機動戦士ガンダムより
A賞 メガサイズモデル 1/48 RX-78-2 ガンダム ソリッドクリアスタンダードの素組のご紹介です!
こちらは一番くじ 機動戦士ガンダム ガンプラ2021のA賞です。
お値段1回税込790円。
一番くじでの大当たりの賞品です。
メガサイズはRX-78F00のバストモデルしか組んでいないので、1/48の全高約375cmのビックサイズを作るのが楽しみでした。
まずはパッケージ↓
通常品の値段が税込8580円なので一発で当たればかなりお得ですね。
今回は私は7回引いて当たりましたが、結局他の賞も欲しいので追加で引いてしまうんですけどね…。
説明書↓
通常品の説明書と変更点の説明書が付属します。
変更点はカラーだけでなく水転写デカールやガンプラステップアップマニュアルが付いていないようです。
ランナー↓
こちらはAパーツの[MEGA SIZE MODEL GUNDAM]多色成形ランナー(イエロー、クリアレッド、ブラック、クリアイエロー)。
こちらはBパーツx2の[MEGA SIZE MODEL GUNDAM]ホワイトランナー。
こちらはCパーツx2の[MEGA SIZE MODEL GUNDAM]ホワイトランナー。
こちらはDパーツの[MEGA SIZE MODEL GUNDAM]ホワイトランナー。
こちらはEパーツの[MEGA SIZE MODEL GUNDAM]クリアブルーランナー。
こちらはFパーツの[MEGA SIZE MODEL GUNDAM]クリアレッドランナー。
こちらはGパーツの[MEGA SIZE MODEL GUNDAM]メタリックグレーランナー。
こちらはH1・H2パーツx2の[MEGA SIZE MODEL GUNDAM]メタリックグレーランナー。
こちらはIパーツの[MEGA SIZE MODEL GUNDAM]メタリックグレーランナー。
こちらはJパーツx2の[MEGA SIZE MODEL GUNDAM]クリアレッドランナー。
こちらはKパーツの[MEGA SIZE MODEL GUNDAM]メタリックグレーランナー。
こちらはMパーツの[MEGA SIZE MODEL GUNDAM]ホワイトパーツとLパーツの[MEGA SIZE MODEL GUNDAM]クリアレッドパーツ。
こちらはZパーツの[サーベル3]クリアピンクランナー。
こちらはPC-500パーツx2のグレーポリキャップランナー。
余剰↓
パーツ取り外し用のダブルセパレータが余ります。
今回こちらは使用せずにニッパーを使用しています。
ではぐるりと↓
パーツが大きいのでランナーも多かったですが、パーツ数はそれほど多くなく、HGより少し多い位なので、このサイズでも組やすかったですね。
ブルーとレッドがクリアパーツになっていて、ツインアイのイエローもクリアパーツが使われています。
このサイズなので、成形色での色分けがしっかりとされていますね。
アンテナはそこまでシャープではありませんね。
ボディはパーツが大きく、MGのように内部構造があるわけではないので、クリアブルーやクリアレッドの透け感で内部のジョイントやリブが少し目立ちます。
胸部のダクト内の造形もあります。
腰フロントアーマーはボールジョイント可動、サイドアーマーはスイング可動があります。
アンクルガードはスイング可動があります。
付属品↓
手首パーツ一式、ビーム・サーベル一式、ビーム・ライフル、シールド一式が付属。
手首パーツは左右握り手首と左右武器持ち手首(指パーツ差し替えタイプ)が付属します。
ビーム・サーベルはグリップとビーム刃エフェクトが2セット付属し、ジョイント穴があるのでしっかりと持たせる事が出来ます。
武器持ち手首はビーム・ライフル用でもあるため人差し指が開いているので少し不自然な印象があります。
ビーム・サーベルはランドセルにマウント出来ます。
ビーム・ライフルはスコープとフォアグリップのスイング可動があります。
ビーム・ライフルは両手持ちが可能です。
シールドはレッド部分がクリアで、内部のジョイントが少し目立つ印象です。
シールドはジョイントパーツを使って前腕やランドセルにマウント出来ます。
手首での保持は出来ないようですね。
装備して↓
単体の写真だと分かりにくいですが、ボリューム感と迫力があります。
さすがメガサイズですね。
過去のガンプラ一番くじのMG Ver.3.0と↓
今回と同じくソリッドクリアスタンダードとソリッドクリアリバースがありますが、細かいパーツ構成なので、クリアパーツと不透明パーツが複雑に配置され、マーキングもあるので情報量がありましたね。
過去の一番くじガンプラ40周年のエントリーグレードRX-78-2ソリッドクリアと↓
メガサイズの膝下位の大きさなのでサイズ差が凄いですね。
全体的な可動↓
肘や膝は90°程度しか曲がらず、首も上を向かせる事も出来ないので全体的な可動域はそれほどでもありませんね。
かなりの大型キットなので浮かせて飾る事も難しそうですし、素立ちに近い形で飾るくらいかと思いますので問題無いかと思います。
素立ちでも迫力があるので十分ですしね。
少しポーズ↓
無理やり浮かせて撮影してみましたが、やはりポーズをさせて飾るのは厳しい印象ですね。
しかしこのボリュームと圧倒的な迫力は素立ちで十分なインパクトがありますし、ビーム・ライフルとビーム・サーベルやシールドの基本装備もあるので少しのポーズでも飾り方のバリエーションがあると思います。
RGやMGのような精密なディテールのキットも良いですが、手軽に組める大型キットもワクワク感があり楽しめました。
以上、A賞 メガサイズモデル 1/48 RX-78-2 ガンダム ソリッドクリアスタンダードの素組のご紹介でした!
本帖最后由 红色的风 于 2021-10-04 19:53 编辑