[转日站评测]BANDAI: 23年5月 网限 30MS系列 SIS-Ac65n Powerari Palyton(Grave形态)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2023-06-02 23:24 发布于 未知

1楼


30MSでは初のプレミアムバンダイ限定となるパワラリー=パリトン。

価格は3,960円です。

プレミアムバンダイでの受注品となりますが箱や説明書の仕様は一般販売の物と特に変わっていませんでした。



付属品ですが交換髪型パーツ(前髪3種)、交換表情パーツ×2、握り手×2種、持ち手×2種、

ピン付きリングパーツ、素足パーツ、首ジョイント、バックパックジョイント



そしてアルト陸戦仕様から流用されているアーマーパーツ。

こちらはマスクやクランクジョイント、脛部分は自由に使えるカスタマイズパーツ扱いになっています。



そしてティアーシャのランナーから余るパーツもカスタマイズパーツとして使えます。




30MSで新たに登場したシスターのパワラリー=パリトン。

説明書によると几帳面で規律を大切にする真面目系のキャラのようです。

デザインもミリタリー風味が付け加えられたようなシスターとなっていてバイザーを取り付けたような頭部も特徴的。




今回の素体ですがティアーシャの物が流用されています。

ですが前髪や表情、胸部のエンブレム、ソール部分なども変更されていますし

腕部はオプションボディパーツ アーム&レッグパーツの物が流用されているため

半袖タイプになっているのが特徴です。






頭部アップ。

真面目なシスターという事で表情はキリッとした表情。

タイプ的にはツリ目でティアーシャなどに近い印象を受けます。




交換フェイスは正面を向いた叫び顔と




左目線の大きく口を開けた叫び顔。

ギャグテイストの物はなく真面目なキャラらしいチョイスになっています。



タンポ印刷は相変わらず綺麗でした。




胴体はティアーシャのほぼカラバリですが胸部のエンブレムは無機質な装甲板のような物に変わっています。

胴体は前後分割で合わせ目あり。




腕部はオプションアーム&レッグの物が流用されているためスッキリとしたデザイン。

各所のリングパーツですがネヴァリアなどで使われた薄型タイプになっています。




ティアーシャのランナーがあるのでモールドありの握り手なども付属。

持ち手はスイング軸がありますが構造上中央の黒いダボピンが若干目立ちます。

持ち手ですがアプションアームの方の持ち手は柔らかいプラなのである程度融通が効く作りです。






脚部もほぼティアーシャの流用ですが足首のソール部分に変更が加えられ

厚みのあるソールになっています。

リングも腕部と同じく薄型タイプでした。




このソールパーツですが3mmピンジョイントが収納されていて好みで展開させる事ができます。






可動範囲ですが基本的にティアーシャと同等ですが腕部のみオプションアームになっているため肘はそちらに準拠します。

新しい素体ではないので胴体スイングなどは控えめですが足回りなどは良く動きます。





ベースキットのティアーシャと比較。

リングパーツが薄くなりましたが、ソールパーツの厚みが増しているので身長に大きな違いは無い印象。



装甲や髪色は青系の色でまとめられていました。




かなり充実したセットになっていますが手首パーツは少なめ。

黒色なのでオプションハンドパーツが使えますができればオプションにない敬礼手などもあれば良かったかも。




半袖タイプになっているアーム部分ですが、オプションアーム同様手首を取り付ける部分のプラの厚みがかなり薄く、

手首を付け替えたり動かしたりする時裂けやすいので動かす時は気をつけたほうが良いかも。



肌の色はカラーAのようでした。



頭部ですがティアーシャと同じ髪型にする事も可能。

バイザー無しの方が好みの場合もこのキットのみで対応できるのは良いですね。




また素足パーツも付属しているためそちらに換装する事も可能。

よりシンプルな姿に出来ます。




また前髪もティアーシャの物の他、オプションヘアで発売されていた2タイプの前髪が付属。

色々なバリエーションを楽しめます。



グラーヴェフォームへの換装ですがリングパーツやバックパックジョイントを取り付けアルト陸戦仕様の装甲を取り付ける形となります。




アーマーを取り付けてグラーヴェフォームの完成。

アルトのアーマーやクローラーが取り付けられるためゴツゴツしたシルエットでまさに陸戦タイプといった印象に変わります。




自立は可能ですが背面のクローラーユニットが重く、

どうしても後ろに倒れやすいので長時間飾る場合はスタンドを使ったほうが良さそうです。

アーマー類はアルト陸戦仕様の流用で新規パーツはありません。



腕部にはアルト陸戦の膝アーマー、脚部には小型シールドを取り付けます。




背面にはクローラーとアルト陸戦の足首などをバックパックユニットで繋げた物を装着。

ボリュームはありますが意外とシンプルなフォームです。




武器類もアルト陸戦のバズーカが付属。




グリップや持ち手が可動するため問題なく装備可能。

また30MS自体30MMより大きい場合が多いのですが武器のサイズ感もちょうど良かったです。




もちろん両手持ちなども問題なく可能でした。




背面のユニットですがスイングさせる事でアウトリガーのような形に出来ます。

こうすれば安定感がかなり増します。



またバックパックのクローラーを外し脚部に接続する事が出来ます。



3mm穴の位置の関係でどうしても端に乗っている感じになってしまうのですが、

後端部にアルトの足首パーツが付けられる事でバランスが良く見えるように工夫されていました。

クローラー単体で使う場合何か底上げできるジョイントを使って中央の穴に取り付けるのが良さそうです。




足に接続するのもアルト陸戦仕様譲りですね。




余剰パーツを使ったり取り付けるパーツの位置を変えたりする事で多少カスタムする事も出来ます。



クローラー単体でも遊べるので乗り物を作ったりする時にも便利そうですね。




アルト陸戦仕様と並べてサイズ比較。

アーマー類は共通ですが素体は30MSの方が大きいです。





もちろん表情パーツの互換性などもありました。




またソール部分以外のパーツが揃っているのでほぼ色違いのティアーシャにする事も出来ます。



武装も省かれていないのが良いですね。



以上30MS パワラリー=パリトン(グラーヴェフォーム) レビューでした。

今回はティアーシャをベースに一部新規パーツを追加し、オプションアーム&レッグやアルト陸戦仕様のパーツを加えた内容となっています。

新規パーツは頭部、胸部のエンブレム、ソールぐらいで後は既存のオプションなどからの流用となっているのですが

クローラーユニットなどを使う事で上手くミリタリーチックなシスターに仕上げられていました。

また今回は単体でもかなり遊べる内容となっているのも特徴で髪型やオプションアーム&レッグがありティアーシャのパーツもあるため

30MSの組み替えなどを1キットで体験できる良いキットになっていました。





本帖最后由 联邦の吉姆 于 2023-06-02 23:46 编辑
4

点个赞吧~(15)

7estigeLV9.大佬

2023-06-03 01:15 发布于

2楼

印刷工艺真好啊 这都放大多少倍了也没墨点

dune2000LV8.钻石玩家

2023-06-03 11:16 发布于

3楼

啥时候能弄出个全功率古利特

传奇装备回收官LV4.高级玩家

2023-06-04 01:15 发布于

4楼
剑炮强袭
czj312LV3.中级玩家

2023-06-05 10:42 发布于

5楼
7estige发表于 2023-06-02 23:24

印刷工艺真好啊 这都放大多少倍了也没墨点

移印都是专色印的,不会有墨点的

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾