万代22年6月 食玩 假面骑士利维斯 by8 假面骑士贝尔 官博介绍

红色的风楼主LV11.传奇

2022-05-22 12:50 发布于 未知

1楼

ベイル
遂に装動に登場!

皆様、こんにちは
装動リバイス担当のG男(じーお)です

遂に本日は!
TTFC(東映特撮ファンクラブ)独占配信
『仮面ライダーベイル』最終話
配信日です!!

坂本監督の激しいアクション満載でリバイスファン必見です
ぜひご覧下さいませ

それに合わせて本日のライダー食玩開発ブログでは
ベイルのサンプルレビュー!!
6月発売『装動リバイスby8』収録です

それでは早速ポーズを付けて遊んでみます!
本編初登場の25話を思い出して...

※TTFCスピンオフのネタバレはございません
 ご安心下さいませ

 

\破壊! 世界! 奇々怪々!/
ダークな雰囲気のベイルは睨みつけるポーズが似合います

ハイキックでギフテリアンを吹き飛ばす!
劇中描写的にも凄まじい破壊力を感じましたよね

ちょっと気になって調べたのですが、
ベイルのキック力、
何と141.5t
ライダーファンの皆様なら察しが付くと思いますが
これ、異常に強いです
(※リバイレックスゲノムの約4.4倍)

G男はもう20年以上、
「クウガアルティメットフォーム=キック力100t」
という覚えやすい指標と比較して色んなライダーを見てきましたが
(同じ方、多いと思います)
初期フォーム(というよりプロトタイプ?)でクウガアルティメットフォーム超えはインフレが凄まじいですね...
パパさんの骨格が心配でなりません

ゆっくりと歩み寄る姿...

劇中では終始無言で敵を圧倒していましたね
無言なのに威圧感が凄い演出でした
「ペラペラ喋り過ぎだ、神秘性が無くなる」
というご意見の方も満足するような殺陣でしたね

最後はギフテリアンに拳を叩き込んで撃滅!
壁一面のガラスが砕け散るシーン、
「G」の跡を連想した方も多いのではないでしょうか
今、装動のヴィンテージも芳醇の時を迎えそうです

ということでお次は細かいデザインを見ていきましょう!
恐らくベイルの立体化は装動が初?
これを見るともっとベイルのことがよくわかるでしょう!

カブトムシのツノっぽいY字突起
「ダイナスティニーディスターブ」
これはPVC製(=軟質素材)なので通常の装動より尖らせています!!

通常の装動のABS製(=硬質素材)だと尖らせると危ないのです
対象年齢3歳以上の安全基準が厳しいんですね

ですが、PVCだと柔らかいのでもう少し尖らせても大丈夫
よって今回はいつもより尖ったカッコいい造形になっています

(PVCを使えたのはゲンム無双ゲーマーの髪の毛のお陰です。あの髪の毛があったからこそ、一緒にベイルのツノもPVCにできました。ありがとう神)

そして茶色、緑は全部塗装しているのもポイントです

胴体も茶色は全部塗装!!
かなりいいメタリック感に仕上がっています
お腹周りの緑はシールで裏面まで回しこんでいます(詳細後述)

そしてガンメタの成形色(=プラスチック自体の色)も見どころの一つ
成形色にしてはなかなかのメタリック感が出ているかと思います

マントも上半分は茶色で塗装
下半分は本来クリアですが、
「ガンメタ成形色+銀のシール」
で再現しています
クリア成型ではないですが”クリアっぽく見える”
そんなシールの色味にすべく何度か試行錯誤して仕上げました

マントはいつも通りの接続方法です
横方向には大きくスイングできます

そして背面はこんな感じ
腹からの緑シールは背面まで回り込むように、かなり延長しています

下半身はこんな感じ
デザイン資料通りにヒザ周辺にシワを造形したのですが
意外とスーツではシワが寄っていませんでしたね....

布の表現というのはプラスチックフィギュアの永遠の課題、とも言えましょうか
今後も装動的には探求の余地ありかなと思っています

そして太腿は丸ごと緑で塗装!
ベイルはシンプルなデザインも相まってかなり塗装しています
ですのでシールも結構少なめです
ぜひご期待下さい!!

ということでベイルのレビューはここまで!

ということで現状解禁済のラインナップはこちら!
来週にはまだ未解禁の情報もありますのでお見逃しなく!!

2

点个赞吧~(2)

伊莉丝小姐拜托了LV6.黄金玩家

2022-05-22 14:14 发布于

2楼
这个绿色也太丑了吧,不该是水泥灰色的?
欧古栗克王LV4.高级玩家

2022-05-22 15:17 发布于

3楼
这也太绿了。。。

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾