[转日站评测]BANDAI: 19年5月 HGCE系列 命运高达

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-05-30 21:10 发布于 未知

1楼
今回は、HGCE 1/144 デスティニーガンダムのレビューをご紹介します!
HGCE デスティニーガンダムは、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場するシン・アスカ搭乗MS『デスティニーガンダム』の1/144スケールモデルキットです。最新フォーマットにより、スタイリッシュなプロポーションを再現。アロンダイトビームソードや高エネルギー長射程ビーム砲などの専用武装に加え、パルマフィオキーナ、光の翼といったエフェクトパーツが付属。価格は2,376円(税込み)です。


HGCEのフォーマットをベースに部分的に改良を加え、より柔軟な可動を実現した最新フォーマットでキット化されました。旧キット(HG SEEDデスティニーガンダム)に比べ、より洗練されたプロポーションになっています。


各部ともパーツによって細かく色分けされ、高い完成度を誇ります。塗り分けが必要ないくらい、素組みでも十分な仕上がりに。シールは部分的なモールドの色分けを補うくらいです。


ポリキャップはPC-002Aを使用。ですが関節などもポリキャップを殆ど使わず、パーツによる組み合わせ箇所が多数です。組み立て直後の関節強度は高く、ポージングで弱さを感じないキットになっています。背中に派手さのあるウイングユニットを装備していますが、自立は可能です。やや後方に比重はかかります。
頭部。全体的にシャープな造形で、旧HGにはなかった血涙なども別パーツで色分けされています。前後挟み込みによる組み合わせですが、上部から側面にかけてできる合わせ目は段落ちモールド化されているようです。
額のセンサーはシールでの色分け。後頭部のセンサーは塗り分けが必要です。ツインアイやセンサーはグリーンパーツにシールを貼っての色分けです。
胸部から腰部。かなり細かい色分けが再現されています。エアインテークやライトパープルのラインなどもパーツで色分けされています。
胸部内部パーツは特徴的な新規フォーマットで造形されています。
サイドアーマーもパーツによる色分け。腰アーマー裏は裏打ちパーツこそないですが、パネルラインが造形されています。フロントアーマーはそれほど広く展開はせず、リアアーマーは可動しません。
サイドアーマーは付け根が別パーツ化され、適度に前後可動します。サイドアーマー上部のダクトも別パーツで色分けされています。
股間部が上下にスライドし、脚部の可動域を広げるギミックがあります。
腕部。こちらもしっかりとした構造になっています。
二の腕、前腕共に筒型で、合わせ目はありません。手甲の黄色いパーツが外れやすいので注意です。(個体差がありそうです。)
前腕は回転可動します。ポリキャップ接続で、頻繁に可動させていると外れやすくなるかも。
ショルダーアーマー。前後挟み込みタイプで合わせ目はモールド化されています。側面にはフラッシュエッジ2 ビームブーメランを装備しています。
フラッシュエッジ2 ビームブーメランは脱着が可能で、付属のビーム刃を取り付けることで武器として使用可能です。フラッシュエッジ2 ビームブーメランは肩から外れやすいので注意です。
脚部。こちらもしっかりとした作りになっています。
大腿部は筒型、膝下は左右挟み込みタイプですが合わせ目はモールド化されています。膝の装甲や細長なダクトなどもパーツで細かく色分けされています。
後部のスラスターは少し可動します。スラスター内部は塗り分けが必要。
ソール部。シャープな造形で再現されています。足裏はモールドが造形されていますが、つま先側には肉抜き穴があります。
つま先は少し角度変更が可能。
バックパックは2ダボ接続。固定強度はかなり高めで、脱着はすこしし難いかもです。首部分が突き出ているので、他キットバックパックを取り付けるのは難しそうです。
ウイングは悪魔のマントのような特徴的なカラーリングと造形が再現されています。
黒い部分は1個パーツなので合わせ目はありませんが、赤い部分は左右挟み込みタイプで合わせ目ができます。内部はグレーパーツでダクトが別パーツ化、色分けされています。
ウイングは幅広く展開が可能。
収納した状態でも少し角度変更が可能です。(画像左が少し角度を変えた状態。)
前後にも可動しますが、デスティニーガンダムに装備した状態だとここまで広くは動かせないようです。
高エネルギー長射程ビーム砲やアロンダイト ビームソードのホルダーはアームによってフレキシブルに可動。アーム付け根はボールジョイントです。内部は武器類の形状に合わせたモールドが造形されていて、武器類がしっかりと固定されます。
中央のバーニアは適度に上下可動します。バックパックは左右挟み込みタイプですが、合わせ目は段落ちモールド化されています。
MMI-714 アロンダイト ビームソード。ライトブルー成型色の武装で、刃先を折りたたんだ収納状態です。合わせ目はモールド化されています。側面の三角モールドは赤いシールでの色分けです。
鍔を展開し、刃先を伸ばして武器として使用。
構造自体は旧キットからあまり変わっていないようですが、刃の部分が別パーツ化されています。
高エネルギー長射程ビーム砲。こちらはライトグリーン成型色で、合わせ目はモールド化されています。側面のモールドも細かく造形されていてリアルさがあります。
砲身を伸ばし、グリップを展開することで武器として使用します。
グリップは前後や回転可動します。
旧キット(HG SEEDデスティニーガンダム:画像右)と並べて。並べると、全高やカラーリング、プロポーション、造形などがかなり違っているのがわかります。ウイングユニットのサイズなどもだいぶ違っています。
頭部を並べて。全体的に丸みを帯び、今風のバランスの取れたフォルムになっています。
ウイングユニットや武装類を比較して。ウイングがサイズアップし、武装類はシャープな感じでコンパクトに。
頭部の上下可動はそれほど広くありません。顎が干渉しやすいですが、左右へは問題なく可動します。
腕はY字程度にまで上げることができます。肘も深くまで折り曲げることが可能です。
肩は、後方へはボールジョイントなりですが、前方へは広めにスイング可動します。
腹部の可動が柔軟なので、上半身を広く前後スイングさせることができます。
腰はアーマー類が干渉するので45度程度までの回転となります。アクションベースへは、通常通り股間部に差し込んでのディスプレイとなります。
腰アーマー類がそれほど大きく展開しないので、前後開脚もそれに合わせて水平程度にまで可動します。
膝は二重関節で深くまで折り曲げることができます。膝内部パーツの合わせ目はモールド化されていて、膝裏パーツもモールドっぽく造形されています。
足首は前後、左右ともそれほど広くは可動しないようです。
左右への開脚は水平程度まで広く可動します。サイドアーマーも付け根の可動で後方に移動できるので、干渉することもありません。
内股は大腿部と股間部が干渉するので45度程度ですが、がに股は付け根の回転に干渉もないので、水平以上に可動させることができます。
立膝はきれいな姿勢でこなしてくれました。
可動域の総括としては、各部とも完璧というほどではないものの、かなり広範囲な可動域を持ったキットになっていると思います。肩部や腰部などは新構造なども採用されていてより柔軟なポージングが再現できそうですね。(ウイングユニットを装備していても可動域はあまり変わりはないようです。)

42

点个赞吧~(0)

LaofuciutLV5.白银玩家

2019-05-31 16:36 发布于

2楼
买买买!不买不是人!
维吉尔的发胶LV6.黄金玩家

2019-05-31 16:54 发布于

3楼
伊雷Z 发表于 2019-5-31 12:54 很有分量和诚意的模型,背影很带感,值得买。若要挑点小毛病,只有正面造型上从下半身开始 ...
我也是个比例党 但是你实在太专业了
爬墙虫LV2.初级玩家

2019-05-31 17:11 发布于

4楼
伊雷Z 发表于 2019-5-31 12:54 很有分量和诚意的模型,背影很带感,值得买。若要挑点小毛病,只有正面造型上从下半身开始 ...
大佬太专业了,我看着也差了点感觉但说不出详细来。
穷学生LV5.白银玩家

2019-05-31 17:12 发布于

5楼
伊雷Z 发表于 2019-5-31 12:54 很有分量和诚意的模型,背影很带感,值得买。若要挑点小毛病,只有正面造型上从下半身开始 ...
大兄弟厉害啊,这么一看前裙甲是偏大了一些。话说不知为啥拼装版的身型总会比成品欠一些苗条,不知是不是财团为了防止两个部门的完全撞车而有意为之
zzz51shuiLV2.初级玩家

2019-05-31 17:37 发布于

6楼
前裙和肩甲都太大了
不过 还是真香
伊雷ZLV5.白银玩家

2019-05-31 20:02 发布于

7楼
维吉尔的发胶 发表于 2019-5-31 16:54 我也是个比例党 但是你实在太专业了
只是爱多想想所以懂得多些看得明白些罢,其实没什么专业不专业的,毒不毒大家都一眼就看得出了
伊雷ZLV5.白银玩家

2019-05-31 20:07 发布于

8楼
爬墙虫 发表于 2019-5-31 17:11 大佬太专业了,我看着也差了点感觉但说不出详细来。
对比前我也看不透出了啥毛病,今天刚看时也是醍醐,直到花两个小时一边打字一边整理和补充思路才有了比较明确的判断
伊雷ZLV5.白银玩家

2019-05-31 20:10 发布于

9楼
穷学生 发表于 2019-5-31 17:12 大兄弟厉害啊,这么一看前裙甲是偏大了一些。话说不知为啥拼装版的身型总会比成品欠一些苗条, ...
也可能是定位导致的无形束缚。现在拼装的造型相对成品的放飞自我而言要拘束些的感觉,可能无形设计师的功力眼力魄力也被这些束缚给消磨了不少吧2333
伊雷ZLV5.白银玩家

2019-05-31 20:13 发布于

10楼
charx27 发表于 2019-5-31 15:17 正面无可挑剔,背面惨不忍睹,总体评价优秀……
顺带一提,感觉万代近年的HG\RG很多都根本不是1/144比例, ...


有意思,老哥你这背面惨正面牛跟我的观点完全相反啊,好想跟你交流了解下你这个观点的来因是什么,能说说吗?
dale2333LV5.白银玩家

2019-05-31 23:13 发布于

11楼
charx27 发表于 2019-5-31 15:17 正面无可挑剔,背面惨不忍睹,总体评价优秀……
顺带一提,感觉万代近年的HG\RG很多都根本不是1/144比例, ...


老seed hg也做小了,命运18米,但是老hg和老hguc 78站一起也显矮
宝瓶LV6.黄金玩家

2019-05-31 23:56 发布于

12楼
氪金吧!米娜!
charx27LV6.黄金玩家

2019-06-01 00:01 发布于

13楼
伊雷Z 发表于 2019-5-31 20:13 有意思,老哥你这背面惨正面牛跟我的观点完全相反啊,好想跟你交流了解下你这个观点的来因是什 ...
因为SEED的机型尤其是后期机型,最典型的表现姿态不是站姿,而是飞在空中脚尖打直的姿态。所以RG 自由都说腿短比例不好,但其实用支架撑起来后造型还可以。
这台hg 命运显然就是遵循这个规则设计的套件,脚部太大就会犯RG命运的错误,撑在空中打直脚尖时,显得下端过肥缺乏飞腾的灵动感。站姿的时候,这台命运的裙甲确实显得过大,但是摆飞起来的姿势时,就会形成个明显的向下收缩的趋势,凸显动作的张力。你可以看MR魂的命运,比HG走的更远,连刀都用了头大柄小的设计,正常看起来其实挺蠢,但是摆POSE时张力就很足。这都是同一个体系下的设计理念。
charx27LV6.黄金玩家

2019-06-01 00:09 发布于

14楼
dale2333 发表于 2019-5-31 23:13 老seed hg也做小了,命运18米,但是老hg和老hguc 78站一起也显矮
老SEED那个比较忠实于大河原的设定图造型,所以做得矮墩墩的……整体略作小了点。单论比例的话,还是比这个新HG更接近144一点……
charx27LV6.黄金玩家

2019-06-01 00:22 发布于

15楼
伊雷Z 发表于 2019-5-31 20:13 有意思,老哥你这背面惨正面牛跟我的观点完全相反啊,好想跟你交流了解下你这个观点的来因是什 ...
至于你说的X形,其实恰恰是这台在设计上优点所在。放大的肩甲和增长的腿部,在摆POSE的时候构成一个理想的平衡,而腿部末端的收缩,不至于导致下重上轻;增大的裙甲单看显得过大,但是在脚尖打直的情况下,腿的视觉长度是更长的,这个裙甲对其起到了较好的中和作用,不会显得下身一条大白腿过长。而老HG如果换用新的翅膀设计,在张开翅膀摆飞行POSE时,腿部明显就显得过去缺乏存在感,而两只大脚板又坠在最下头,会形成上面重、最底下重,而中间过短显得不平衡的情况。新HG的这双腿就能驾驭地住更具张力的翅膀了。
我之所以说背面惨,主要是背面设计上分色、细节都跟正面不在一个重量级上,造型上倒并不是特别值得指摘。
whsanLV6.黄金玩家

2019-06-01 00:46 发布于

16楼
对比老板的,感觉新版的帅爆了!老版的那个翅膀真的是被砍了一截一样。
黑羽落辉LV6.黄金玩家

2019-06-01 01:45 发布于

17楼
修正 光翼其实发光但是不明显
GP003JLV5.白银玩家

2019-06-01 12:26 发布于

18楼
天线那个水口………
没有秘密的军团LV1.新手上路

2019-06-01 21:00 发布于

19楼
charx27 发表于 2019-5-31 15:17 正面无可挑剔,背面惨不忍睹,总体评价优秀……
顺带一提,感觉万代近年的HG\RG很多都根本不是1/144比例, ...


hg强自也比老板高不少
伊雷ZLV5.白银玩家

2019-06-03 20:35 发布于

20楼
charx27 发表于 2019-6-1 00:22 至于你说的X形,其实恰恰是这台在设计上优点所在。放大的肩甲和增长的腿部,在摆POSE的时候构成一个理想 ...
裙甲防腿长我觉得还是捡芝麻丢西瓜,毕竟第一时间看上身,而裙甲长导致的倒三角形势狭锐度不够和破坏整体节奏的效果是挺有的。至于大脚我的原意也是脚必须小,同时小腿末喇叭口必须提高拓宽延长,这样能在站姿显得更稳扎同时,也避免起飞时显腿太细长并没有变化感。RG老HG脚大的确是事实,而且RG的细小腿更是衬托成大鸭掌,HG虽然小腿裤口够效果但脚实在太大太厚了,不过这跟我前面说的改良观点不是同一个思路吧,我那是脚小腿宽。而X感的确也是命运机设魅力的构成之一,我前面并没有嫌弃累赘的意思
charx27LV6.黄金玩家

2019-06-03 21:27 发布于

21楼
伊雷Z 发表于 2019-6-3 20:35 裙甲防腿长我觉得还是捡芝麻丢西瓜,毕竟第一时间看上身,而裙甲长导致的倒三角形势狭锐度不够和破坏整体 ...
老HG不知道你有没有买过,有买有用它摆过POSE……那坨踝关节装甲明显就是个累赘,很显然在摆POSE的时候破坏了整体趋势。都说了,这个新HG你要看它摆完POSE的造型……如果你认真看了,还能得出“裙甲过大”的结论,那我只能说我们观点不同,没有什么可讨论的……10个用命运摆pose的7个展翅,倒三角的起点是展开的翅膀尖端而不是肩膀的回旋镖,这点万万不能搞错……

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾