30MMシリーズに新たな武器セット、カスタマイズウェポンズ(ミリタリー武装)が登場。
価格は550円です。
付属品はライフル、ショットガン、ランチャー、ハンドガン、リボルバー、ホルスター、
コンバットナイフ、シールドが付属。
右下に写っているのはランナーの都合で付属する自由に使える銃口パーツとなっています。
またコンバットナイフとシールドはスピナティオ(アーミー仕様)からの流用となります。
まずはライフルからの紹介です。
ミリタリー武装の名前通りどれも現代的な銃のデザインでまとめられています。
ライフルはスコープとグレネードのようなパーツが取り付けられたデザインで合わせ目は段落ちモールド化されていました。
スコープなどは取り外し可能。
どれも長方形ダボでの接続となります。
スピナティオアーミー仕様と組み合わせて。
パッケージでも採用されているのでバッチリ似合います。
武器は結構大きめです。
シールなどはないので好みでスコープのレンズ部分を塗装したりレンズパーツを組み込んだりしても良さそうです。
続いてショットガン。こちらは細長い形状で砲身部分が分解可能。
今回の武装で砲身を交換できるのはこのショットガンのみとなります。
こちらも合わせ目はディテール化されたり段落ち処理されています。
ラビオットR623に持たせて。
今回は特に変わったギミックは無くポンプアクションなども出来ません。
続いてランチャー。
こちらもシンプルな構成で上にあるセンサー?のようなパーツは外せますが本体は分解不可。
こちらも合わせ目は段落ち&ディテール化されています。
レヴェルノヴァに持たせてみました。
今回は細かい分割が出来ない作りですがどれもそれなりにボリュームがあり
大きめの機体にもマッチするようになっています。
続いてハンドガン。
カスタム用に側面に3mm穴、上面に長方形のジョイントがあります。
スピナティア(コマンド仕様)に装備してみました。
こちらにはホルスターが付属していて3mmジョイントがあればどこにも取り付ける事ができます。
銃口はありますが少し浅めなので気になったら黒で塗装したりくり抜いたりするのが良さそうです。
こちらはリボルバー。
新規武装の中では一番小さい武器となります。
3mm穴はありませんが上下に長方形のジョイントがあります。
フォレスティエリ02に装備させてみました。
こちらもホルスターに収納する事ができます。
ただホルスターは1つのみなので両方装着する事はできません。
シールド&コンバットナイフ。
こちらはスピナティオアーミー仕様の流用でどちらも1パーツとなっています。
ポルタノヴァに装備させてみました。
どちらも1パーツで取り付けもしやすいです。
また成形色がグレーなのでどの機体のカラーにも無難に合う物になっています。
もちろんガンプラなどにも使えるサイズ。
ライフルやランチャーはセンサー類の組み換えはしやすいのですが銃口そのものを交換する事はできないので
ガラっと種類を変える事はできません。
ショットガンのみバレルの交換が出来るので
これまでに多数発売された様々なバレルパーツを組み込む事ができます。
小さくなりがちなハンドガンも十分な大きさがあり見栄えは良いです。
グリップに返しがないので30MSの分解できない持ち手でも保持可能。
様々なキットに無理なく使える武器セットとなっています。
以上30MM カスタマイズウェポンズ(ミリタリー武装) レビューでした。
今回は安価ながら多数の武装がセットになっていてデザインも現代的で似合う機体は多いと思います。
ギミックは少なめでバレルが交換できる武器はショットガンしかないのですが
その分どれも迫力ある大きさで立体化されていました。
グリップも返しがない形状でガンプラはもちろん、30MSなどにも使いやすい汎用性のある武器セットになっているのも良いですね。