「機動戦士MOONガンダム」の主役機ムーンガンダムが、ガンダムベース限定のカラーと特別な装備を身に着け、6月10日に発売される。発売中の「HGUC 1/144 ムーンガンダム」の限定アイテムとなる。
「HG 1/144 ガンダムベース限定 ムーンガンダム(ロング・ライフル装備)」。6月10日発売。価格は3,740円(税込)。ガンダムベース販売商品
「ガンダムエース」で連載中のコミック「機動戦士MOONガンダム」より、主人公ユッタ・カーシムが搭乗する機体がこのムーンガンダムだ。ネオ・ジオンのニュータイプ向けMS「バルギル」の胴体に、旧ティターンズの残党によって開発された「サイコ・ガンダムMk-IV G・ドアーズ」の頭部と8枚のサイコプレートを取り付けた機体で、ミネバ・ザビ奪還作戦のためにトリコロールカラーに塗装された。
上半身のカラーリングは、公式サイトにある設定画に近い薄紫の成形色に
今回発売となる「HG 1/144 ガンダムベース限定 ムーンガンダム(ロング・ライフル装備)」は、その名の通り新たに設計された「ロング・ライフル」が付属し、「機動戦士MOONガンダム」公式サイトにある設定画に近いカラーリングの成形色仕様となっている。
トレードマークのサイコプレートにはクリアパーツを採用。8枚に分離する
その特徴である、三日月型に設置された8枚のサイコプレートは設定通りに、バックパックのアームに懸架でき、分離、組み替え機構も備える。ロング・ライフルはストック伸縮やグリップ可動等のギミックもあり、専用の持ち手も付属している。この他、ビーム・トマホーク、ビーム・ライフル、バタフライ・エッジなどの武装も付属している。
頭部や武装以外はバルギルと同じだが、印象はかなり違う
ガンダムベースでは、このムーンガンダムやバルギルがクリアカラーの限定版として発売されているが、それらとはまた違う、魅力的なアイテムだ。ガンダムベース各店舗にて6月10日より発売され、その販売情報は公式サイトでリアルタイムに更新されるので、購入予定の人はそちらもチェックしてほしい。