万代10月30日 一般发售 SD超时空要塞 女武神特别复刻套装1,2 官博介绍

红色的风楼主LV11.传奇

2021-10-08 16:17 发布于 未知

1楼

今回のブログでは10月30日(土)に発売される2商品の商品仕様と新しくなったポイントをご紹介していきます!

 

まずは、当時品のおさらいですが、

およそ30年前に発売された際は、全4種というラインナップでした。

No.1 ストライクバルキリーVF-1S

 

No.2 アーマードバルキリーVF-1J

 

No.3 スーパーバルキリーVF-1A

 

No.4 エリントシーカーバルキリーVE-1

 

差し替えながら、SDらしいプロポーションも崩さずに

ファイター⇔ガウォーク⇔バトロイド

の3段階変形を実現している名作キットであったのです。

 

 

当時から変わった点として、今回は4体1セットという形でのリリースとなりますので、パッケージが一新します‼

 

こちらがスペシャルセット1のラインナップとパッケージです!

当時のパッケージをリスペクトする形で、一つのパッケージに4体分のイラストが配されます!

 

そして、スペシャルセット2のラインナップです。

 

「え?スペシャルセット2はすべて新規キット化の機体だから・・」

 

そうです!

スペシャルセット2は今回の為に新規描き起こしいたしました!

いかがでしょうか!?

30年前のパッケージアートをリスペクトしたこの商品の為のスペシャルアートになっております!

まさに、“30年の時空を超えた”新商品といった感じでしょうか!?

 

 

・・・とパッケージの華々しいリニューアルをご紹介しましたが、

次は本体についてです!

 

本体は1990年に発売されたものと同じ金型を使用しております。

こちらがその金型の写真です。

 

30年前の金型・・ですので、商品開発も、1990年当時3D CADのような設計技術がプラモデル開発に導入されていなかった時代におこなわれたものです。

 

※画像は塗装済みの完成品になります。実際の商品は塗装されていません。

 

バルキリー特有の3段変形に対する考え方、捉え方がとてもシンプルに上手くまとめられており、現在の目から見ても驚くべく高いセンスを感じずにはいられませんでした。

(これを3次元設計がない時代に制作された先人はセンスの塊であったとしか・・・)

 

 

ファイターからガウォークへ

 

そして、

ガウォークからバトロイドへ

 

完全に余談ですが、今回この商品を担当するにあたり過去の開発経緯などを紐解いてみました。

当時担当された弊社の先輩の手腕もさることながら、更にその先輩と親交が深かった凄腕モデラ―さんによる試作検証とが合わさり素晴らしい商品が生み出されたようです。

 

 

様々な知恵や技術が結集して、少部品ながら3段変形を実現したSDモデルは時代を超えたオーパーツ的なプラモデルであるとすら感じます。

(リアル頭身のバルキリーの3弾変形も多大なる苦労の末に生み出されますが、SDならではのいい塩梅の“割切”がこのキットの肝であると思いました)

 

もちろん30年経過した事での技術の進化もありますので、プラモデルとしては当時なりの仕様ではあるのですが、それを踏まえても傑作プラモデルであると思います。

 

そして、本体の金型は当時のモノを使用しておりますが、

ホイルシールは新規でデザインされたものが付属いたします!

 

(左) SDマクロス スペシャルセット1

(右) SDマクロス スペシャルセット2

 

 

 

何カ所かピックアップしてご紹介しますと、

 

・VF-1J頭部のカメラ周りのグレーとレッドのライン

 

写真のVF-1Jの頭部のカメラ周り、旧商品ではシールが付属していなかった箇所ですが、今回は付属します!

 

・腹部キャノピー周りのスカルマーク

スカル隊のシンボルともいえるスカルマークの部隊章ですが、旧商品のシールではドクロに沿ってアウトラインが引かれていました。対して、今回の商品は、キャノピー周りを覆うようなアウトラインとなり、設定カラーを意識したシールになっています!

 まだ他にもあるのですが、今回はこのあたりで!

 

今回、個人的には、この商品を担当させていただき本当に光栄に思いましたし、

少しでもこの30年前の技術の片鱗を皆様にお伝えできたらと改めて思いました!

拙い文章ではありますが、多少なりともその片鱗が皆様にお伝えできていれば幸いです。

 

というわけで、 ご紹介は以上です!

“ただの再販”・・ではないことを理解いただけたかと思います!

 

次回は、本キットを利用しつつ、一部パーツを加えたグレードアップ作例に挑戦します!

 

30年を経ても色褪せない水準を誇る本キットを、先人の方々に敬意を払いつつ、当ブログではあまり前例がない改造作例をご紹介する予定です!

 

名付けて・・・『超時空モデリング』 楽しみにお待ちください!

 

・・改造作例をチラ見せ!お楽しみに!

それでは!

 

----------------------------------------------------

SDマクロス バルキリースペシャルセット1

メーカー希望小売価格:3,300円(税10%込)

発売日:2021年10月30日(土)

対象年齢:15才以上

SDマクロス バルキリースペシャルセット1|バンダイ ホビーサイト

----------------------------------------------------

 

----------------------------------------------------

SDマクロス バルキリースペシャルセット2

メーカー希望小売価格:3,300円(税10%込)

発売日:2021年10月30日(土)

対象年齢:15才以上

SDマクロス バルキリースペシャルセット2|バンダイ ホビーサイト

 ----------------------------------------------------

 

 

©1982,1984 BIGWEST

© BIGWEST/MACROSS DELTA PROJECT

© BIGWEST/MACROSS F PROJECT

 

16

点个赞吧~(6)

junyLV11.传奇

2021-10-08 16:24 发布于

2楼

。。。。。。

力哥仔架到LV6.黄金玩家

2021-10-08 17:30 发布于

3楼
敢放素组照?
4楼

好像要正常比例的

利维科96LV2.初级玩家

2021-10-08 22:03 发布于

5楼
设计妙啊
enzo9896LV5.白银玩家

2021-10-09 00:11 发布于

6楼
爱是真爱 怂也是真怂
ysy2wy1234LV7.铂金玩家

2021-10-09 09:26 发布于

7楼

这个比例好老了~很可爱

iopanLV5.白银玩家

2021-10-09 09:28 发布于

8楼

这个比例真心有心思

又穷又样衰LV6.黄金玩家

2021-10-09 10:38 发布于

9楼
挺可爱的。
uruzu24LV2.初级玩家

2021-10-09 10:57 发布于

10楼
变形换头了?
yshwleoLV6.黄金玩家

2021-10-09 12:11 发布于

11楼

贴纸让我望而却步

zhengkexinLV4.高级玩家

2021-10-09 12:53 发布于

12楼
这个有意思
无喱个人LV7.铂金玩家

2021-10-09 16:08 发布于

13楼

超要1的版权因海外问题抓得非常紧真乃万年毒瘤,搞得难得出新货也只能拿取得过许可的旧模翻炒……

藤堂静LV2.初级玩家

2021-10-10 17:07 发布于

14楼
贴纸地狱
雷速LV7.铂金玩家

2021-10-11 08:55 发布于

15楼

我记得都是白模啊

nikeylnjLV3.中级玩家

2021-10-11 08:55 发布于

16楼
无喱个人发表于 2021-10-08 16:17

超要1的版权因海外问题抓得非常紧真乃万年毒瘤,搞得难得出新货也只能拿取得过许可的旧模翻炒……

不是已经跟金和声谈妥了吗,而且都这么多年了,以万代的财力,搞不定金和声?不过日企面对美企天生硬气不起来,“金和声要万代跪下喊声爷,而且就算跪下喊爷,人家也未必会放过你,只会觉得你软弱可以随意揉捏,万代抹不开脸,不想跪着挣钱,但也没那胆气跟金和声撕破脸,只能出点旧模骗点粉丝的情怀钱。”双引号内的内容纯粹我个人脑补鬼扯,请勿当真。

无喱个人LV7.铂金玩家

2021-10-11 19:51 发布于

17楼
nikeylnj发表于 2021-10-08 16:17

不是已经跟金和声谈妥了吗,而且都这么多年了,以万代的财力,搞不定金和声?不过日企面对美企天生硬气不起来,“金和声要万代跪下喊声爷,而且就算跪下喊爷,人家也未必会放过你,只会觉得你软弱可以随意揉捏,万代抹不开脸,不想跪着挣钱,但也没那胆气跟金和声撕破脸,只能出点旧模骗点粉丝的情怀钱。”双引号内的内容纯粹我个人脑补鬼扯,请勿当真。

目前,注意是目前仅是谈拢了影音产物的海外宣发的日系自主权(机战如果超要1参战也能出中文版了),对于能卖钱的萝卜形象,又不愿投入设计模具成本(或者可理解为GET不到日系萝卜机设的好球带)的老美还没松口超要1形象(北美部分州电视仍可点播太空堡垒)相关玩具的索拿卡要。

相比起20多年来搞部新动画都~难懒烂~的金和声,万代自己就和超要之父河森正治关系良好,市场吃得下就能不断拍新作,总有一部人气撑得起模型产品线,何苦吊死区区一部初代超要?再加老美版权法务的强大,与对别说日企怕整个东亚企业都满满的恶意,软要赔本,硬也北美市场暂时无缘,继续拖着摆烂呗。

只是苦了就希罕童年情怀的超要1死忠,相关几家厂(要么贵要么是纯粹的航模)里就数它定价质量变形机构相对较好的万代难得搞周年纪念也只能半天吊。


图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾