[转日站评测]BANDAI: 23年5月 限定 RCF系列 <假面骑士GEATS> PB03 假面骑士Seeker 剧场版大逃杀套装

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2023-06-03 17:31 发布于 未知

1楼


盛りだくさんのプレバンアイテム




本日のアイテムは先月末に届いたプレバンアイテム、リボルブチェンジのシーカー。




ムービーバトルロワイヤルセットということで盛りだくさんなセットになってます。




セット内容はいつも通り上半身にも下半身にも変形できるボディ×2と…



シーカー、リバイ、バイスのマスク。そしてギーツ専用の頭部パーツ。



さらにギガントな大型武器が3種付属というボリュームたっぷりなセット。






仮面ライダーシーカー パワードビルダーフォーム。


パワードビルダーバックルの力でシーカーが変身した姿。


上半身、下半身含めてパワードビルダーフォーム扱いのようですね。


きちんと分割して遊べますが。




無骨な建機のようなデザインがいいですね。




シーカーということで鹿がモチーフのようですが


工業機械のような雰囲気もあり無骨で格好いい。



アーマー類もかなりゴツいのでちょっと動かすとすごく強そう。




胸アーマーの一部は変形してサブアームになります。




左腕の装甲も肩アーマーと接続することでサブアームに。




まさに建設重機。


アーマー自体にギミックがあるとそれだけでプレイバリューが高まる。




ギガントウェポン各種が付属。


こちらギガントソード。


すごく…見覚えがあります…ということでこの特徴的なフォルムはどう見てもトッキュウジャーのロボ、トッキュウオーの武器であるフミキリケンですね。


ギーツの武器は流用が多いですが特撮ロボの武器を引っ張ってくるとは。



こちらはギガントブラスター。


一見わかりづらいですが仮面ライダーカブトのゼクトルーパーの武器と、リョウソウジャーのコスモラプターの一部を混ぜた感じのようですね。




グリップは差し替え式で展開出来て両手持ちも可能です。




最後はギガントハンマー。


もはやクイズになってきていますが、これはさすがに記憶にない!


ゴーカイジャーの敵幹部、ダイランドーが持っているハンマーが元ネタだそうです。


うーんマニアック。全然わからない。



柄はかなり長めですが、リボルブチェンジシリーズの手首の構造上両手持ちさせてもあんまりポーズがとれません。





フミキリケンはサブアームに持たせることが可能です。


3種同時装備させるととんでもないボリュームに。




取説で推奨されている遊び方ではありませんが、一応工夫すればブラスターやハンマーもサブアームに持たせて遊べます。


プレイバリューありすぎる。




シーカーのギミックはこれだけではない!


ここでリボルブチェンジ!






完成!






シーカーのパワードビルダーフォームもリボルブチェンジで上下を入れ替えることが出来ます。


まぁ上下入れ替わっても特に特別な設定とかはなく、この状態もパワードビルダーフォームあつかいのようです。




上半身が少し装飾が減るのでちょっと印象が変わりますね。


こちらは胸当ての形状がアームドフォームに似ており、目の色もイエローです。


首だけエントリーに移植してアームド扱いで遊ぶのもアリ。


イエローの目の頭部は貴重なので。



この形態でもサブアームは展開可能。



この形態ですと胸のコンテナが目立ちますね。


特に取説で指示はありませんが、持たせている武器の色のコンテナを胸につけて遊ぶといい感じ。




ちょっとしたフォームチェンジ感がでます。



別売りのエントリーボディを死闘してシーカーエントリーレイズフォーム。


さすがのシーカーもこれだけ貧弱だとあんまり強そうではないですね。




パワードビルダーも半身をエントリーにしてしまうと魅力半減。


(なんでこんな遊び方してるんだよ)






別売り玩具と組み合わせていろんなシーカーを作ろう!


マスクが1つ増えるだけでまた無限の遊びの可能性が広がるのがこのシリーズのいいところ。





パワードビルダーフォームをほかのライダーに着せるのも当然楽しい。


シリーズ随一のボリュームなのでどんなライダーも一気に優勝候補レベルの風格に。





他のボディと組み合わせて遊ぶのも楽しい。


今までにないラインのボディなので新鮮ですね。






そして別売りのギーツと組み合わせて劇中登場のパワードビルダーブーストフォームを再現可能。



ギーツの場合は付属の専用頭部に換装してからギーツの面をかぶせます。


一応主役でTVでの販促係だから?特別待遇ですな。


デフォの頭部に比べて頬の左右の装飾が大きく伸びていてカッコイイ。




地味に右肩アーマーも専用のものになっています。


小さくなってるし建機っぽいマーキングもないし、正直グレードダウンしてる感。



さて、今回のセットはまだ終わらない!


付属の2つのマスクを使用してデザイアロワイヤル仕様の仮面ライダーギーツ&バイスで遊ぶことが出来ます。



あくまで付属するのはマスクのみなのでボディはまるっと2人別に用意する必要があるのでライトユーザーにはわりと要求水準が高いんですが


まぁこのセット買うような人は今までのアイテムも大概買ってるでしょう。



そんなわけでナーゴ&パンクジャックのセットと、エントリーボディを使用すれば映画に登場した姿のリバイとバイスを再現できます。






現行ライダーの玩具フォーマットで前年ライダーが立体化というのはなかなか凄いですよね。


しかも実質新フォームなわけで。




リバイは特徴的なギザギザ歯がなくなるとかなり印象変わりますね。


またビートフォームのマスクがつるっとしてるので相乗効果もあり。




バイスも基本的に口元がマフラーのようなパーツで隠れていることが多かったので結構新鮮な印象です。


複眼部分は無色透明なので着せるフォームによってこちらもまた印象が変わります。








昨年のライダーでもまた無限のプレイバリューが発揮されるリボルブチェンジ。


コンセプトが大勝利すぎる…





うーんここにきてリバイとバイスでまた遊び倒す機会が巡ってくるとは。


今年のボイトイフィギュアは本当に大当たりですね。










シーカー(パワードビルダー)だけでもプレイバリューがすごいのですがリバイとバイスのマスクも付属するのでそれはもう大変に遊び甲斐のあるセット。


無限に楽しめるっていいですね…


次弾はギーツのフィーバーフォーム。重塗装されたマグナムブーストも楽しみです。





本帖最后由 联邦の吉姆 于 2023-06-04 01:04 编辑
6

点个赞吧~(4)

ELSGNXLV9.大佬

2023-06-04 06:06 发布于

2楼
时铃西遥 发表于 2023-6-3 20:35 现在看来发现水泥枪的前半截好像是甲斗的杂兵的武器,后半段和锤子是哪里的?还是新的?
据说除开枪头,三把都是战队片场武器既然这么搞了肯定不会有大比例用新规的,看之前爪子貌似是用刃姐的剑齿虎加不知是不是故障二握把融合这样就看得出这种武器连握把都没多少新做了
ELSGNXLV9.大佬

2023-06-04 06:07 发布于

3楼
低端可动,动起来啊!管理员和邪魔神什么的出一下啊jpg
佐菲desuLV1.新手上路

2023-06-04 10:39 发布于

4楼
时铃西遥 发表于 2023-6-3 20:35 现在看来发现水泥枪的前半截好像是甲斗的杂兵的武器,后半段和锤子是哪里的?还是新的?
水泥枪的后半段是骑士龙战队里的暗龙枪
toysboyLV4.高级玩家

2023-06-04 10:52 发布于

5楼

只认出来剑是烈车战队那把,其他两个是什么改的有人认出来吗

月色真美LV2.初级玩家

2023-06-13 18:42 发布于

6楼
已到货把玩了一下,下半身素体撑不起上半身的体积感,我直接买了补件搞双肩甲

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾