[转日站评测]GSC: 22年7月 MODEROID系列 1/12 <异形2> 装卸机器人外骨骼

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2022-08-02 09:12 发布于 未知

1楼


様々なキットをリリースしているモデロイドシリーズ。

今回はエイリアン2からパワーローダーがキット化されました。

価格は9,500円です。



付属品はリプリー接続ピンと手持ち用グリップのみとなります。



後は黄黒ラインなどを補う水転写デカールが付属します。




今回はパワーローダーとリプリーのセットとなっているのでまずはパワーローダーに乗り込むリプリーから紹介します。

リプリーはライトグレー単色成形となっていてきちんと再現したい場合全塗装が必要。

瞳デカールなども付属しないので全て塗り分ける必要があります。




分割はかなり簡素でシンプルな作り。

可動もありますがおまけ程度で足首なども固定なため自分の物は単体で自立はできませんでした。

ポリキャップは使われていませんがプラはあまり削れないKPSのような感じなので保持力は良好です。






頭部アップ。3パーツながらなかなかリアルな造形。

独特の髪の毛も再現されていますが髪の毛は前後2分割なので合わせ目を消すのはやや大変そうです。




Tシャツとジーンズ姿なのでシンプルな姿ですが服のシワのモールドが雰囲気良く入っています。






脚部はブーツなどの造形もなかなか細かいですが足首は固定です。

足裏は大きめの肉抜きがあります。




可動範囲は控えめで腕は水平ぐらいまで上がり肘は90度ほど。

首は回転可能ですが前後にはあまり振れません。

一応腰は回転可能ですがわずかしか回らず、回転しすぎると腰軸が抜けます。




下半身は股関節の可動はまずまずですが膝はあまり曲がらず足首も固定となります。



大きさは1/12サイズ。

30MSなどよりだいぶ大きめです。




リプリー単体ではあまり大きく動かないのでアクションフィギュア的に楽しむのはちょっと厳しいかも。




続いてパワーローダー本体。

むき出しの油圧シリンダーやケーブルにオープンタイプのコクピット

それに巨大なクローアームなどパワフルで無骨なスタイルを再現しています。

一部にポリキャップが使われたフル可動モデルですがABSは使われていません。

クローアームには金属シャフトが使われています。




モデロイドシリーズは自分が組んだ他のスケールモデルもそうでしたがある程度簡略化され組やすさが重視されている印象。

機体ボリュームがあり組みごたえがありますがパーツ自体は大きく意外とサクサク組み上がります。

各所のケーブルは軟質チューブで再現され、大部分のシリンダーも可動するようになっていました。

黄黒ラインはデカールで再現できますがシリンダーの一部やアンテナ状の部分など細かい所は塗装が必要です。




コクピット部分はシートベルトなども樹脂製。

バーナーもしくは火炎放射器部分も再現され赤と青のケーブルはリード線で再現されています。




コクピットのフレームは差し替え無しで開閉可能。

シートのサイドカバーも可動します。



ランプはクリアパーツが使われていました。




背面のシリンダーな腕の可動に合わせ伸縮。

シリンダー類はシルバーなどで塗装する必要があります。




肩ジョイントはスイング可能な構造。



クローアームは巨大ですがエッジもカッチリとしており精密感も十分。




ナンバーなどもモールドで刻まれています。

ケーブル類は軟質チューブなのでそこまで可動には干渉しませんが

無理に引っ張ると抜け落ちます。




グリップ部分はスライド可能ですし







クローブブンは開閉可能で金属シャフトも使われています。

基部は回転とスイングが可能な構造。




脚部も力強いデザインでガッシリと造形されています。




膝のシリンダーは可動式で膝可動に合わせられます。

脛下のホルダーは靴部分を引っ掛ける構造。




シリンダーの大部分は可動しますが足首のシリンダーはダミーとなり下側はどこにも接続されていません。

足首は中央に合わせ目が出ます。




可動範囲ですが腕の接続ジョイントを回転させればハの字にひらく事も可能。

肘は90度弱曲がります。




足首の可動は控えめですが足首が可動するのでリプリーと違いしっかり接地しているように見せる事ができます。



リプリーと並べて。




リプリーを乗せる場合背中に接続ピンを取り付け、

グリップをシンプルな棒軸の物に交換します。




リプリーを乗せた状態。

無理なくフィットするようになっています。




クローはリプリーの腕部と連動するように動かせます。



背面のケーブルも凄い量です。

組み付けるのは結構大変でクローなどを回転させすぎると抜け落ちるので動かす時はあまり無理させないように注意が必要です。




それと下半身を動かす場合膝を曲げると靴の高さがズレるのでカバーを挿し直す必要があります。

カバーの位置は3段階から選択可能。



バーナーっぽく。

この部分もなにかエフェクトがあると嬉しかったかも。




HGUCガンダムやフィギュアーツのエイリアン・ウォーリアーと大きさ比較。

本当はリボのエイリアンクイーンと並べたかったのですが倉庫の奥底にしまってしまったのですぐ発掘はできませんでした。

パワーローダーはかなり大きく圧倒されます。




クローのホールド力も強く、ほどほどの大きさのガンプラなら問題なく掴んで保持できます。




シートベルトなどが干渉しますがそちらを外して足首のホールドを気にしなければ30MSなども搭乗可能。




リプリー以外のキャラを乗せたりしても楽しいですね。




以上MODEROID パワーローダー レビューでした。

今回はリプリーとのセットとなっていますが

リプリーは必要最低限の可動で単色成形なので塗装も必要となりますがやはりパワーローダーと連動できるのは楽しいです。

パワーローダーの方はモデロイドのスケールモデルフォーマットという感じである程度簡略化されている所はあるものの

繊細な部分はケーブルの接続部ぐらいであまり破損などを気にせず遊びやすい内容になっていました。

もちろんクローなどもしっかり動きますし金属シャフトもワンポイントになっていて良かったです。


ボリュームはありますが比較的サクッと組めますし大ボリュームのパワーローダーが楽しめるキットになっていました。


本帖最后由 联邦の吉姆 于 2022-08-02 09:28 编辑
5

点个赞吧~(2)

藤原托柒LV6.黄金玩家

2022-08-02 11:37 发布于

2楼
这么大的啊
妊娠的男娘LV5.白银玩家

2022-08-02 17:50 发布于

3楼
这线这么乱七八糟的不会打搅么
duovipLV6.黄金玩家

2022-08-02 18:25 发布于

4楼

只能说还好没定,得打磨死,moderoid每次细节都得爆改...没办法好多题材太好了

肥虾米LV10.至尊

2022-08-02 19:40 发布于

5楼

多谢分享

Paul.LLV4.高级玩家

2022-08-03 17:19 发布于

6楼
作業機械人可以噴塗修正,但女主角是一堆白模?OK,錢包可以省下了。

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾