表于 2019-1-16 00:47 虽然你不喜欢,但这是第二还原机设的,VF-1系变形时腿部确实是和机体分离的(第一还原的是前几年万代的1/ ...
小时候看的动画片时间太久了有些记不清楚了,印象中飞机变形从来没变成过2节后再组合起来的。
crystalsnLV6.黄金玩家

2019-01-17 00:34 发布于

9楼
从哪儿看出的是 分体式 变形?
如果真是分体变形,那还不如AY社的1:60 系列放大呢
crystalsnLV6.黄金玩家

2019-01-17 10:18 发布于

10楼

个人觉得这个1:48就是在Y社的1:60的基础上演变出来的,而不是在B社自己的1:100基础上发展出来的。
为了腰部可动,需要将躯干和双腿的连接杆断开。就不能算一体变形了 不值得。
好像不断开连接杆也行。
对腰部可动没有这么高的要求。
eban5528LV6.黄金玩家

2019-01-17 10:23 发布于

11楼
tttwq2013 发表于 2019-1-16 22:38 小时候看的动画片时间太久了有些记不清楚了,印象中飞机变形从来没变成过2节后再组合起来的。
...


你误解了,所谓腿部分离变形并不是机体分成两截变形。VF-0/1系从F/G到B的变形过程中,腿部与机体分离后,是通过机械臂挪移到机首位置,然后大腿转轴才与机首结合的,这本身是一个连续化的过程,你看动画里的变形是不会觉得机体有分离的感觉的。
但是做成玩具这样的结构就不可取了,毕竟玩具没有外星科技加成,过度的还原只能导致腿部结构的脆弱,所以之前的VF-0/1系的玩具都放弃了还原机设,而采用了双腿整体位移与机首结合的机构来保证腿部强度。而完全还原机设的万代1/72的VF-1S模型就因此被人诟病分离变形和结构脆弱,实在冤枉。
棍森本人是画过腿部位移结构的详细设定图的,但是年代太过久远不太好找,不过M0里面VF-0S登场时变形的慢镜头交代得很清楚。不过VF-0的设定还是源自VF-1的,机构上已经有了优化,估计棍森自己都觉得当初给1系设计的机构太口胡。
至于这次的DX合金VF-1,万代的折中设计不错,部分还原了设定,还给B形态带来了腰部的可动,而且不用拆下腿部完成变形也是完全可以做到的,说它不如Y/A社的设计,不可能的事儿。
eban5528LV6.黄金玩家

2019-01-17 10:37 发布于

12楼
本帖最后由 eban5528 于 2019-1-17 10:41 编辑

crystalsn 发表于 2019-1-17 10:18 个人觉得这个1:48就是在Y社的1:60的基础上演变出来的,而不是在B社自己的1:100基础上发展出来的。
为了腰 ...

Y/A的设计以及之前所有的VF-0/1系变形玩具,都只不过是为了结构强度放弃还原原设而已。这次的DX合金VF-1可以把腿部移动到位固定后再断开连杆,实际腿部可以算作未与机器分离过,保证强度也增加可动。有人非要先断开连杆把腿拆下来,然后再与机首固定结合,吐槽这是分离变形的话,我也无话可说。总之这还是棍森机设的锅,给VF-1设计了如此脆弱的腿部结构(棍森:我有外星科技加持),之后的VF-0大同小异,不过总算还有点改进。
zealLV6.黄金玩家

2019-01-17 10:41 发布于

13楼
crystalsn 发表于 2019-1-17 00:34 从哪儿看出的是 分体式 变形?
如果真是分体变形,那还不如AY社的1:60 系列放大呢
...


B站戴萌兔有变形的视频
tttwq2013LV5.白银玩家

2019-01-17 14:55 发布于

14楼
eban5528 发表于 2019-1-17 10:23 你误解了,所谓腿部分离变形并不是机体分成两截变形。VF-0/1系从F/G到B的变形过程中,腿部与机体分离后, ...
谢谢你,解释的很清楚。我看的八几年的超时空要塞动画一直没注意到这点。
crystalsnLV6.黄金玩家

2019-01-17 15:36 发布于

15楼
zeal 发表于 2019-1-17 10:41 B站戴萌兔有变形的视频
谢谢 我去看看
crystalsnLV6.黄金玩家

2019-01-17 15:39 发布于

16楼
eban5528 发表于 2019-1-17 10:37 Y/A的设计以及之前所有的VF-0/1系变形玩具,都只不过是为了结构强度放弃还原原设而已。这次的DX合金VF-1可 ...
我觉得吧
这是当年动画画的比较天马行空的结果。 和变形金刚G1美版动画一样,变的看似合理,其实随心所欲,各种放大缩小 随心所欲。
毕竟动画不用考虑做玩具模型的结构强度问题。
希望B社的这个不会出现爆肩等转轴问题。
  • 1
  • 2
  • >>
  • 到第

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾