“假面骑士 Kiva魔皇形态”于S.H.Figuarts(真骨雕制法)中推出!不仅重现了金色全身,而且和假面骑士 Dark Kiva一样用布料还原了披风。内含Zanvat长剑、觉醒笛哨、红正夫的Kivat蝙蝠IV世,规格豪华!
全身。造形は大半がダークキバと共通で真骨頂らしい実際のスーツに近いプロポーション。布製マントの作りも同じでした。顔。頭部は新規造形でキバ系特有の面積の広い複眼や額のディテールなど精密に再現。














裏側。ザンバットバットの顔部分は劇中通りスライドさせることが可能。

顔部分はかなり精密に造形されてました。

顔の上部はウェイクアップフエッスル(ソード用)と付け替えることも可。

ザンバットバットを外してダークキバに持たせることも可能。

ウェイクアップフエッスル(キバットバット用)も付属し、キバットバットの口を開いて上部に取り付けることが可能。

キバットバットIV世も付属。こちらをキバに取り付ければ最終話の姿を再現可能。

造形は3世などと同じですが色はきっちり再現されてました。

作りが同じなので羽を広げたり口を開いたりも可。

旧版やダークキバと。造形はダークキバと大体同じ。旧版と比べると体型バランスがかなり変化。
適当に何枚か。
体の作りはダークキバとほぼ同じなので可動も変わらず。
蹴り。エンペラーは格闘は足技主体なイメージ。
ザンバットソード装備。
ソードは派手で大きいので飾り映えする印象。
ダークキバ同様マントの動きでも表情を付けることが可能。
関節は最近の物同様丁度良い硬さなので多少不安定な姿勢でも自立可能。
ウェイクアップフィーバー。肩回りがよく動くので腕を交差する動きも問題なし。
キック前の溜めポーズもほぼそのまま再現可能。
エンペラームーンブレイク。
着地。 他同様マシンキバー オプションパーツセットの玉座に座らせても様になる印象。
イクサと合体技。
ダークキバと対決。
共闘。
ダブルキック。
ライジングイクサはまだなので3人で最終話の並び。
終わり。以上、S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法) 仮面ライダーキバ エンペラーフォームのレビューでした。
造形は大半が先に出ていたダークキバの流用なので真骨頂らしいリアルなプロポーションや精密なディテールなどは変わらずよく出来ており、エンペラーフォームらしい華やかな金色も劇中のイメージ通り再現され非常に格好良く仕上がってました。
可動もダークキバ同様良好で手を交差するポーズなど劇中の動きはほぼ再現可能で、ベルトやザンバットソードのギミックなどもしっかり再現、マントも細かく動きがつけられるのでディスプレイの幅も広かったです。
最近のイベントでは真骨頂サガも展示されてたようで、流石に今回は参考出品のまま終わることは無いと思うのでそちらにも期待です。
本帖最后由 红色的风 于 2021-11-26 02:49 编辑