様々なプラモのカスタマイズに使えるカスタマイズシリーズ。
以前3種類が一気に発売されましたが今回はサイバーエフェクトが登場。
価格は748円です。
付属品ですが羽エフェクト2セット、バックパック基部パーツ、それにサークルエフェクトと
マルチジョイントパーツが付属。
マルチジョイントですが成形色がホワイトになったものの
パイプパーツ付属のジョイントと共通なので詳しくはこちらのレビューを参照してください。
まずはサークルエフェクト。
こちらのエフェクトは透明なPET素材に幾何学模様のようなプリントが施された物になっています。
中央には3mm穴あり。
プリント部分はアルファベットでシスターズなどの文字が印刷されていました。
一応ブラックライトで照らしてみましたが特に派手に反応する訳ではなかったです。
取り付け方はシンプルで3mm穴が開いているため
付属の穴塞ぎジョイントなどを使ってそのまま機体の3mm穴に固定できます。
シールド的な物が展開するようなイメージでまさにサイバーといった雰囲気のエフェクトです。
もちろんルルチェなどに付属する丸いシールドに組み込んだりする事も出来ますし
PET素材のため薄く、重さもかなり軽いのでエフェクトパーツにさらに被せるような使い方も出来ます。
こちらは魔法武装のエフェクトと組み合わせています。
シールドの他足場や召喚風エフェクトとしても使えそうです。
続いて羽エフェクト。
昆虫の羽のようなデザインですがこちらも幾何学的なラインで電子的なイメージのエフェクトになっています。
こちらの羽は片側2枚、合計4枚のPETエフェクトで構成されています。
ウイング基部ですが4つのピンがあり、そこの好みの角度で羽をセットする方式。
細かくは調整できませんが、ある程度の開き具合は選ぶ事ができます。
基部パーツはシスターなどに使いやすい用にか接続部に3mmピンが1本ある作り。
バックパック基部パーツに取り付ける事でスイングや回転が可能。
30MSと組み合わせるとこのぐらいのバランスで羽自体は結構大きめです。
妖精っぽい雰囲気になり基部が柔軟に動くので動きも付けやすいです。
2穴タイプの接続穴に付けたい場合はマルチジョイントにある変換パーツを使えば簡単に取付可能。
ただし奥行きは結構出ます。
30MMのウイングパーツなどと置き換えても良さそうです。
もちろん接続部も普通の3mmジョイントなのでバックパックジョイントを介さず普通に付ける事もできました。
極端に合わせにくいというカラーではありませんが、
塗装して色を変えるというのは難しいと思うのでそのうちカラバリも出して欲しいですね。
以上カスタマイズマテリアル (サイバーエフェクト/マルチジョイント) レビューでした。
マルチジョイントですがこちらは以前発売されたもののカラバリなので1セットあると何かと便利なジョイントが揃っています。
またカラーもホワイトになったため30MSに使いやすくなった印象です。
サークルエフェクト&羽エフェクトはPET素材に細かいラインなどが印刷されているため非常に軽く、重さを気にせず取り付ける事ができます。
妖精のようなシルエットになるので30MSによく合いますし30MMには個性的なウイングパーツになります。
サークルエフェクトの方もシールドや召喚風のエフェクトなど様々な物に使えそうなエフェクトになっていました。