皆様こんにちは!
GフレームFA開発担当の108です!
早速ではございますが、3/18(金)13時から受注開始となるプレミアムバンダイ限定商品をご紹介させていただきます!
気になるそのアイテムとは...
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』より、νガンダム&サザビー オプションパーツセット!!
宇宙世紀を代表するパイロット、アムロ・レイとシャア・アズナブルの最終決戦を隅々まで堪能できる豪華セットとなっております!
『機動戦士ガンダム GフレームFA 01』収録の「νガンダム」、『機動戦士ガンダム GフレームFA 02』収録の「サザビー」と組み合わせることで、さらに楽しめるセット内容です!
それでは、セット内容からご紹介させていただきます!
【νガンダム用】
■ダブル・フィン・ファンネル&ジョイントパーツ&支柱×6
■ニュー・ハイパー・バズーカ
■ビーム・サーベル(両刃展開状態/片刃展開状態)
■予備ビーム・サーベル
■H.W.S.(ヘビー・ウェポン・システム)
■ハイパー・メガ・ライフル
■ハイ・メガ・シールド
■専用台座&支柱
【サザビー用】
■ファンネル(展開状態)&支柱×6
■ファンネル(収納状態)&ファンネルコンテナ
■ビーム・トマホーク
■ビーム・サーベル×2
■専用台座&支柱
【共用】
■台座連結パーツ
※オプションパーツセットには「νガンダム」と「サザビー」本体は付属しません。
まずは、νガンダム用のオプションパーツから紹介していきます!
νガンダム用のオプションパーツはGフレームFA 01のフレームセットで収録しきれなかった様々な武装群を収録しました!
νガンダムのバックパックに収納されているビーム・サーベルは、グリップ部分の差し替えにより両刃展開状態と片刃展開状態をお好みで再現できるようになっております!
また、前腕部に収納されている片刃タイプの予備ビーム・サーベルも付属させましたので、Gフレームシリーズの超可動を活かして腕部からビーム・サーベルを引き抜いた状態をイメージしてのポージングも可能です!
GフレームFA 01で再録した際に新規造形したバックパックの中央には接続部を設けたので、ニュー・ハイパー・バズーカをマウントすることができます!
もちろん、ニュー・ハイパー・バズーカは手に持たせて肩に担ぐこともできるようになっております!
そして、νガンダムの特徴であるフィン・ファンネルは着脱可能なものを12基付属させました!
Gフレームシリーズのサイズ感で着脱可能なフィン・ファンネルを実現するために、バックパックにマウントした状態はクリアパーツとジョイントパーツを駆使した独自解釈によって再現しております。
また、フィン・ファンネルが12基付属するので、左背面に6基装備し通常のたνガンダムが再現できるだけでなく、ゲーム作品等にも登場する「νガンダム(ダブル・フィン・ファンネル装備型)」ももちろん再現することが可能です!
※設定画Ver.ではなくゲーム作品等に登場するVer.となります。
さらに、サザビー用の支柱6本も駆使することで、フィン・ファンネルを12基展開した状態も再現できます!
上の写真ではνガンダム用の台座だけで再現してみましたが、とにかく圧巻の一言ですよね…!
(写真の情報量がすごいことになりました…)
フィン・ファンネル同士をもっと離してディスプレイしたい方はサザビー用の台座を連結させてご使用いただいたり、『食玩ベース(別売り)』と組み合わせていただいたり等していただけますと幸いです!
さらに!
νガンダムの改修プランの一つである「νガンダム(ダブル・フィン・ファンネル装備型)」の他に、増加装甲を装備した「νガンダム(H.W.S.装備型)」も再現できるようになっております!
H.W.S.は胸部・フロントスカート・リアスカート・脚部側面を差し替えることで再現可能です!
※少し余談にはなりますが、GフレームFA 01で再録した際に、νガンダムの脚部側面の黒色部分をパーツ分割しており、その黒色パーツを付け替えることでH.W.S.の脚部側面を取り付けられるようにしています。
また、ハイパー・メガ・ライフルは大ボリュームで造形しただけでなく、バイポッドを展開できるようにしています!
さらに、ハイ・メガ・シールドも約117mmで立体化し、νガンダム本体と変わらない特大サイズとなっております!
ハイ・メガ・シールドはGフレームFA 01収録のシールドに装着することで設定通り再現可能です!
そして、本オプションパーツセットの最大の特徴である、フィン・ファンネル12基とH.W.S.を組み合わせることで…
ダブル・フィン・ファンネルを装備したνガンダム(H.W.S.装備型)も再現することができます!
※劇中の設定とは異なります。
ここまで装備させるととにかく圧倒的なボリューム感ですね…!!
また、設定画と同様にハイ・メガ・シールドには「01」とアムロ・レイのパーソナルマークのマーキングを、フロントスカートには「01」のマーキングを施して情報量も向上させていますので、是非本機の密度感を堪能していただけますと幸いです!
続いて、サザビー用のオプションパーツのご紹介です!
サザビー用のオプションパーツもGフレームFA 02のフレームセットで収録しきれなかった様々な武装群を収録しました!
サザビーのシールドに収納されているビーム・トマホークは、大ボリュームかつ分厚く造形し、両腕部に収納されているビーム・サーベルは2本付属させました!
こちらの写真は劇中のνガンダムとのアクシズ表面での激闘をイメージして撮影してみました!
また、GフレームFA 02収録のファンネルコンテナよりもバージョンアップしたものを付属させており、ファンネルコンテナには開閉ギミックを搭載し、ファンネル(収納状態)6個は着脱可能となっております!
さらに、ファンネル(展開状態)も6個付属させましたので、これらを組み合わせることでファンネルコンテナからの射出シーンや、ファンネルを展開したディスプレイ等、様々な劇中シーンを再現できます!
νガンダムとサザビーの対決シーンを網羅できるセット内容となっておりますので、是非Gフレームの世界観を広げていただけますと幸いです!
*官图:https://bbs.78dm.net/forum/post/799334.html
本帖最后由 联邦の吉姆 于 2022-03-18 14:17 编辑