万代24年12月 一般发售 DX 超合金魂 机械哥斯拉1974

红色的风楼主LV11.传奇

2024-04-28 11:16 发布于 未知

1楼

光る!鳴る!吠える!
#ゴジラ対メカゴジラ』より全高270mmの超合金製ボディの「#メカゴジラ 1974」がDX超合金魂に登場!

一般店頭にて2024年5月10日より予約受付開始!


DX超合金魂メカゴジラ 1974


光る!鳴る!咆える!出現50周年を迎えたメカゴジラがDX超合金魂で出撃!


  • 登場作品名

  • ゴジラ対メカゴジラ

  • 価格

  • 39,600円(税10%込) 36,000円(税抜)

  • 販売方法

  • 一般店頭発売商品

  • 予約開始日

  • 2024年05月10日

  • 発売日

  • 2024年12月

  • 対象年齢

  • 15才以上

  • ※記載の情報は日本での発売情報です。各国での販売状況は販売エリア情報でご確認ください。

    販売エリア

    JAPAN
    ASIA
    US
    EU
    LATAM+

商品の特長

光る!鳴る!咆える!出現50周年を迎えたメカゴジラがDX超合金魂で出撃!


全高270mmの超合金製ボディにLEDと音声ICを内蔵。ズラリ並んだ背びれが起動スイッチとなっており、電源ONで出現サウンドとともに両目が発光!咆える!両目をマルチカラー発光させながらの「スペースビーム」音!胸部ハッチ展開と連動して内部LEDが光る「クロスアタックビーム」音!などメカゴジラの多彩な機能を音と光で再現。頭部と尻尾の差し替えにより飛行形態も再現可能。


  • 全高270mmの初代メカゴジラがDX超合金魂で出現!LEDと音声ICを内蔵。BGMや攻撃サウンド、鳴き声、LED発光などが背びれを押すことで発動!映画『ゴジラ対メカゴジラ』公開50周年の究極アイテムだ!

  • Previous
  • メカゴジラの「玉泉洞秘密基地」にあった設置台をイメージしたディスプレイベースが付属する。

  • 頭部と尻尾を差し替えることで「飛行形態」を再現。飛行形態での頭部も両目が発光する。背びれスイッチで飛行サウンドも鳴る!

  • 首のスリット状ディテールの内側にスピーカーを内蔵。メカゴジラのテーマ曲とも言えるBGM「メカゴジラ現わる」が鳴る!両目に内蔵されたマルチカラーLEDが「スペースビーム」音声とともに点滅発光する!

  • ズラリ並んだメカゴジラの背びれが各種音声・発光ギミックの発動スイッチとなっている。電源ON/OFFも背びれスイッチで操作。外観にスイッチ類が目立たない設計となっている。

  • 頭部は360度の回転が可能。頭部をどの向きにしても両目は同様に発光する。映画の名シーンである「前後同時攻撃」を再現できる。

  • 全身の関節部が可動。両脚の特徴的なジャバラ状関節も個々の節を別パーツで再現。

  • 胸部ハッチの内部には「クロスアタックビーム」発射装置を再現。背びれスイッチでハッチが開き、連動してLEDが発光し「クロスアタックビーム」サウンドが鳴る!

  • スペースビーム、クロスアタックビーム、鳴き声やミサイル攻撃音など、BGMと合わせての同時発動が可能!容赦ない全武装攻撃を再現!背びれの攻撃スイッチを押して放すと着弾爆発音が鳴り攻撃臨場感が増す!

  • ロボット怪獣のメタリックな外観をシルバー塗装に複数色のシャドウ彩色で再現。スライド金型による成型で特徴的な全身のリベット状ディテールもリアルに再現。

  • 手首のスイッチ操作によるスプリングアクションで手のひらがカシャッと横向きになる。背びれスイッチで「フィンガーミサイル」発射音も鳴る。

  • メカゴジラの「玉泉洞秘密基地」にあった設置台をイメージしたディスプレイベースが付属する。

  • 頭部と尻尾を差し替えることで「飛行形態」を再現。飛行形態での頭部も両目が発光する。背びれスイッチで飛行サウンドも鳴る!

  • 首のスリット状ディテールの内側にスピーカーを内蔵。メカゴジラのテーマ曲とも言えるBGM「メカゴジラ現わる」が鳴る!両目に内蔵されたマルチカラーLEDが「スペースビーム」音声とともに点滅発光する!

  • ズラリ並んだメカゴジラの背びれが各種音声・発光ギミックの発動スイッチとなっている。電源ON/OFFも背びれスイッチで操作。外観にスイッチ類が目立たない設計となっている。

  • 頭部は360度の回転が可能。頭部をどの向きにしても両目は同様に発光する。映画の名シーンである「前後同時攻撃」を再現できる。

  • 全身の関節部が可動。両脚の特徴的なジャバラ状関節も個々の節を別パーツで再現。

  • 胸部ハッチの内部には「クロスアタックビーム」発射装置を再現。背びれスイッチでハッチが開き、連動してLEDが発光し「クロスアタックビーム」サウンドが鳴る!

  • スペースビーム、クロスアタックビーム、鳴き声やミサイル攻撃音など、BGMと合わせての同時発動が可能!容赦ない全武装攻撃を再現!背びれの攻撃スイッチを押して放すと着弾爆発音が鳴り攻撃臨場感が増す!

  • ロボット怪獣のメタリックな外観をシルバー塗装に複数色のシャドウ彩色で再現。スライド金型による成型で特徴的な全身のリベット状ディテールもリアルに再現。

  • 手首のスイッチ操作によるスプリングアクションで手のひらがカシャッと横向きになる。背びれスイッチで「フィンガーミサイル」発射音も鳴る。

  • メカゴジラの「玉泉洞秘密基地」にあった設置台をイメージしたディスプレイベースが付属する。

  • 頭部と尻尾を差し替えることで「飛行形態」を再現。飛行形態での頭部も両目が発光する。背びれスイッチで飛行サウンドも鳴る!

Next

商品スペック

  • 全高

  • 約270mm

  • 材質

  • ダイキャスト、ABS、POM製

  • セット内容

  • ・本体
    ・飛行モード用頭部
    ・飛行モード用尻尾
    ・ディスプレイベース一式


本帖最后由 红色的风 于 2024-04-28 11:17 编辑
0

点个赞吧~(2)

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾