MOBILE SUIT ENSEMBLE EX29 ガンダムヴァーチェセット
MOBILE SUIT ENSEMBLE EX29 ガンダムヴァーチェセットのレビューです。

















姿勢は劇中同様ミサイルコンテナで固定し、ケーブルで繋がったGNコンデンサも再現。

横から。ライフルのフォアグリップは非常に長くしっかり両手で構えることが可能。

GNコンデンサは脇に配置。

ミサイルユニットはリアアーマー内部のバーニアパーツを交換してそちらに接続。

これで00前半のガンダム4機が勢揃い。左3機は通常シリーズで安く済むのでヴァーチェだけかなりハードルが高い感じに。

適当に何枚か。

ナドレに装甲が被さってる形なので肘や膝の可動は通常のアンサンブルより低下。頭部も大きいので首周りも少し窮屈。

股関節周りは特に影響なし。背部のGNキャノンは位置の微調整が可能。

首腰はしっかり回りますが首は襟の干渉があるので顎を引いた状態だと少ししか動かなかったです。

GNキャノンバーストモード。

時間が経つと関節が緩んできそうですが組んですぐだと台座の補助無しで保持すること可能でした。

装甲をパージしてナドレに。

こちらは17弾の時と変わりなし。

キュリオスや、

デュナメス用の武装も付属。

超高高度射撃銃はアンサンブルスケールでもかなりのボリュームでした。

終わり。以上、MOBILE SUIT ENSEMBLE EX29 ガンダムヴァーチェセットのレビューでした。
いつも通りプレバン限定品なので価格は通常よりかなり高めですが、その分ヴァーチェからナドレへ換装が出来たり、デュナメス、キュリオス用の武装も付くなど凝った内容になってました。
通常とは体型など大きく異なる重武装MSですが、アンサンブルサイズで上手くデフォルメされてて他と並べた時の違和感もなく、4機並べると飾り映えするので満足度も高かったです。
集め始めるのが遅かったこともあり、00系は重要なダブルオーライザーも持ってませんでしたが、アンサンブルは最近再販される機会も多くなってきて、そちらが収録された2弾ももうすぐ再販されるらしいので楽しみです。
本帖最后由 红色的风 于 2021-09-13 20:06 编辑