视频
ROBOT魂 ケンブのレビューです。






















続いて駐機形態。こちらは腰を180度回転させて手足の位置を調節して完成。

腰を180度回転させるのでかなり特殊な見た目に。

横から。

アニメにも出てきた正面角度でも。このままコクピットハッチを開けることが可能。

適当な物と。サイズはver. A.N.I.M.E.のガンダムよりかなり大きめ。世界観が似てたコードギアスのランスロットも一応。

適当に何枚か。

登場からのパンチ。可動は前述の通りかなり優秀なのでほぼアニメ通りの動きが再現可能でした。

予告でやってた蹴り。腰もしっかり曲がるので格闘ポーズも問題なし。

ダッシュ。

スタンド穴は背部カバーを外した所にあり、また下部にジョイントを付けることも可。

バルディッシュブレイカー!。リアルっぽい世界観ですがスーパーっぽい要素もあり。

駐機ポーズもきっちり再現可能。

腰を回転させて起き上がる起動モーションも。

膝立ちでコクピットハッチを開き乗降用ステップを展開させたりも可。

刀と機関砲装備。肘関節が特殊なので通常では難しい複雑な両手持ちなども可能。
股関節は若干緩めで足を大きく開くとそのまま広がってしまう時がありました。

アームがあるのでウェポンラックに接続したまま武器を掴む動きも可能。

刀を収納しつつ射撃。

股関節や膝が柔軟なので膝立ちが綺麗に決まる印象。

機関砲はかなり大きめで迫力ある見た目に。銃身後部が本体肘のスペースに納まる点も面白かったです。

しっかり両手で構えることが可能。

両方保持した状態。
キービジュアルポーズで終わり。以上、ROBOT魂 ケンブのレビューでした。
ROBOT魂では外すことが多い気がするアニメ放送に合わせた早い商品展開ですが、プロポーションは設定画そのままで造形塗装共に安定、質感なども概ね良く完成度の高い仕上がりでした。
体の構造が特殊ですが可動も特に問題は無く通常の物よりかなりよく動くくらいで、武器も3種付属し駐機形態やウェポンラックなどギミックも凝ってるので、遊びの面での物足りなさも無かったです。
最近の物にしては価格も安めで高い割引率で買えるみたいなので、アニメを見て気に入った人ならなかなかオススメです。