[转日站评测]BANDAI: 20年11月 网限 RG系列 剑装脉冲高达

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-11-21 19:17 发布于 未知

1楼
今回は、RG 1/144 ソードインパルスガンダムのレビューをご紹介します!
RG ソードインパルスガンダムは、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する主人公機インパルスガンダムの接近戦仕様形態『ソードインパルスガンダム』の1/144スケールモデルキットです。各武装の色分けや細部ディテールをRG準拠の高密度、ハイディテールで再現。シルエットフライヤーに装備が可能な接近戦仕様ユニット「ソードシルエット」が完全新規造形で再現されたキットになっています。価格は3,850円(税込み)。プレミアムバンダイ限定の商品です。

49

点个赞吧~(2)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-11-21 19:20 发布于

2楼

インパルスガンダムに対MS格闘戦を想定した格闘戦用シルエット「ソードシルエット」を装着した形態『ソードインパルスガンダム』がRGでキット化。2020年4月に発売されたRGフォースインパルスガンダムをベースに、エクスカリバーレーザー対艦刀、 フラッシュエッジビームブーメランといったソードシルエットが新規造形で再現されています。

成型色は特有のホワイトとレッドのツートン。対艦刀の刀身をブルーに、関節やバックパックなどをダークグレーに配色し、インパクトのあるカラーリングに。各部ともパーツで細かく色分けされていて、塗装もほぼ必要ない仕上がりになっています。

小さいパーツが多いので、組立時の紛失には注意が必要です。各部外装パーツはアンダーゲート仕様で、ゲート跡が露出しにくいようになっています。

関節、内部フレームにはRGフォースインパルスガンダムと同じKPSを使用。精密な組み合わせによって関節強度も高めに仕上がっています。背部にソードシルエットを背負っているため後方に比重がかかりますが、対艦刀を支えにすれば自立は可能です。支えにしなくても、少し前かがみにすれば自立させることができます。

シルエットフライヤー、MMI-RG59V機動防盾、MA-BAR72高エネルギービームライフル、M71-AAKフォールディングレイザー対装甲ナイフ☓2、平手(左右)、対装甲ナイフ用持ち手(左右)、MMI-RG59V機動防盾用持ち手(左)、MA-BAR72高エネルギービームライフル持ち手(右)、
チェストフライヤーディスプレイ用パーツ、ランディングギアパーツ×3、シン・アスカフィギュア、QF908航空ミサイルランチャーパーツ×2、ディスプレイ用パーツ、MMI-710 エクスカリバー レーザー対艦刀用ビーム刃×2、RQM60 フラッシュエッジビームブーメラン用ビームエフェクトパーツ(長☓2、短☓2)が付属。ビームエフェクトパーツ以外はRGフォースインパルスガンダムに付属しているものと同じです。
ビームサーベル刃☓4が余剰で付属します。
専用のリアリスティックデカールが付属します。

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-11-21 19:22 发布于

3楼
形状はRGフォースインパルスガンダムと同じなので、各部は簡単に見ていきます。

頭部。ガンダムタイプの中でも比較的整った形のイケメンフェイス。額や顎がダークグレーに配色されるなどグッと引き締まった印象になっています。左右のダクトもパーツでの色分け。ツインアイやとさか前後のセンサーはクリアーパーツにシールを貼っての色分けです。
胴体部はソードインパルスガンダム特有の赤い機体色を再現。その他腹部やフロントアーマーの一部はグレー系に配色されるなど、ヒロイックながらもクールなカラーリングになっています。エアインテークや中央のV字、胸上部の20mmCIWSなどもパーツで細かく色分けされています。
腹部のコックピットハッチは開閉可能。サイドアーマーの装甲は開閉可能。内部にはフォールディングレイザー対装甲ナイフが収納可能です。
コアスプレンダーを含め、背部は胸部装甲のカラー以外、フォースインパルスガンダムと同じです。腰アーマー裏はフロントとリアアーマーに裏打ちパーツが造形。
股間部はスライドによって脚部可動域を広げることができます。
上半身、コアスプレンダー、下半身とそれぞれ分離可能です。
各部を変形させ、QF908航空ミサイルランチャーを両翼に取り付けた状態のコアスプレンダー。RGフォースインパルスガンダムのもの(画像右)と並べて比較。形状、カラーリングともに全く同じです。
ランディングギアを取り付けることで駐機状態が再現可能。キャノピーも開閉可能です。
下部に3.0mm穴があるのでスタンドなどを使って単体でのディスプレイが可能です。ただ、グッドスマイルカンパニーのスタンドだとクルッと回転してしまいました。


二の腕以下はフォースインパルスガンダムと同じ。筒型パーツの組み合わせで合わせ目ができないようになっています。前腕はロール可動します。
ショルダーアーマーはソードインパルスガンダム特有の赤成型色での再現となっています。上部の装甲は可動式。
脚部はふくらはぎの装甲が赤成型色で色分けされ、フォースインパルスガンダムの青い装甲とは一味違った印象に。ダクトや膝モールド、スネの装甲などがパーツで細かく色分けされるなどリアルな仕上がりになっています。

内部フレームに外装を被せていくタイプで、合わせ目は各部ともモールド化。後部のスラスターは上下に可動します。
膝を曲げると、膝の装甲がスライドします。
ソール部はダークグレー成型色での再現。フォースインパルスガンダムの赤とは違う落ち着いたカラーリングになっています。足裏も細かいモールドが造形。

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-11-21 19:26 发布于

4楼

ソードシルエット。専用のバックパック、MMI-710 エクスカリバー レーザー対艦刀☓2、RQM60 フラッシュエッジビームブーメランで構成されています。合わせ目はすべてモールド化され、RGインパルスガンダムに合わせた密度感ある作りになっていて完成度が高いです。
フラッシュエッジビームブーメランは丸ダボ接続。接続基部は上下にスイング可動します。


RQM60 フラッシュエッジビームブーメラン。表面には細かいモールドやラインモールドが入っています。合わせ目が出来ないパーツ構成で見た目にも落ち度が見られません。
基部はヒンジ接続で角度変更が可能。
ブーメランの接続部は3ダボ型でしっかりと固定されています。
ブーメランのグリップにビーム刃を取り付けた状態。ビーム刃はHGやMGのものよりも細身になっています。ビーム刃はブラックライトで照らしても発光しませんでした。
エクスカリバー レーザー対艦刀の接続用アームは2箇所のボールジョイント接続でフレキシブルに可動。ホルダー部分は縦長ダボによって対艦刀をしっかりとホールドしています。
エクスカリバー レーザー対艦刀。




各部が1個パーツの組み合わせになっているので挟み込みタイプの箇所はありません。なので合わせ目もなし。完成度が高いです。
クリアーピンクのビーム刃が取り付け可能です。


バックパック本体も合わせ目ができない構造。後部にはフォースシルエットと同様のスラスター口が造形されています。

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-11-21 19:28 发布于

5楼

手元にHGやMGがなく、比較できずに申し訳ないですが、せめてRGフォースインパルスガンダムと並べて比較して。カラーリングが変化しても背部のシルエットシステムが変更されても、配色バランスが良いですしプロポーションもいいです。改めてRGインパルスガンダムの完成度の高さを感じますね。

シルエットシステムを外し、インパルスガンダム本体のみで並べて比較。

HGCE、HG SEEDのインパルスガンダムと並べて。RGが一番プロポーションが整っている印象です。
インパルスガンダムの各部可動域はRGフォースインパルスガンダムと同じなので、可動域や各部の詳細については以下のリンクから、RGフォースインパルスガンダムのレビューをご参考くださいm(_ _)m

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-11-21 19:31 发布于

6楼
シン・アスカフィギュア。RGフォースインパルスガンダムに付属のものと同じです。ザフトの赤服で造形。
MMI-RG59V機動防盾もフォースインパルスガンダムのものと同じ。成型色も同じです。
裏面のグリップは可動式。
装甲は四方に展開が可能。内部からグレー成型色の部分が露出します。


MA-BAR72高エネルギービームライフルもRGフォースインパルスガンダムに付属のものと同じ。本体部分はモナカ割ですが、上下の合わせ目が段落ちなどでモールド化されています。
フォアグリップとセンサーは左右に可動します。
側面の引き起こしリブによってリアアーマーにマウント可能です。対艦刀との干渉もありません。

シルエットフライヤーをフォースインパルスガンダムのもの(画像右)と並べて。形状、成型色ともに全く同じものです。

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-11-21 19:34 发布于

7楼
一通り武装して。赤いインパルスガンダムも個性があってとてもかっこいいですね。


対艦刀はハンドパーツとグリップがダボ固定できるので、しっかりと保持させることができます。
対艦刀は柄の後部が連結可能。固定強度も高めです。

足首が深くまで曲がるので、接地状態での自立もしやすいです。各部の可動域が広いので、劇中のようなポージングもらくらく再現が可能。

フラッシュエッジビームブーメランもグリップとハンドパーツでダボ固定できるので、かっちりとした保持が可能でした。

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-11-21 19:36 发布于

8楼
フォースインパルスガンダムと同じく、コアスプレンダー、チェストフライヤー、レッグフライヤー、ソードシルエットに分離変形が可能。

劇中ではディアクティブ状態ですが、このソードインパルスガンダムだと赤いチェストフライヤーとして楽しめます。

レッグフライヤーも同様に赤い装甲での再現となっています。

シルエットフライヤー。今回新造されたソードシルエットに換装しています。


シルエットフライヤー下部に3.0mm軸を差し込めるので、単体でのフライトシーンも再現可能です。ランディングギアが付属しないので、駐機状態が再現できないのがちょっともったいないかなと。
junyLV11.传奇

2020-11-21 19:38 发布于

9楼
联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-11-21 19:40 发布于

10楼
適当に何枚かどうぞ。



RGフォースインパルスガンダムに比べて前腕が抜けやすかったですが、個体差があるのか金型の流用でヘタれているのか、ちょっと気になりました。


RGフォースインパルスガンダムを交えて劇中のようなシーンを再現。







以上です。ベースのRGフォースインパルスガンダムの完成度が高いので、このソードインパルスガンダムも安定して楽しむことができます。新造されたソードシルエットも出来がいいですし、可動域も広く、劇中シーンを再現するにも十分な対応力を見せてくれますね。
気になった点は、フォースインパルスガンダムでは問題なかったですが、このソードインパルスガンダムでは前腕の固定強度がやや弱い感じでした。キットによって個体差があるのかもですね。あと、コアスプレンダーのディスプレイ時、スタンドへの固定が甘く、クルッと回転しやすかったです。
RGならではの情報量や緻密さがあり、ポーズを付けるとメカニカル感がよく表現されています。対艦刀を使ったポーズには迫力がありますし、合体変形機構といった遊べる要素もあるので、間違いのないキットとして十分に楽しめそうですね。

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-11-21 20:06 发布于

11楼


フォースインパルスに続いてRGでキット化されたソードインパルス。
価格は3,850円です。



付属品は高エネルギービームライフル、機動防盾、シルエットフライヤー、スタンドジョイント2種、
持ち手、ダボありの持ち手、平手、コアスプレンダー用ミサイルランチャー、コアスプレンダー用ランディングギア
それに各種ビームエフェクトと



シン・アスカフィギュアが付属。
こちらはフォースインパルスの流用でした。



シール類はリアリスティックデカールが付属しています。



余剰パーツはサーベル刃が4本余ります。
色々な機体にも使えそうです。

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-11-21 20:15 发布于

12楼


以前キット化されたRGフォースインパルスをベースに本体の成形色を変更、
さらに新規でソードシルエットをセットしたソードインパルスがキット化されました。
RGの力強いプロポーションに合わせ、ソードシルエットも大ぶりで
エクスカリバーも太めで本体に合わせた格好良い造形になっています。





RGなので細かく色分けされ白はライトグレーなども使われているため情報量は多いです。
赤色は比較的落ち着いた赤色になっていました。
背面のフラッシュエッジもなかなかの大きさでフチの黒部分もパーツ分割で色分けされています。




ソードシルエットを外した状態。
こちらはフォースインパルス付属のインパルスと造形は共通で色が変わったのみです。
比較的新しいRGなのでアドヴァンスドMSジョイントの使用箇所も少なめでコアスプレンダーや胸の一部のみです。






頭部アップ。マスクの幅も広めで格好良くまとまっています。
アンテナも非常にシャープで耳ダクトのスリットなども開口されています。




胸部はコクピット開閉ギミックあり。
V字なども色分けされていますしディテールも適度に入っています。




ソードシルエット基部はアレイ型のジョイントでエクスカリバーが接続されています。
中央のスラスターはスイング可能。
アレイ型のジョイントもBJなので細かい位置調整が出来ます。




ダクト部分は開口され内部にもディテールがあり奥行きのある造形です。




肩や腕部は特にギミックは変わっていません。
肩アーマーの一部は跳ね上がりますし、前腕でもロールが可能です。




腰部はサイドアーマーにフォールディングレイザーが収納されています。




リアアーマーにはライフルを取付可能。



アーマー裏も裏打ちパーツがあります。
股関節軸のスイングギミックなども変わっていません。




程よい太さがあり膝なども大きめでメリハリのある脚部。
膝を曲げると膝の装甲が連動して少し動きます。




膝の黄色部分なども別パーツ化され色分けを再現。
脹脛のダクトはスイング可能です。




足首はつま先が可動します。
もちろん肉抜きはありません。





RGのフォースインパルスと並べて。
フォースもそうでしたがソードシルエットもボリュームがあり見栄えが良いです。
赤色はフォースと比べると落ち着いた雰囲気でした。



联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-11-21 20:26 发布于

13楼


武器を装備させて。
高エネルギービームライフルや機動防盾はフォースインパルスの流用となります。




フォールディングレイザーはグリップにダボがありしっかりとした保持が可能。
RGなのでシャープ化をsいなくても刃は十分に薄いです。





高エネルギービームライフル。
こちらはスコープとフォアグリップが可動。
合わせ目は段落ちモールド化されています。







機動防盾も特に変わらず差し替え無しで展開が可能でした。
こちらも本体に合わせディテールが増えてRGらしい情報量があります。





フラッシュエッジビームブーメランは丸軸での接続。
HGCE版と比べるとよりシャープな印象に変わりました。



ビーム刃は2種類あり好みで選択可能です。




もちろん分離させず丸ごと持たせる事も出来ます。
大きいですがグリップにダボがあるためこちらも問題なく保持可能です。




本体の可動範囲はフォースインパルスと変わりません。
エクスカリバーの逃がせるので可動の妨げにはなりません。






エクスカリバーレーザー対艦刀。
こちらはビーム刃がクリアパーツで再現されています。
また収納時はホルダーにセットする形なのでHGCEのようにダボ穴が目立つような事はありません。
またHGCE版と並べるとより大ぶりで太さもあります。




こちらも保持ダボがありすっぽ抜けるような事はありません。
分割も凝っていて合わせ目のでない作りです。





本体に合わせた力強い造形でかなりの格好良さ。
ただ動かしていると前腕のロール軸が徐々にへたれていき、そのうち重さに負けクルクルと回ってしまうようになったので
軸の調整は必要になるかも。




連結する事でアンビデクストラスフォームも再現可能です。
接続方法はただ差し込むだけなので簡単ですがしっかり連結可能。
またダボピンの無い持ち手を使う事で両手持ちも可能になります。



フォースシルエット、ソードシルエットどちらも格好良くまとまっているのでブラストなどはどうなるか今から楽しみです。


联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-11-21 20:41 发布于

14楼


もちろんギミックは引き継がれているのでそれぞれ変形が可能です。






コアスプレンダー。
こちらはミサイルランチャーやランディングギアもありますしコクピットは開閉可能。
たださすがにキャノピーのフレームなどは塗装が必要になります。



3mm穴があるので簡単に浮かせて飾る事ができます。




チェストフライヤー。
どれもシンプルな変形なので差し替えなしで変形できます。
スタンドを使う時はスタンドジョイントパーツをセットします。




レッグフライヤー。
こちらもフォースの時と変わらずスタンドジョイントがあります。





そしてシルエットフライヤー。
シルエットフライヤーは共通でそのままソードシルエットと合体が可能です。
アームの保持力も十分でこの姿でも垂れ下がったりする事はありません。





それぞれの機体を浮かべて。
それぞれカッチリ変形できますし、合体時もポロりなどはせず非常に扱いやすいです。





最後にHGCE版と比較。
スマートなHGCE版と比べると本体はもちろん、ソードシルエットもがっしりとした印象です。
もちろんエクスカリバーの色分けもかなり細かくなっていました。




以上RG ソードインパルスガンダム レビューでした。
フォースインパルスが素晴らしい出来だったので素体の出来はやはり良好で
最近のRGだけあってポロリなどもなく扱いやすさもあり細かいディテールやパネルの色分けは見応えがあります。
また本体と合わせ新規のソードシルエットもがっしりとした造形で
特にエクスカリバーはかなり太めで本体と良くマッチする物になっていました。
早くブラストの方も見てみたくなる出来の良さですね。


残冬的执念LV7.铂金玩家

2020-11-21 21:12 发布于

15楼
这剑也太大了,有点笨重了
就大小比例来说感觉还是HGCE的剑更好
ygjjm8720LV8.钻石玩家

2020-11-21 23:17 发布于

16楼
自由决战套装估计很快来了
草月花舍LV7.铂金玩家

2020-11-22 09:32 发布于

17楼
這是什麼支架?
Chris505LV2.初级玩家

2020-11-22 09:45 发布于

18楼
坐等炮装
nijinosakiLV5.白银玩家

2020-11-22 10:14 发布于

19楼
支架略屌
饰非-LV4.高级玩家

2020-11-22 10:21 发布于

20楼
原本定了,后来魂展看到mr要出脉冲,果断转单。
不慌了LV5.白银玩家

2020-11-22 10:31 发布于

21楼
多出来四根牙签

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾