GフレームFA開発担当の108です!
早速ではございますが、10/20(金)13時から受注開始の『機動戦士ガンダム GフレームFA』の特別弾をご紹介させていただきます!
気になるそのラインナップは…
・ガンダム(最終決戦仕様)
(アーマーセット/フレームセット)
・シャア専用ザクII
(アーマーセット/フレームセット)
・ジム/ジム(指揮官機)
(アーマーセット/フレームセット)
・ドム/リック・ドム
(アーマーセット/フレームセット)
今弾は『機動戦士ガンダム GフレームFA U.C. 0079 MEMORIAL SELECTION』という商品名にしており、1979年4月7日から放送開始したシリーズ第1作目である『機動戦士ガンダム』の特別記念弾にしました!
Gフレームシリーズの5周年×ガンダムシリーズの特別記念弾というコンセプトになっております!
「あれ?『機動戦士ガンダム GフレームFA REAL TYPE SELECTION』とラインナップが似ているぞ?」と思ったそこの方!仕様が大きく異なりますので各機体の仕様をご紹介させていただきます!
※それぞれの機体の詳細なポイントについては発売レビューで記載させていただきます。
「こう近づけば四方からの攻撃は無理だな、シャア!」
まずは、ガンダム(最終決戦仕様)!!
宇宙要塞ア・バオア・クー宙域の戦闘で使用したハイパー・バズーカ2丁持ちの装備となっております!
『GフレームFA REAL TYPE SELECTION』収録の「ガンダム[リアルタイプカラー]」をベースにしつつ、本編を意識した青みがかったホワイトを基調としながら、機体各所の青色・赤色・黄色は淡い色味でまとめています!
また、最終決戦仕様を再現できるように、リアスカートには接続ピンを設け、シールド裏側にビーム・ライフルをマウントできるように改修しておりますので、シールドとビーム・ライフルをマウントしたフル装備の状態にすることができます!
さらに、特別記念弾らしく両肩部とシールドには所属マーク・型式番号等のマーキングを追加した特別仕様となっています!
フレームセットにはビーム・ライフル、ハイパー・バズーカ2丁、ビーム・サーベル、シールド、シールドジョイントを付属させました!
また、バックパックにもシールド接続用のピンを増設しました!
これにより、劇中で見せたビーム・ライフルの振り向き撃ちも再現できるようになりました!
さらに、本編をイメージしたカラーリングに仕上げているため、劇中屈指の名シーン「ラストシューティング」もバッチリ決まります!
GフレームFAの可動域を活かして、肩アーマーを持ち上げながら真上にビーム・ライフルを向けることが可能なので、美しい「ラストシューティング」ができるようになっています!
「坊やだからさ…」
続いて、シャア専用ザクII!!
『GフレームFA REAL TYPE SELECTION』収録の「ザクII/ザクII(指揮官機)[リアルタイプカラー]」をベースにしつつ、Gフレーム03収録のものよりも本体色を濃くして重厚感が出るようにしています!
また、本機も特別記念弾らしく左胸部とシールドに所属マーク・パーソナルマーク等のマーキングを追加した特別仕様となっています!
フレームセットにはザク・マシンガン、ザク・バズーカ、ヒート・ホーク、ドラムマガジンに加え、高機動型ザクIIのバックパックと脚部を付属させました!
これにより、シャア専用ザクIIを高機動型に換装させることが可能です!
『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』でも見られた本仕様を、特別記念弾でしかできない豪華仕様と共にご堪能いただければと思います!
続いて、ジム/ジム(指揮官機)!!
『GフレームFA REAL TYPE SELECTION』収録の「ジム[リアルタイプカラー]」をベースにしつつ、本編を意識したワントーン暗いホワイトを基調としながら、機体各所の赤色・黄色はガンダム(最終決戦仕様)と同じ色味でまとめています!
また、本機も特別記念弾らしく胸両肩部とシールドに所属マーク・型式番号等のマーキングを追加した特別仕様となっています!
フレームセットにはビーム・スプレーガン、ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、シールド、シールドジョイントに加え、ビーム・サーベル2本を備えた指揮官機用のバックパックを付属させました!
これにより、一般機と指揮官機をお好みで換装させることが可能です!
また、一般機と指揮官機のそれぞれのバックパックにシールド接続用のピンを増設したので、ガンダム(最終決戦仕様)と同様にビーム・スプレーガンの振り向き撃ち(?)も再現できます!
※ジム(指揮官機)のパイロットはアムロの気分で撮影してみました!
「オルテガ!マッシュ!モビルスーツにジェットストリームアタックをかけるぞ!!」
最後は、ドム/リック・ドム!!
『GフレームFA ソロモンの悪夢セット』収録の「リック・ドム(アナベル・ガトー専用機)」をベースにしつつ、Gフレーム02・11収録のものよりも本体色のパープルの赤みを抑えて、より重量感が出るようにしています!
また、左右のサイドスカートにはシュツルム・ファウストをマウントできる穴を新たに設け、重装備にもできるように改良しました!
本機も特別記念弾らしく左肩部・右胸部・腰部に所属マーク等のマーキングを追加した特別仕様となっています!
フレームセットにはジャイアント・バズ、ヒート・サーベル、リック・ドム換装用背部・足部パーツに加え、シュツルム・ファウスト&ジョイントパーツ×2を付属させました!
これにより、ジャイアント・バズやヒート・サーベルを装備したディスプレイだけでなく、リック・ドムへの換装、さらにはシュツルム・ファウストを構えたポージングまで幅広いアクションに対応した仕様となっております!
以上、『GフレームFA U.C. 0079 MEMORIAL SELECTION』の紹介でした!
このタイミングだからこその特別記念弾となっておりますので、ガンダムシリーズの原点にフォーカスした本商品を是非お手に取っていただけますと幸いです!
『機動戦士ガンダム GフレームFA U.C. 0079 MEMORIAL SELECTION』は10/20(金)13時からプレミアムバンダイ等で受注開始、スーパーの食玩コーナーやコンビニでの発売は2024年4月を予定しておりますので、よろしくお願いいたします!
機動戦士ガンダム GフレームFA U.C. 0079 MEMORIAL SELECTION(10個入)

予約商品
2024年04月発送
個別配送
販売価格:7,480 円(税込)
お届け日:2024年04月発送
販売開始日時:2023年10月20日 13時
※写真と実際の商品は多少異なる場合がございます。
※写真の色味は本品と多少異なる場合がございます。
※画像は試作品です。実際の商品とは異なる場合があります。
※その他の販売情報についてはプレミアムバンダイ内詳細ページにてご確認ください。
そして!
今回は10月下旬受注開始予定のプレミアムバンダイ限定商品を初公開させていただきます!
GフレームFAシリーズにリニューアルする前のプレミアムバンダイ限定商品のうち、もっとも再録要望が高いあの機体のFA仕様となります!
気になるそのシルエットは…
「ロック解除…!オフェンスモード・フェイズ1!起動!」