大剣用エフェクトパーツを取り付けてグリップを引き伸ばし、トライスラッシュブレイドに。
HGガンダムバルバトスルプスレクスと並べて。HGキットと並べてもサイズは大きめ。
大剣エフェクトパーツは一番長いものを中央に差し込み、左右のジョイントアームで挟み込んで固定します。そして短いエフェクトパーツを左右から取り付けます。
グリップを収納して付属のグリップパーツを組み付ければ、様々なキットに保持させることができます。
HGガンダムバルバトスルプスレクスに保持させて。キットの劣化部分によっては保持が難しくなるかもですが、トライスラッシュブレイド自体はバラけることもなく持たせやすかったです。片手でも余裕で保持してくれました。
HGBD:RガンダムTRYAGEマグナム、HGBトライエイジガンダムのトライスラッシュブレイドと並べて。少し落ち着きのある色味になっているので、一味違った渋さがありますね。
ペイルライダーと組み合わせると思いの外よく似合います。
支柱用のパーツを使って支えれば、もっとラクに構えるポーズを取ることができます。
HGCEデスティニーガンダム(ハイネ専用機)に保持させて。アナザーのガンダムはモダンなデザインなので、このトライスラッシュブレイドとの相性もいいみたいですね。