ROBOT魂 パーフェクトジオング ver. A.N.I.M.E.のレビューです。







腰回り。この辺も色々マーキングが追加されてました。



















交換用バーニアユニットも付属し、ノーマルと同じ状態で展示することも可能。

交換用バーニアユニットはノーマルジオングと同じ物なのでランディングギアの展開も可。

裏側。

またノーマル時と同じく頭部のみでの展示も可能で、頭部メガ粒子砲発射エフェクト2種も付いてました。

パーフェクトガンダムと。全高は約2倍程でかなりの迫力。

ノーマルジオングとも。色は全く同じでした。

適当に何枚か。

上半身の可動はノーマルと同じ。下半身も複雑なギミックは無いですがシンプルによく動く感じでした。

腰は40度程は回るので剣を振る動きも問題なかったです。

剣を構えつつ5連装メガ粒子砲発射。股関節はクリック関節なので安定感もばっちり。

パーフェクトジオング独自のギミック、手首のみの射出も再現可能。

各種エフェクト使用。巨体でジョイントも無いので浮かせるのは困難ですがホットトイズ用のスタンドを使えば楽でした。

エフェクトはノーマルジオングと同じなので個人的には無しにして価格を下げてくれても良かったかも。

腕部と脚部のパーツを交換した状態でも。

パーフェクトガンダムと対決。

こんどこそ一対一の勝負が楽しめそうだ。

ガンダムの方は瞳ありパーツもあるので原作っぽい雰囲気が再現可能。

MGパケ絵っぽいポーズで終わり。以上、ROBOT魂 パーフェクトジオング ver. A.N.I.M.E.のレビューでした。
ノーマルジオングの段階でバーニアユニットが外せるなどパーフェクトも出せそうな作りになってましたが、約3年度ほどの間隔を開けてこちらも無事発売。
新規造形の脚部は長さや太さなど原作のイメージ通りで全体のバランスが良く、可動も良好かつクリック関節が使われてるので安定感もばっちり、武装やエフェクトも豊富でほぼ完璧と言える内容になってました。
ver. A.N.I.M.E.のMSVシリーズは売り上げ好調なのか高速機動型ザクのようなマニアックな物もどんどん出続けてるので今後のラインナップも楽しみです。
本帖最后由 红色的风 于 2021-11-19 22:07 编辑