万代23年12月 详细公开 MG Ver.Ka新作: MG NT高达C装备 HJWEB 核心战机介绍

红色的风楼主LV11.传奇

2023-11-01 17:51 发布于 未知

1楼

MG Ver.Ka 最新作は「ナラティブガンダム C装備」。
カトキハジメ氏のコメント&完成見本をお届け!
【Ver.Kaドキュメンタリー“ナラティブガンダムVer.Ka”】

 MG Ver.Ka 最新作はナラティブガンダム C装備に決定! 今回からその開発過程を追っていく連載がスタート! 第1回はカトキ氏のコメントとともに完成品見本を編集部で撮り下ろし!

※画像は開発中の試作品です。

■C装備 フロントビュー

 撮り下ろした完成品見本は組立説明書やパッケージ、ホビーサイトに掲載されるもの。カトキ氏監修の下、長年にわたりVer.Kaの塗装仕上げを担当している松本隆氏が手がけている

■アニメ用設定画稿

 本来はアナハイム・エレクトロニクス社が開発したサイコフレーム試験機。『不死鳥狩り』作戦に投入される。C装備はRX-0のサイコフレームを外装に取り付けた急造の仕様

 RX-9/C ナラティブガンダム C装備 

●全高:21.0m
●本体重量:26.8t
●全備重量:51.5t
●ジェネレーター出力:2,980kW
●スラスター推力:104,000kg
●センサー有効範囲:20,240m
●装甲材質:ガンダリウム合金
●武装:
60mmバルカン砲
ビーム・サーベル
ビーム・ライフル
ミサイル
シールド
ビーム・キャノン

■C装備 リアビュー

 Ver.Kaは素体とC装備の双方を再現できるようになるようだ。素体本体とサイコフレームとの間に隙間がないようにフィッティングされている。武装はシールドにビーム・ライフル、ビーム・サーベル2本とオーソドックスな装備

■素体 フロントビュー

 素体で目を惹くのは剥き出しとなったコア・ブロックの部分。キャノピーまで露出した状態になっている。胴体部分も外装がないが、これはZZガンダムの胴体も同じ。上腕、太モモ部は外装がなく、ムーバブル・フレームが露わになった状態

■素体 リアビュー

 開発時期が近いためか、素体のバックパックや脚部スラスターカバーなどνガンダムと似たパーツが多い。肩やヒザパッド、足首周りなどはC装備と比べると小ぶりで全体的にスリムな印象を受ける。ビーム・サーベルは腰に装着する方式で、本編でも一瞬だが確認できる

■素体とC装備の比較

 設定上の全高はどちらも変わらないが、キットのC装備はサイコフレームをはめ込むぶん、脚部が素体よりも長くなっている。肩や前腕もサイコフレームが付いたことでボリュームが増している

■コア・ファイター

 〈鳥〉のイメージをもったコア・ファイターは劇中のクライマックスでも印象的だった。2枚の尾翼はコア・ファイターでは珍しいようにも思えるが、RX-78GP01やRX-78GP03Sでも採用されていた。劇中には登場しなかったがキットではランディング・ギアも再現されている

■コアブロック

 機首を回転させ、主翼を折り畳むように変形させてコア・ブロック形態となる

 ふたつのコンセプト 

MESSAGE:カトキハジメ

 ナラティブガンダムは『機動戦士ガンダムUC』外伝の主役機なので、サイコフレーム搭載型になることは自明でした。しかしナラティブは時代的にνガンダムやユニコーンよりも後に登場する機体で、外伝というポジション。……そんな立ち位置でキャラ立ちさせようと考えたデザインが「サイコフレームはユニコーンから流用」(設定面での辻褄とプラモ的な仕込みの両面で)という事、「コア・ブロック・システム搭載型ガンダム(この時代のコア・ファイターが見たい描きたい!)」という2つのコンセプトでした。模型ギミック的にも今回のVer.Kaの鍵となるのは、この2点でしょう。どちらも最高、最新のガンプラ技術が投入されたと感じています。

MG ナラティブガンダム C装備 Ver.Ka

●発売元/BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン クリエイション部●価格未定、発売時期未定●1/100、約20cm●プラキット


本帖最后由 红色的风 于 2023-11-01 17:52 编辑
13

点个赞吧~(8)

NTELV6.黄金玩家

2023-11-01 17:56 发布于

2楼
好帅好帅
藤原托柒LV6.黄金玩家

2023-11-01 18:07 发布于

3楼
pb a装,求你了代孙
原初の沼跃鱼LV7.铂金玩家

2023-11-01 18:50 发布于

4楼
加薇看夏亚洗澡 发表于 2023-11-1 18:07 pb a装,求你了代孙
不可能,绝对不可能
ygjjm8720LV8.钻石玩家

2023-11-01 19:41 发布于

5楼
原初の沼跃鱼 发表于 2023-11-1 18:50 不可能,绝对不可能
也不是不可能,第三方吧,就算出了,价格也不便宜,参考强袭的推进器
G-penLV6.黄金玩家

2023-11-01 20:57 发布于

6楼
原初の沼跃鱼发表于 2023-11-01 17:51
不可能,绝对不可能

MG深度强袭都能出,A装不是没可能。有pb

萨沙利斯LV4.高级玩家

2023-11-01 21:51 发布于

7楼
出个完全体吧…别abc装了
7estigeLV9.大佬

2023-11-01 23:33 发布于

8楼

看那个双形态对比图,除了可动手还单给一对造型握拳手,也蛮好的。

感应框零件都能一一对应老MG独角的零件形状,不过能不能逆向组在MG独角兽上还有待商榷。像胸上面两块大的就是独角的胸,但不具备独角那个零件的几个结构转轴所以肯定不能用,而盾牌那个件连原本独角盾的结构卡槽都在,看着又能用。不过无论能不能装这个忠于设定的“系谱感”还是很有趣的,懂这层设定的玩家在组装的时候就像是真的在拿独角的感应框基材造叙事高达一样。

wf19841210LV6.黄金玩家

2023-11-02 09:39 发布于

9楼

扒了皮的独角兽+牛头,这创意是江郎才尽了吗?

ELSGNXLV9.大佬

2023-11-02 18:25 发布于

10楼
G-pen 发表于 2023-11-1 20:57 MG深度强袭都能出,A装不是没可能。有pb
当年不比现在啊,现在怂b真敢出大型mg么()毁灭好歹是有新剧场趁热食玩那边大型机全是财团狠狠连本带利恰回来才肯出
ELSGNXLV9.大佬

2023-11-02 18:25 发布于

11楼
加薇看夏亚洗澡 发表于 2023-11-1 18:07 pb a装,求你了代孙
不如等打印件算了,现在感觉偏门一点财团就不敢出,不如玩家自力更生
G-penLV6.黄金玩家

2023-11-02 19:34 发布于

12楼
ELSGNX发表于 2023-11-01 17:51
当年不比现在啊,现在怂b真敢出大型mg么()毁灭好歹是有新剧场趁热食玩那边大型机全是财团狠狠连本带利恰回来才肯出

其实差不多的,深度强袭那时候都很少MG问世了。主要是200号MG纪念。万代敢出C装,下一个自然是B。A装会等某种活动发售,万代计划好的了。

dm68849883LV1.新手上路

2023-11-27 01:28 发布于

13楼
所以,这是通贩还是限定呢

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾