『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season2が4月より放映されることを記念し、2023年3月10日(金)~3月12日(日)の間、渋谷キャスト スペース・ガーデンにて作品初の単独イベント「機動戦士ガンダム 水星の魔女 EXPO」が開催中です! 本稿では、会場の様子と見どころをフォトレポート形式で紹介します。
本イベントは、Season1の魅力を振り返りながら、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の世界観を存分に堪能できる内容で、いよいよ放映開始が迫ってきたSeason2への架け橋となる催しとなっています。
会場に入ってまず出迎えてくれるのは、ガンプラの設計データを基にした2メートル大の「ガンダム・エアリアル」と「ガンダム・エアリアル(改修型)」の立像。ブース内では、あわせて「HG 1/144 ガンダムエアリアル(改修型)」が初展示されていました。
イベントはスペース(屋内エリア)とガーデン(屋外エリア)からなっており、屋内に入ると、大ボリュームのパネル&ジオラマ展示が並んでいます。パネル展示ではSeason1のストーリーをエピソードごとに振り返ることができるだけでなく、各キャラクターのコメントも掲載。また、各エピソードの名シーンを切り取ったジオラマも必見の出来栄えです。
屋外エリアにも見どころが盛りだくさん。まずはLED画面に囲まれた特設空間で、Season1で描かれたスレッタたちの決闘の様子を体感できる「決闘ダイジェスト映像ブース」。
そして会場の各所にはフォトスポットも設置。自由に写真撮影を楽しむことができます。
会場を歩き回って渇いた喉を潤す、キッチンカー「GUND-ARM Inc. OPEN」もあります。「ミオリネのトマトスープ」「グエルのコーヒー」など、各キャラクターにちなんだドリンクメニューが7種類用意されており、何が当たるかお楽しみのオリジナルコースター(全8種類)が1杯につきひとつ、ついてきます。
そして本イベントの白眉といえるかもしれないのが、会場の隅っこに設置された「グエルのキャンプ」! 本当に端っこにあるので、見逃さないようにしましょう。
見どころ盛りだくさんの「機動戦士ガンダム 水星の魔女 EXPO」。次ページでは、屋内エリアに展示されていた、ガンプラをはじめとする新商品&イベント開催記念スペシャルグッズを紹介します!
ここからは、屋内エリアで展示されていた、ガンプラをはじめとした新商品を紹介します。さらに、イベント開催記念グッズとしてプレミアムバンダイで販売されるスペシャルグッズの実物も多数展示されていました。
ちなみに現在、渋谷駅周辺の50カ所以上では、2023年3月14日(火)まで、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の世界観を楽しめる広告展開を実施中。大型看板やポスターの2次元コードを読み取ると、キャラクターとAR写真を撮ることができます。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女 EXPO」は、2023年3月12日(日)まで渋谷キャストで開催中です。入場無料なので、今週末はぜひ足を運んでみてくださいね!